2021年7月31日土曜日

(217Vb) 8/26~9/5 第10回神戸国際フルートコンクール

 【神戸国際フルートコンクール・掲示板】(神戸市ポスターを掲示板に貼ります)10回目の開催を迎える神戸国際フルートコンクールが826日からスタートします。第1次審査は、オンライン審査(資料提供:関守町2丁目自治会)。


 10回目の開催を迎える神戸国際フルートコンクールが826日からスタートします。

 

 新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響を受け、今年8月と来年3月の2期に分けて開催する第10回大会。過去最多となる483名の応募者の中から選ばれた56(23か国1地域)が出場します。

 第1次審査は、本コンクール初めてとなるオンライン審査で実施。国内外でのワクチン接種の進展に伴い日本への入国制限が大幅に緩和することを期待し、審査員は出場者から事前に提出された動画をもとに審査をおこない、来年3月に神戸で実施する第2次審査に進出する約24名を選出します。

 第1次審査の動画は、826日より公式ウェブサイトから配信。次世代のトップフルート奏者たちが更なる高みを目指し奏でる熱演を、世界のどこからでもご覧いただき応援していただけます。

 

 第二次審査は、2022/03/22 03/28

 

第9回の様子(動画)は、

https://kobe-flute.jp/

 

<出典>

https://kobe-flute.jp/news/8480/

 

添付は、神戸市提供ポスター



(217Va) 大型ごみ処理手数料納付のキャッシュレス決済導入の延期

 【神戸市・キャッシュレス延期】 81日より、 大型ごみ処理手数料 について、インターネット申込時に キャッシュレス決済 による納付を実施する予定でしたが、導入開始までしばらくの期間がかかります。 神戸市


 81日より、大型ごみ処理手数料について、インターネット申込時にキャッシュレス決済による納付を実施する予定でしたが、現在システム改修に日数を要しており、導入開始までしばらくの期間がかかります。

 正式に導入開始日が決定しましたら、改めてお知らせいたします。

 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

 

 (参考)キャッシュレス決済について

 これまでは、処理手数料を納付するためにコンビニエンスストア等で大型ごみ手数料納付券(シール券)を購入する必要がありましたが、これに加えて、大型ごみのインターネット受付システムで、受付から支払いまで完結出来るキャッシュレス決済を導入します。

 

<出典>

記者資料提供(令和3730日)  神戸市HP

大型ごみ処理手数料納付のキャッシュレス決済導入の延期について

https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/shise/press/946407862242.html

 

添付図は、

https://www.city.kobe.lg.jp/documents/40257/kankyou1.pdf



2021年7月30日金曜日

(217Ub) 神戸市 ワクチン接種 の対象をきょう(7/30)から拡大

 【神戸市・ワクチン接種】神戸市は60歳から64歳の人や、市内の教職員などを対象に30日から段階的に予約を受け付けます。市は、ホームページなどで予約を受け付けるとともに、予約状況をみながらさらに対象を拡大したいとしています。


 神戸市は、来月のワクチンの供給計画が固まったことを受け、接種の予約対象を30日から拡大します。

 

神戸市には、来月、国から約30万回分のワクチンが供給されることが決まりました。

 

これを受け、神戸市は60歳から64歳の人や、市内の教職員などを対象に30日から段階的に予約を受け付けます。

 

市では、国から供給されるワクチンの不足を理由に、今月、およそ10万人の予約が取り消しになっていました。

 

【神戸市久元喜造市長】「ワクチンが滞ってキャンセルしないといけないというのは絶対に避けなければならない。そういう事態が生じないということを見越して今回拡大をした」

 

市は、ホームページなどで予約を受け付けるとともに、予約状況をみながらさらに対象を拡大したいとしています。

 

