令和2年度上期の「ごみ出しカレンダー」に誤りがありました。
訂正いたします。
6月の資源回収は、いつもと同じ第1・第3月曜日です。
誤 : 6月8日、22日
正 : 6月1日、15日
お詫び申し上げます。 前自治会長
メイン画面に、会報、ごみ出しカレンダーなどを掲載します。 サブ画面(右側)には(★スマホでは下方の「ウエブバージョンを表示」をタップして右側)、ラベルや基本情報などを掲載します。このホームページ(HP)の解説を読みたい場合は、ラベルの「HP解説」をタップしてください、
2020年5月30日土曜日
2020年5月28日木曜日
安全安心: 「神戸市熱中症警戒宣言」を出して住民に注意を喚起(5/27)
神戸市の久元喜造市長は27日の記者会見で、… 今夏は熱中症が例年にも増して懸念されることから、神戸市は27日に久元市長を本部長とする熱中症対策本部を設置。「神戸市熱中症警戒宣言」を出して住民に注意を喚起する。
外出自粛の影響で夏の気温上昇に体が適応しにくくなっているほか、運動不足によって筋肉量が低下。マスクの着用で体内の熱気が放散されにくいといったこともあり、熱中症になりやすい条件がそろっているという。
熱中症が重症化すると、呼吸状態の悪化や意識の低下など新型コロナウイルスによる肺炎と見かけの症状が似通うことから、病院にかつぎ込まれる人が増えれば「医療提供体制にも影響を与えることになる」(久元市長)。
https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-5893.html
下の記事は、産経新聞(2020/05/28)
外出自粛の影響で夏の気温上昇に体が適応しにくくなっているほか、運動不足によって筋肉量が低下。マスクの着用で体内の熱気が放散されにくいといったこともあり、熱中症になりやすい条件がそろっているという。
熱中症が重症化すると、呼吸状態の悪化や意識の低下など新型コロナウイルスによる肺炎と見かけの症状が似通うことから、病院にかつぎ込まれる人が増えれば「医療提供体制にも影響を与えることになる」(久元市長)。
https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-5893.html
下の記事は、産経新聞(2020/05/28)
新型コロナウイルス: 感染症対策における神戸市の対応方針(5/27)
令和2年5月27日
https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/kenko/health/corona_taiouhoshin_keikai.html
(上記URLに詳細)
項目:
1.医療提供体制の確保
2.サーベイランス・情報収集体制の確保
3.感染拡大予防の取り組みの周知
4.市立学校園の再開
5.保育所・学童保育施設等の通常保育の再開
6.経済対策の実施
7.市有施設等の再開
8.イベント等について
9.市営地下鉄・市バスの減便
10.庁内勤務体制等について
「改正新型インフルエンザ等対策特別措置法(以下、「法」という。)」に基づく政府の緊急事態宣言が5月25日に解除された。
今回の新型コロナウイルス感染症は未だ不明な点も多く、治療法やワクチンも確立していないことから、今後も感染拡大のリスクが存在する。このため、感染状況等を継続的に監視するとともに、再度の感染拡大期に備え、医療提供体制の確保など万全の準備を進めることが必要である。
一方で、これからの感染警戒期においては、「新しい生活様式」を定着させながら、市民生活や経済活動をできる限り回復させなければならない。
このため、緊急事態宣言の解除後においても、本市においては、新たに「神戸市withコロナ対応戦略」を策定し、神戸市の施策のあり方を「withコロナ」の時代に対応したものへと転換させていくとともに、「神戸市新型コロナウイルス感染症警戒本部」を設置し、必要な警戒体制を維持・継続することとし、当面、以下の措置を講ずることとする。
(上記URLに詳細)
項目:
1.医療提供体制の確保
2.サーベイランス・情報収集体制の確保
3.感染拡大予防の取り組みの周知
4.市立学校園の再開
5.保育所・学童保育施設等の通常保育の再開
6.経済対策の実施
7.市有施設等の再開
8.イベント等について
9.市営地下鉄・市バスの減便
10.庁内勤務体制等について
「改正新型インフルエンザ等対策特別措置法(以下、「法」という。)」に基づく政府の緊急事態宣言が5月25日に解除された。
今回の新型コロナウイルス感染症は未だ不明な点も多く、治療法やワクチンも確立していないことから、今後も感染拡大のリスクが存在する。このため、感染状況等を継続的に監視するとともに、再度の感染拡大期に備え、医療提供体制の確保など万全の準備を進めることが必要である。
一方で、これからの感染警戒期においては、「新しい生活様式」を定着させながら、市民生活や経済活動をできる限り回復させなければならない。
このため、緊急事態宣言の解除後においても、本市においては、新たに「神戸市withコロナ対応戦略」を策定し、神戸市の施策のあり方を「withコロナ」の時代に対応したものへと転換させていくとともに、「神戸市新型コロナウイルス感染症警戒本部」を設置し、必要な警戒体制を維持・継続することとし、当面、以下の措置を講ずることとする。