<出典>

7/30() 6:43配信  カンテレ

神戸市ワクチン接種の対象をきょうから拡大…来月約30万回ぶんのワクチン供給受け

https://news.yahoo.co.jp/articles/22b4e9ac091f114e40d102e9623d0fa8ebdc715f

動画あり



(217Ua) 8/3~9/12世界周遊~神戸ゆかりの画家たちが見た外国風景

 【 企画展 ・ 外国風景 】林重義、小松益喜、関口俊吾、中西勝、菅原洸人、長尾和など23人の画家たちの作品と、アカデミー・バー壁画。企画展「世界周遊~神戸ゆかりの画家たちが見た外国風景~」神戸ゆかりの美術館。一般200


企画展「世界周遊~神戸ゆかりの画家たちが見た外国風景~」の開催

 

1.展示内容

 2020年からのコロナ禍により、世界中で人々の移動の自由が制限されています。私たちが再び、さまざまな国への旅ができるようになるまで、絵の中で海外旅行気分を味わいませんか? 全室、外国の風景に絞った特集展示です。

 林重義、小松益喜、関口俊吾、中西勝、菅原洸人、長尾和など23人の画家たちの作品と、アカデミー・バー壁画を展示します(一部は初公開)。世界のどの地域に関心を寄せ、描きたかったのか、画家たちの眼を追体験できるでしょう。

 

2.主 催

神戸ゆかりの美術館

https://www.city.kobe.lg.jp/kanko/bunka/bunkashisetsu/yukarimuseum/index.html

 

3.会期等

令和383日(火曜)~令和3912日(日曜)

開館時間  午前10時~午後5時(入館は午後430分まで)

休館日   毎週月曜日(89日は開館)、810日(火曜)

 

4.入館料

一般200円(150円)、大学生・65歳以上の方100円(50円)

※( )内は30名以上の団体割引料金 

※学生証・生徒手帳を提示の小中高校生、神戸市居住の65歳以上の方、無料

※小磯記念美術館、神戸ファッション美術館の入館券(半券)をお持ちの方、割引

 

<出典>

記者資料提供(令和3716日)  神戸市HP

企画展「世界周遊~神戸ゆかりの画家たちが見た外国風景~」の開催

https://www.city.kobe.lg.jp/a45010/158474075683.html



2021年7月29日木曜日

(217Tb) だんらん / 8月7日より子育て世帯に食料品配布を開始

 【だんらん・ つながり支援 】 コロナ の影響などで生活が以前より厳しくなった 子育て世帯 を対象として、 食料品 を 無料配布 します(所得証明等は必要ありません)。 稲葉プラザ 1階。<要申込> 毎週土曜日10時~13


【対象】

 コロナの影響などで生活が以前より厳しくなった子育て世帯

※所得証明等は必要ありません(自己申告でOK)。

 

【日程】

 令和387日~令和4331日までの毎週土曜日10時~13

 

【場所】

 稲葉プラザ1階〒654-0036須磨区南町1丁目34(稲葉公園内)

※マイバックをご持参ください。

※お車の方はマックスバリュや区民センター等のコインパーキングをご利用ください。

  駐車場はありません。

 

【お申し込み】

福祉ネットワーク西須磨だんらん 電話 731-2430

月~金(土日祝を除く) 10時~17

 

本事業は神戸市「子育て世帯への食を通じたつながり支援補助金」を受けて実施されます。



(217Ta) だんらん / 子育て世帯への食を通じた つながり支援事業

 【だんらん・ つながり支援 】 NPO法人福祉ネットワーク西須磨だんらん が、「子育て世帯への食を通じたつながり支援事業」の「食支援団体」に選ばれました。毎週土曜日の1013時に稲葉プラザ1階で配布。87日~331日まで


===== 引用はじめ (抜粋)

 このたび、「子育て世帯への食を通じたつながり支援事業」にかかる食品拠点業務委託事業者及び食支援団体について、審査の結果、下記のとおり候補者を選定しましたので、お知らせいたします。

1.食品拠点業務委託事業者

 株式会社 神戸新聞社

2.食支援団体

 NPO法人福祉ネットワーク西須磨だんらん等、10団体11か所

===== 引用おわり

https://www.city.kobe.lg.jp/a57667/shise/press/688096097642.html

 

===== 引用はじめ

 新型コロナウイルス感染症の影響で、生活が厳しい状況になるなど、子どもの育ちをめぐる環境は大きく変化しています。このような状況下で、企業から無償で提供いただいた食品等やふるさと納税により募った寄付金により購入した食品や洗剤等の生活用品を、生活が苦しい子育て世帯に無償提供する取り組みを、8月から始めます。既に、10社から約14万品の提供の申し出をいただいています。

===== 引用おわり

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000078202.html



2021年7月28日水曜日

(217Sb) 8/19,29 極地の氷がCOOL(来~る)! ワークショップ

【 極地の氷 ・ 南極クラス 】ワークショップ「南極クラス」の開催。南極観測隊経験者の講演、南極のオーロラ、ペンギンやアザラシの極寒ならではの実験映像の視聴、南極で使った防寒服や約2万年前の南極の氷に触れる体験など


1.趣旨

 南極観測隊の活動について学び、子供たちに南極の自然や環境エコ、将来の夢や希望、仲間の大切さなどを伝えます。

 

2.内容

 南極観測隊経験者の講演、南極のオーロラ、ペンギンやアザラシの極寒ならではの実験映像の視聴、南極で使った防寒服や約2万年前の南極の氷に触れる体験など。

1)ワークショップ「南極クラス」新長田図書館開館25周年記念行事(新長田図書館)

日時 令和3819日(木曜)13時~15

会場 新長田図書館1階 細田地域福祉センター

申込み 81日(日曜)10時から、新長田図書館へ電話(078-691-1600)か来館にて受付(先着順)

2)ワークショップ「南極クラス」(三宮図書館)

日時 令和3820日(金曜)1330分~1530

会場 勤労会館 講習室405406

申込み 81日(日曜)10時から、三宮図書館へ電話(078-251-5015)か来館にて受付(先着順)

3)対象

小学3年生くらいから

5)参加費

無料

 

<出典>

記者資料提供(令和3715日)  神戸市HP

極地の氷がCOOL(来~る)!ワークショップ「南極クラス」の開催

https://www.city.kobe.lg.jp/a09222/kosodate/lifelong/toshokan/kisyahappyou/20210715.html



(217Sa) アンケート調査( 兵庫県将来構想試案 への意見)の結果

 【県民モニター臨時アンケート調査 ・兵庫県将来構想試案】 結果:「重視すべき未来のシナリオ」として「最期まで安心して暮らせる社会」を選んだ人が最多で、老後に不安がある人の多さを反映した結果とみられる


 県民モニター臨時アンケート調査(兵庫県将来構想試案への意見)の結果

https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20210611_7877.html

 

 現在、兵庫県では、30年後を展望する新しい将来ビジョンの検討を進めています。新ビジョンの方向性について県民の声を広く聴くため、本年2月に作成した新ビジョンのたたき台となる「兵庫県将来構想試案」を素材として、県民モニターを対象に自由記述を中心とする臨時アンケート調査を実施しました。その結果を取りまとめたので結果を公表します。

 

【問1】将来構想試案の39の未来シナリオの中から重視すべきと感じたシナリオを3つ選択

<重視すべき未来シナリオ投票結果 トップ5

1位 (16) 最期まで安心して暮らせる社会 393

2位 (15) 楽しく子育てできる社会 201

3位 (11) 活躍するシニア 179

4位 (2) 活力を支える健康

5位 (1) 自分らしさを追求できる社会

 

<詳細は以下のリンクからご覧ください>

http://web.pref.hyogo.lg.jp/kk07/visionresearch.html

 

関連資料としては、

 発表資料 https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/documents/20210611_7877_1.pdf

 報 告 書 https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/documents/20210611_7877_2.pdf

 

<関連する新聞記事> (この記事は会員記事です)

2021/7/27 05:30  神戸新聞NEXT

30年後の兵庫、求める未来像は? 最多は「最期まで安心して暮らせる社会」

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202107/0014536983.shtml



2021年7月27日火曜日

(217Rb) 7/2~8/31森林植物園。「 こどもフェスタ 」は8/21,22

 【 森林植物園 ・こどもフェスタ】 夏休み は、森林植物園へ行こう!! 8/21,22「こどもフェスタ」(丸太渡りや笹舟作りなど)、8/8Mt.六甲トレイルランサマーピクニック 」、8月下旬「 青葉トンネルライトアップ 」