須磨海岸: 須磨海水浴場、今年は開設せず 感染症対策難しく
神戸市は27日、須磨海水浴場(同市須磨区)と、アジュール舞子海水浴場(同市垂水区)を今夏は開設しないと発表した。新型コロナウイルスの感染防止策が難しいことなどが理由。市は「遊泳を控え、波打ち際で遊ぶ程度にしてほしい」としており、周辺に警備員を配置する方針。海水浴場を巡っては、兵庫県外でも開設中止が相次いでいる。
2020/5/27 21:44神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/0013374632.shtml
2020/5/27 21:44神戸新聞NEXT
2020年5月27日水曜日
新型コロナウイルス: 来月1日休業解除方針 新生活習慣「ひょうごスタイル」も公表
兵庫、来月1日休業解除方針 新生活習慣「ひょうごスタイル」も公表
兵庫県は26日、新型コロナウイルス対策の休業要請について、6月1日以降、全面的に解除すると決めた。クラスター(感染者集団)が発生した接待を伴う飲食店なども、予防策の徹底を条件に解除する。ナイトクラブなど業界内に指針がない業種については、県のガイドラインを基に対策を求める。同18日までは首都圏や北海道との不要不急の往来は引き続き自粛を要請し、6月中旬をめどに見直す。
毎日新聞2020年5月26日 20時30分
https://mainichi.jp/articles/20200526/k00/00m/040/202000c
新しい生活様式の実例指針「ひょうごスタイル」を発表 兵庫県、休業要請は6月1日に「全面解除」で決定【ニュースの動画】
https://www.fnn.jp/articles/-/46066
兵庫県の暮らし 2020.5.26
【兵庫県】「ひょうごスタイル」ってなに?|10日連続感染ゼロで知事会見【動画】
https://iimono.town/regioninfo/hyogo/hyogo-living/50119/
兵庫県の社会活動制限の見直しについて(2020/5/26)兵庫県ホームページ
https://web.pref.hyogo.lg.jp/documents/g_kaiken20200527_02.pdf
兵庫県 緊急時用トップページ(兵庫県 通常版トップページ)は、
https://web.pref.hyogo.lg.jp/
添付は、神戸新聞NEXTから
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/p1_0013373730.shtml
2020年5月25日月曜日
自治会(資源回収): 資源回収にご協力いただき、ありがとうございます
資源回収にご協力いただき、ありがとうございます
2020年1月6日から5月4日までの資源回収量を示します。
資源回収は、地球にやさしいのみならず、自治会として貴重な財源となっています。
引き続き、よろしくお願い致します。
2020年1月6日から5月4日までの資源回収量を示します。
資源回収は、地球にやさしいのみならず、自治会として貴重な財源となっています。
引き続き、よろしくお願い致します。
新型コロナウイルス: 「新しい生活様式」を実践しよう
KOBEぽすと「新しい生活様式」を実践しよう
https://city-kobe-i.secure.force.com/Ryobi_GSP__PortalInformationDetail?navi=a0w2s000000lVHLAA2&uid=
ひょうご防災ネット
令和2年5月25日
神戸市新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html
(厚生労働省)
「人との接触を8割減らす、10のポイント」を公表しました
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00116.html
(厚生労働省)
2020年5月23日土曜日
お役立ち: 5月25日(月曜)までに申請書が届かなかった方へ
記者資料提供(令和2年5月20日)
特別定額給付金を「郵送申請方式」で行うための申請書について、
本日午前中に、全世帯への発送作業を終了しました。
郵便局を経由し、
5月25日(月曜)頃までにはすべての世帯に申請書をお届けします。
…
5月25日(月曜)までに申請書が届かなかった方は
コールセンターにお問い合わせください
申請書は、基準日である4月27日時点の
住民基本台帳上の住所地へお送りしています。
基準日以降の転居等、何らかの理由で
5月25日(月曜)までにお手元に申請書が届かなかった方は、
神戸市特別定額給付金コールセンターにお問い合わせください。
本人確認をした上で、指定する住所地へ申請書をお送りします。
神戸市特別定額給付金コールセンター
連絡先:078ー771ー7493
受付時間:月曜日~日曜日 9時00分~17時30分
<市民の皆様へのお願い>
・コールセンターへの電話がつながりにくい状態が想定されます。