 夏休みは、森林植物園へ行こう!!広大な園内では、普段出会えない生きものや植物に出会えます。新しい発見や不思議に出会いながら触れたり、観察することができます。

 また、期間中の821日(土曜)・22日(日曜)には「こどもフェスタ」が開催されます。丸太渡りや笹舟作りなどのいろいろな遊び体験、ビンゴゲームなど楽しいプログラムがいっぱいです。夏の森で一日遊び尽くしましょう。

※園内での植物、生きものなどの採集は禁止となっております。ご理解、ご協力をお願いいたします。

 

開催期間: 722日(木曜・祝日)から831日(火曜)まで

期間中の開園時間: 9時から17時まで(入園は閉園30分前まで)

 

Mt.六甲トレイルランサマーピクニック2021アウトドアフェスタin神戸市立森林植物園

 88日(日曜)9時~16時(予定)

 

青葉トンネルライトアップ

 8月下旬から昼間でも暗い青葉トンネル内でアートプロジェクションが楽しめます。トンネルの中は涼しく、中でちょっとひと休み!!

 

<出典>

更新日:2021726日  神戸市HP

森林植物園 森で遊ぼう~なつやすみ~こどもフェスタ

https://www.city.kobe.lg.jp/a53501/kouenpress/312667759099.html



(217Ra) 西須磨 から 安徳帝内裏跡伝説地 。 神戸歴史遺産 の認定

【安徳帝内裏跡伝説地・神戸歴史遺産】神戸市は、伝統行事の継続と地域の建造物の維持を目的とする 独自の文化財保存・活用制度 として「神戸歴史遺産の認定」を創設。西須磨からは、安徳帝内裏跡伝説地が、第1回認定を受けました


 神戸市は、伝統行事の継続と地域の建造物の維持を目的とする独自の文化財保存・活用制度として「神戸歴史遺産の認定」を創設すると同時に「ふるさと納税」で経済的支援を広く求めていきます。

 

1回認定

5件を神戸歴史遺産として認定します。

  名称/内容/申請者/所在地

1 六甲ケーブル六甲山上駅/六甲山上駅の駅舎/六甲山観光株式会社/灘区六甲山町

2 湯女を起源とする有馬芸妓文化/有馬温泉街における歴史的な文化/有馬伝統文化振興会/北区有馬町

3 「武井家文書」および「武井家伝来絵画資料(粉本)」/武井家の近世近代文書と粉本/一般財団法人武井報效会(百耕資料館)/須磨区板宿町

4 安徳帝内裏跡伝説地/安徳宮 石灯籠 他/一の谷史跡保存会/須磨区一ノ谷町

5 宮野尾神社の獅子舞/中山地区の獅子舞(秋祭り)/中山協議会/垂水区名谷町

 

 西須磨からは、

(4)安徳帝内裏跡伝説地(あんとくていだいりあとでんせつち)

所在地 : 神戸市須磨区一ノ谷町2丁目742(約250㎡)

管理者 : 一の谷史跡保存会  

 江戸時代から源平合戦にまつわる伝説地として広く認識されています。

 寛文7年(1667)に作成された『摂津名所地図(せっつめいしょちず)』に安徳帝内裏跡の記載があります。

 松尾芭蕉の紀行文『笈の小文(おいのこぶみ)』や江戸時代の多くの名所記などに紹介されました。

 明治時代以降も、地域住民により石碑や玉垣などがつくられ、現在まで保全活動が続けられており、地域の歴史を伝えるものとして活用を目指しています。

 

<出典>

2021726 1100分  PR TIMES

神戸の歴史遺産を未来に継承します!「第1回神戸歴史遺産の認定」及び「ふるさと納税」による寄附募集を開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000078202.html




2021年7月26日月曜日

(217Qb) 8/1,15,29:7/25,8/2 ノルディック しあわせの村

 【ノルディックウォーキング・ しあわせの村 】体力レベルに関わらず、目的に合わせて楽しめるノルディックウォーキングは、2本のポールを使って歩く、誰もが簡単に始められる 生涯スポーツ で、全身の筋肉を使う 有酸素運動です


1. 「ノルディックでGO!しあわせの村~夏の陣~」 参加者募集

(1)開催日時 81日(日曜) 【サウスエリア 約3.5km

        815日(日曜)【ノースエリア 約3.5km

        829日(日曜)【ウエストエリア 約3.5km

        各日10時から13時 (1日のみの参加も歓迎)

(2)受付場所 しあわせの村 芝生広場(屋外ステージ前)

(3)定員 各日30名(先着順)

(4)対象 身長130㎝以上かつ1人で3.5kmを歩ける方

(5)参加料金 中学生以下:1日のみ500円、3日間全て参加1,200

        大人   :1日のみ1,000円、3日間全て参加2,400

 

2.初心者限定「ノルディックウォーキング ビギナーズ講習」のご案内 参加費無料

 初めての方、長距離は不安な方に無料でレッスンします。

①日時  :725日(日曜)、822日(日曜) いずれも10時から12

②参加料 :無料

③定員  :10名(先着順)

④参加特典:体組成測定無料、温泉入浴券、レンタルポール無料

 

<出典>

記者資料提供(令和3720日)  神戸市HP

運動不足解消の夏!コロナ禍でも楽しめるノルディックウォーキング新企画の開催

https://www.city.kobe.lg.jp/a06448/358535416632.html




(217Qa) 7/22~9/中 フラワーロード にミスト広場ができました!

 【 ミスト広場 ・フラワーロード】 屋外公共空間での異常高温対策:外公共空間での異常高温対策として、都心に新たなクールスポット「フラワーロードミスト広場」。神戸市役所の南側。近くにお立ち寄りの際は、ぜひご利用ください


 今夏、屋外公共空間での異常高温対策として、都心の新たなクールスポット「フラワーロードミスト広場」を設けました。近くにお立ち寄りの際は、ぜひご利用ください。

 

1.設置場所

  添付図参照

2.設置期間

  2021722日(木曜)~9月中旬(予定)

  ミスト機器稼動時刻:800分~1800分(予定)

3.設置内容

  宿根草花壇、ベンチ、微細粒ミスト

4.設置状況

  添付図

5.参考

  「暑さ対策の仕組みと種類」(略)

 

<出典>

記者資料提供(令和3721日)  神戸市HP

フラワーロードにミスト広場ができました!

https://www.city.kobe.lg.jp/a53501/kouenpress/530325280484.html




2021年7月25日日曜日

(217Pb) 神戸市 が 地域 と取り組む 子ども の セーフティネット

 【子ども・セーフティネット】公共施設を活用した無料学習スペースを設置し、子どもたちの学習をサポートする。また、神戸企業などの支援やふるさと納税で募った寄付金により購入品を子育て世帯に無償提供する取り組みを8月から開始


 神戸市では、児童を対象とした施策だけではなく、令和3年度に新設した「こども未来担当局長」の所管事務に「孤独・孤立」を位置付け、子育て、福祉・健康、教育等の施策を進める際、孤独や孤立という切り口からも検証して、必要な支援策を市役所一丸となって検討する仕組みづくりを進めています。

 今回、官民連携で取り組むセーフティネットとなる支援を紹介します。また、ご取材ご希望等ありましたら、ご連絡いただけますようお願いいたします。

 

(1)     全国初の窓口設置 家族のケアやお世話をするこどもたちを支え、こども・若者らしい生活を支援

   今後の予定として、ケアラー同士の交流・居場所づくりを予定

(2)     コロナに負けない!8月上旬に事業開始!神戸企業などの支援・ふるさと納税で、子育て世帯に食品を提供

(3)     地域で見守る教室開校!学習サポートを必要とする子どもたちへ、地域で学習支援・居場所づくりを

 