https://www.city.kobe.lg.jp/a06448/kyufukin/886989611828.html
特別定額給付金を「郵送申請方式」で行うための申請書について、
本日午前中に、全世帯への発送作業を終了しました。
郵便局を経由し、
5月25日(月曜)頃までにはすべての世帯に申請書をお届けします。
…
5月25日(月曜)までに申請書が届かなかった方は
コールセンターにお問い合わせください
申請書は、基準日である4月27日時点の
住民基本台帳上の住所地へお送りしています。
基準日以降の転居等、何らかの理由で
5月25日(月曜)までにお手元に申請書が届かなかった方は、
神戸市特別定額給付金コールセンターにお問い合わせください。
本人確認をした上で、指定する住所地へ申請書をお送りします。
神戸市特別定額給付金コールセンター
連絡先:078ー771ー7493
受付時間:月曜日~日曜日 9時00分~17時30分
<市民の皆様へのお願い>
・コールセンターへの電話がつながりにくい状態が想定されます。
https://www.city.kobe.lg.jp/a06448/kyufukin/886989611828.html
2020年5月22日金曜日
お役立ち: ライブハウスやスナック、スポーツジムは休業要請継続 兵庫県も緊急事態宣言解除
兵庫県は21日、新型コロナウイルスの特別措置法に基づく緊急事態宣言の解除を受けて、対策本部会議を開き、一部の施設で継続してきた休業要請を大幅に縮小する対処方針を決めた。感染防止のため不要不急の外出自粛や、全国でクラスター(感染者集団)が発生した夜の接客を伴う店などへの休業要請は続けるが、それ以外はおおむね解除。大阪、京都府と足並みをそろえ、23日午前0時から適用する。
詳細は、以下を参照
出典:2020/5/21 22:07神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/0013360971.shtml
詳細は、以下を参照
出典:2020/5/21 22:07神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/0013360971.shtml
添付図も同じ。
知事メッセージ(緊急事態宣言対象区域からの解除にあたって)(令和2年5月21日)
2020年5月16日土曜日
新型コロナウイルス,: 【神戸市】週末の外出自粛のお願い(2020年5月16日 10時00分 配信)
政府の「緊急事態宣言」について、5月14日、緊急事態措置を実施すべき区域が変更されましたが、兵庫県については、引き続き、「特定警戒都道府県」として5月31日までの間、対象区域とされています。
神戸市ではゴールデンウイーク以降、外出する人の増加傾向がみられます。
また、これから休業要請の緩和や一部施設の再開が行われることから、
緊急事態を解除された都市からの往来も考えられます。
感染の再拡大を防ぐためにも、不要不急の外出はしないようにお願いします。
・府県をまたぐ移動は控えましょう。
・買い物などの外出時間は必要最低限にしましょう。
・マスクの着用、手洗いなど感染予防を徹底しましょう。
・人と人との距離の確保に努めましょう。
ご自身を守るためにも、大切な方を守るためにも、引き続き、気を緩めることなく、感染拡大防止の取り組みにご協力をお願いします。
令和2年5月16日
神戸市新型コロナウイルス感染症対策本部
2020年5月16日 10時00分 配信
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/lg/28/28100/detail/00000000017982.html
神戸市ではゴールデンウイーク以降、外出する人の増加傾向がみられます。
また、これから休業要請の緩和や一部施設の再開が行われることから、
緊急事態を解除された都市からの往来も考えられます。
感染の再拡大を防ぐためにも、不要不急の外出はしないようにお願いします。
・府県をまたぐ移動は控えましょう。
・買い物などの外出時間は必要最低限にしましょう。
・マスクの着用、手洗いなど感染予防を徹底しましょう。
・人と人との距離の確保に努めましょう。
ご自身を守るためにも、大切な方を守るためにも、引き続き、気を緩めることなく、感染拡大防止の取り組みにご協力をお願いします。
令和2年5月16日
神戸市新型コロナウイルス感染症対策本部
2020年5月16日 10時00分 配信
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/lg/28/28100/detail/00000000017982.html
お役立ち: 兵庫県は、16日午前0時から幅広い業種で解除する
詳細は、兵庫県のホームページを参照してください
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/coronakyugyouyosei0413.html
新型コロナウイルス対策の休業要請について、兵庫県は … 16日午前0時から幅広い業種で解除する。
1.