<出典>

神戸市2021722 1700分  PR TIMES

「子どもの孤独・孤立」にも対応 神戸市が地域と取り組む子どものセーフティネット

すべての子どもたちの輝く未来を、行政と地域で創る

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000078202.html



(217Pa) 「I ♡ KOBE」動画放映中!~KOBE PRアンバサダー 作成

 【神戸・PRアンバサダー】 アンバサダー 出演による神戸への愛情がつまった PR動画 が完成し、 神戸市 公式 YouTubeチャンネル( kobecitychannel )や公式SNS、市役所1号館ロビーのデジタルサイネージで放映しますのでご覧ください


 開始から6年目を迎えたKOBE PR アンバサダーの任命式において、23か国・地域出身の52名が令和3年度のアンバサダーに就任しました。

 この度、2021年度アンバサダー出演による神戸への愛情がつまったPR動画が完成し、神戸市公式YouTubeチャンネル(kobecitychannel)や公式SNS、市役所1号館ロビーのデジタルサイネージで放映しますのでご覧ください。

https://youtu.be/pbKApizKmDA

https://youtu.be/HbwdotaInoE

https://youtu.be/N1kwVr1XZYk

 

<出典>

記者資料提供(令和3720日)  神戸市HP

I ♡ KOBE」動画放映中!~2021年度KOBE PRアンバサダーが作りました~

https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/kohokikaku/kobepra2021_3.html



2021年7月24日土曜日

(217Ob) 9/18,19 スマハマプロジェクト 「 親子ボート体験 」

 【親子ボート体験・スマハマプロジェクト】四季を通じた 自然体験学習 「 子どもを育む スマハマプロジェクト」。子ども達が 須磨海岸 の 自然環境 を学び、須磨のまちと須磨海岸への 愛着 を感じる「親子ボート体験」


 須磨区では、子ども達が須磨海岸の自然環境を学び、須磨のまちと須磨海岸への愛着を感じてもらうことを目的に、四季を通じた自然体験学習「子どもを育むスマハマプロジェクト」を開催しています。

 今回は「親子ボート体験」の参加者を募集いたします。

 

1.内容

1本イベントでは、競技用ボート経験者の補助のもと須磨海岸でボートの乗艇体験ができます。

使用するボートは「ナックルフォア(4人漕ぎボートの一種)」です。

親子で楽しめるイベントですので、ぜひご参加ください。

 

2.日時

令和2918(土曜)19(日曜) 両日900分から1500分(全6回)

1回目:900分から945分 2回目:945分から1030

3回目:1030分から1115分 4回目:1115分から1200

5回目:1300分から1345分 6回目:1345分から1430

 

3.参加費・場所

参加費:1,000/名(小学生以上のお子さん1名と保護者1名の参加で12,000円となります)

場 所:須磨海岸

 

<出典>

更新日:2021719

子どもを育むスマハマプロジェクト「親子ボート体験」

https://www.city.kobe.lg.jp/i73375/kuyakusho/sumaku/kekaku/event/2020sumahama1.html



(217Oa) KOBE PR アンバサダー任命式 神戸の魅力を世界に発信

KOBEPRアンバサダー ・ 情報発信 】アメリカやベトナムなど23の国や地域出身の外国人たち。任命された外国人は神戸の魅力やまちの情報を SNSを通じて国内外へ発信します。情報は公式フェイスブックやインスタグラムなどで発信されます 


 神戸の魅力を SNSを通じて世界に発信する、KOBEPRアンバサダーの任命式が720日、兵庫県の神戸市役所で行われました。

 久元市長から任命状を受け取ったのは、アメリカやベトナムなど23の国や地域出身の外国人たちです。

 これは国際都市を目指す神戸市が2016年から始めた取り組みで、任命された外国人は神戸の魅力やまちの情報をSNSを通じて国内外へ発信します。

 6年目となる2021年は、新たに26人を任命。また、2020年のアンバサダー26人も引き続き務め、合わせて52人が活動するということです。

 情報は公式フェイスブックやインスタグラムなどで発信されます

 