府県境を越えた移動を防ぐため、大阪府と解除の内容をほぼそろえた
1.1. 百貨店や映画館、民間の美術館などの営業再開を認め、
1.2. 午後8時までだった飲食店の営業時間を2時間延長して午後10時までとする
1.3. ナイトクラブや夜の接待を伴う飲食店は休業要請を継続する。
2.
一方、地域の事情を考慮し、
2.1. 感染者が少ない県北部などは1000平方メートル超のパチンコ店やテーマパークも解除。
2.2. 神戸市内など都市部にある県立の美術館や図書館は、来館者の体温を測定する機器が手配できないとして解除を見送った。
<出典>
毎日新聞(5/15 20:21 、ネット)
https://mainichi.jp/articles/20200515/k00/00m/040/111000c
写真は、日本経済新聞(5/15 12:36、ネット)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59140860V10C20A5AC1000/
2020年5月14日木曜日
お役立ち: 特別定額給付金は、郵送で申請しましょう
全国すべての人に一律10万円を配る「特別定額給付金」のオンライン申請をめぐり、窓口となる市区町村で混乱が起きている。想定していなかった膨大な確認作業に職員が追われているためだ。政府は郵送よりオンラインでの申請を推奨するが、自治体トップからは「郵送申請よりかえって手間がかかり、本末転倒だ」との声も上がる。
https://www.asahi.com/articles/ASN5F6FY3N5FUTIL02B.html
3日前の情報ですが、神戸市でも
5月11日、神戸市内の長田区役所の窓口には手続きのために普段より2倍ほど多く市民が訪れています。
11日朝は全国の自治体からマイナンバーカード専用のシステムへのアクセスが集中し、長田区役所では手続きができない状態になったということで、急遽、午前中の窓口での受付を休止しました。
https://video.yahoo.co.jp/c/16778/de00e18e5168bca5570780dca9f77e5a439869c5
(解説の動画あり)
3密も避けたいし、市役所・区役所の担当者の負荷を減らすため、郵送で申請しましょう。
郵送での申請:
申請書を同封したご案内を、各世帯主あてにお送りします。
※5月14日(木曜)から郵送を開始し、5月20日(水曜)までには全世帯への発送作業を完了させ、郵便局を経由し、5月25日(月曜)頃までにはすべての世帯に申請書をお届けする予定です
※郵送は、中学生以下の子どもを含む子育て世帯から順に行います
https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/kyuufu1.html#yuusou
(東京都世田谷)区は担当する職員を急きょ増やして対応する計画だが、郵送申請以上に時間と手間がかかり、郵送よりも給付が遅れる恐れもあるという。
保坂展人区長は「人海戦術による突合(とつごう)(照合)で苦慮している。電子申請のほうが郵送申請の処理より何倍も手間がかかるという本末転倒の状態。自治体の現場をまったく踏まえない仕組みだ」と嘆く。
https://www.asahi.com/articles/ASN5F6FY3N5FUTIL02B.html
(前出)
添付写真は、
https://www.sankei.com/life/news/200511/lif2005110066-n1.html
安全安心: 布製マスクの配布とメンテナンス(厚生労働省)
話題になってからずいぶん経ちました。高いし品質上疑問のあるマスクなら、巷に出回り始めました。厚生労働省からのは、兵庫県でもようやく配布が始まったようです。
政府が配布を始めた布マスクの一部からも、不良品が見つかっているようですが…
兵庫県は、5月13日(水)から配布開始予定
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/mask.html#hyogo
布製マスクのメンテナンスについて
Q9.洗濯機で洗うことができますか。
Q10.再利用しても、品質上問題ないですか。
Q11.どのくらいの頻度で洗えば良いですか。
Q12.漂白剤・柔軟剤・乾燥機は使えますか。
Q13.どのような状態になるまで使用できますか。
Q14.耳掛けゴムがほどけてしまいました。
Q15.耳掛けゴムの長さの調整はどのようにしたら良いですか。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/cloth_mask_qa_.html
2020年5月13日水曜日
安全安心: 神戸市ホームページの偽サイトにご注意ください
神戸市のホームページからの情報です(*1)
https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/shise/press/948044342589.html