<出典>

7/20() 19:55配信  サンテレビ

KOBE PR アンバサダー任命式 神戸の魅力を世界に発信/兵庫県

https://news.yahoo.co.jp/articles/33230ccad569da29355957d541dc1df8bf1ac473



2021年7月23日金曜日

(217Nb) 猛暑続きで 連休スタート、 神戸の浜 に家族連れ

 【 須磨海岸 ・ 浜辺 】神戸で33・0度を記録。神戸市須磨区の須磨海岸では夏の日差しが照り付ける中、 家族連れ らが 水遊び を楽しんだ。新型コロナウイルスの感染を防ぐため、昨年に引き続き、 須磨海水浴場 は開設されていない


 昨日(7/23)、須磨駅から須磨海浜公園まで海岸沿いを歩きました。

  須磨駅、須磨海浜公園駅各々の南側に、親水エリアあり。子連れ優先、監視員あり

  須磨駅南側に、パラソルエリアあり。誰でも無料で使える。2時間程度まで

  須磨駅、須磨海浜公園駅各々の南側に、簡易シャワーやトイレあり

  遊泳禁止だが、波打ち際で多数が水浴びしていた。沖に出ている人はわずか。放送ではライフセーバーがいないので直ぐには助けに行けないと警告。「泳ぐな」までは言わない。

  熱中症で意識を失えば、ひざ下の深さでも簡単におぼれ死ぬ。水遊びするなら、体調に注意するとともに、大勢の人のいるところで

 

===== 引用はじめ

 神戸で33・0度を記録。神戸市須磨区の須磨海岸では夏の日差しが照り付ける中、家族連れらが水遊びを楽しんだ。

 新型コロナウイルスの感染を防ぐため、昨年に引き続き、須磨海水浴場は開設されていない。

===== 引用おわり

2021/7/22 20:51  神戸新聞NEXT

猛暑続きで迎えた「大暑」 連休スタート、神戸の浜に家族連れ

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202107/0014525444.shtml



(217Na) にこすま食堂。須磨区民広報誌(2021年8月号)掲載

 【 にこすま食堂・ こども食堂 】 店内で開催していた時は、未就学児から中学生、その保護者などが楽しく話をしながらご飯を食べていました。最近はテイクアウトで実施しています。きっかけはお客様(子どもを持つ保護者)からの要望


 にこすま食堂(cafeりもねん)の記事が、須磨区民広報誌(20218月号)に掲載されました。一の谷町のバス停(三宮方向)のすぐ前にあり、食事をして話を伺ったことがあります。

 

720 20:18 Facebook記事

===== 引用はじめ

 先月の報告と今月のお知らせです

先月6/2630のにこすまは延べ67食のお弁当を提供できました!

今月は7/2428に開催いたします!

今回はパントリーの提供もいたします!にこすまメンバーの方にアンケートに答えていただいて食材の提供あります。

ご予約は2日前までとなっておりますので、よろしくお願い致します。

===== 引用おわり

https://www.facebook.com/nicosumanico/posts/109252520507076/

 

運営者からのコメント

===== 引用はじめ

 令和元年11月から始めました子ども食堂です。須磨の子どもたちや地域の皆さんがニコニコになってくれたら嬉しいなと思い、「にこすま食堂」という名前にしました。子育て中のママや、お仕事で忙しいママやパパが気楽に「今日の晩ご飯はにこすまで食べといで〜(食べに行こう)」と言ってもらえるような、地域密着のお気軽子ども食堂になれたらいいな〜と思っています。調理師や保健師、介護士、教師など現役で働きながらの元気なママたちボランティアスタッフが美味しいごはんを作っています。月に2回(第4土曜水曜)の開催ですがぜひぜひ「今日は晩ご飯つくらなくていいや〜」の日にしてください。今後はワークショップやイベントなども開催していきますね〜よろしくお願いいたします!

===== 引用おわり

https://kobe-city.mamafre.jp/archives/child_place/%E3%81%AB%E3%81%93%E3%81%99%E3%81%BE%E9%A3%9F%E5%A0%82%EF%BC%88cafe%E3%82%8A%E3%82%82%E3%81%AD%E3%82%93%EF%BC%89/

 

<出典>

須磨区民広報誌(20218月号。神戸市広報紙KOBEP.16)