現在、神戸市のホームページになりすました偽のホームページが見つかっています。アクセスすると被害を受ける恐れがありますので、ご注意ください。
神戸市の正しいホームページアドレスは、次の通りです。
https://www.city.kobe.lg.jp
ホームページを利用する際には、ブラウザのアドレス欄を必ずご確認ください。
例えば、(*1)では「city.kobe.lg.jp」があるが、偽サイトにはありません。
神戸市のホームページの見た目がそのままコピーされて使われています。神戸市の公式サイトが改ざんされているわけではありません。
絶対にアクセスしないでください。偽サイトの目的は不明ですが、不正に個人情報を抜き取られるなどの被害を受ける恐れがあります。
2020年5月11日月曜日
お役立ち: 「出前館」サービス / 神戸市・株式会社出前館の連携による飲食店・家庭支援策「KOBE出前シフトサポート」
前稿で紹介した、“神戸市・株式会社出前館の連携による飲食店・家庭支援策「KOBE出前シフトサポート」”における、出前館の紹介
===== 引用はじめ
『出前館』は自宅やオフィスで食事をする際にスマートフォンやPCから料理を注文できる便利な日本最大級の出前サービスです。サイトに訪れるユーザーは、弁当・中華・カレー・ハンバーガー・洋食・和食・エスニック・ピザ・寿司・デザート・酒・ネットスーパーなど、多数のジャンルの出前サービス店舗から、メニューや "現時点でのお届けまでの待ち時間"等の情報を見て、特典付きで注文をすることができ、注文してからお届けまで最短20分を実現しています。( https://demae-can.com/ )
===== 引用おわり
https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/kohokikaku/press20200424demaekan.html
郵便番号で関守町2丁目に縛ると、
https://demae-can.com/search/delivery/28107034002
私は使ったことがありませんが、神戸市と提携しているところなので、怪しくはないでしょう
お役立ち: 神戸市・株式会社出前館の連携による飲食店・家庭支援策「KOBE出前シフトサポート」~全国初の飲食店対象の「出前館」サービス利用料支援~
コロナがいようが、いまいが、人の食べる総量は変わらないだろう。だから食品市場全体を見ると不況ではないはず。ただ、バランスは崩れている。外食から内食に切り替わったからだ。
===== 引用はじめ
A)「外食(がいしょく)」とは、食堂やレストラン等へ出かけて食事をすることをいいます。
B)「内食(ないしょく、うちしょく)」とは、外食の対語で、家で素材から調理したものを食べることをいいます。
C)一方、「中食(なかしょく)」とは、外食と家庭での料理の中間にあり、惣菜や弁当などを買って帰り、家で食べること、あるいはその食品のことをいいます。
===== 引用おわり
http://kinkiagri.or.jp/library/foods/gai-naka-shoku.htm
出前ができるようになれば、今苦境にあえいでいる「外食」業者が「中食」に参入でき、活路を見いだせる可能性が生まれる。
神戸市が支援に乗り出した。
===== 引用はじめ
食事方法のシフトを支援するため、このたび神戸市と株式会社出前館(以下、出前館)は事業連携協定を締結し、全国初の取組みとして中小飲食店を対象とする「出前館」のサービス利用料助成をはじめ、家庭支援にもつなげる支援策「KOBE出前シフトサポート」を実施します。
この取組みによって、
① 飲食店に対しては、出前サービス利用にかかる負担軽減・PR効果向上、
② 飲食店就労者に対しては、迅速かつ柔軟な雇用による収入確保、
③ 家庭に対しては、家事や家計の負担軽減や、利便性・食卓のバリエーション向上、
といった効果が期待でき、市民の暮らし、経済活動を維持する一助になればと考えています。
===== 引用おわり
一般消費者としては、「③家庭に対して」が気になる。
===== 引用はじめ
(家庭)
☆500円分のポイント(出前館で使えるTポイント)を還元またはクーポン(LINEデリマ・dデリバリーで使えるクーポン)を配布 【神戸市と出前館が半分ずつ助成】
※1人1回のみ(送料を除いて1,000円以上の注文のみ)
※令和2年5月1日(金曜日)10:00~令和2年5月14日(木曜日)23:59の期間中の注文が対象で、後日付与のポイント・クーポンの利用期限は7月31日(金曜日)23:59までになります
:
===== 引用おわり
「家庭に対しては、家事や家計の負担軽減や、」は、たいしたことがない。「利便性・食卓のバリエーション向上」或いは、「コロナで苦境に立っている中小外食産業への間接的な支援」としては、意味があると思う。
「出前館」については、稿をあらためる。
<出典>
https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/kohokikaku/press20200424demaekan.html