2022年7月31日日曜日

(227Vb) 新型コロナ自宅療養者向けガイドを公開 活用呼びかけ

 【 新型コロナ ・自宅療養者向けガイド 】神戸市は、新型コロナに感染して自宅で療養する人が家族などに感染を広げないよう注意する点などをまとめたガイドをインターネットで公開し、活用を呼びかけています。


 神戸市は、新型コロナに感染して自宅で療養する人が家族などに感染を広げないよう注意する点などをまとめたガイドをインターネットで公開し、活用を呼びかけています。

 

● 鼻をかんだティッシュなどのごみは密閉し、マスクや手袋をつけて捨て、そのあとは手洗いをする

● 使用した食器や箸などは、80度のお湯に10分間さらす。手すりやドアノブなどは、濃度を薄めた塩素系漂白剤を使って拭くことでアルコールよりも有効に消毒ができる

● 療養中の過ごし方として、健康状態の正確な把握が難しくなるおそれがあるとして、飲酒や喫煙は控える

● 濃厚接触者は、自宅などでの待機期間が原則5日間に短縮し、2日目と3日目の抗原検査が陰性ならば3日目に待機を解除できる

● 『第7波』で新型コロナの感染者が急増し、自宅で療養する人に保健所が連絡を取るのに時間がかかることがある。まずはガイドを確認して対応してもらい、連絡を落ち着いて待ってほしい

 

<参考URL> 療養者フォローアップガイド

https://www.city.kobe.lg.jp/a97852/covid-19_guide.html

 

<情報源>

【情報源タイトル】 神戸市 新型コロナ自宅療養者向けガイドを公開 活用呼びかけ

【情報出所URL】 https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220727/2020019000.html

【情報発信元】 NHK兵庫 NEWS WEB  0727日 1452



(227Va)【8/13~15】 屋台も出店! 須磨離宮公園で夏の夕暮れ

 【 須磨離宮公園 ・夏の夕暮れ  】普段は入れない時間に入園できるのって、特別感があってワクワクしますね!幻想的な夜の須磨離宮公園で、お祭り気分を味わいましょう~。「手持ち花火エリア」は今年から予約不要で利用可能なのも嬉しい!


【情報発信者より】 

 神戸市立須磨離宮公園(神戸市須磨区)で夏季限定イベント「離宮で夕涼み」が行われます。813日から15日まで。

 開園時間が20時まで延長された夕暮れ~夜の園内で、屋台巡りや手持ち花火で遊ぶことができます。

 

 お盆の時期に開催される“涼”を楽しむイベントで、普段は入ることのできない夕方~夜の園内を散策することができます。公園のシンボルである噴水がライトアップされた幻想的な雰囲気の園内には、食べ物の屋台や射的、スーパーボールすくいなどのゲーム屋台が出店予定。

 日が完全に落ちた後は、“日本百名月”にも選ばれた「須磨離宮の月」を鑑賞することも。

 期間中は園内に「手持ち花火」で遊べるエリアが用意されるので、家族や友人と花火を楽しむこともできます(花火は各自ご持参ください)。

 

<参考URL> 須磨離宮公園HPに詳細。

https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/event/event-14715/

 

<情報源>

【情報源タイトル】 屋台も出店!須磨離宮公園で夏の夕暮れを楽しもう

神戸市立須磨離宮公園「離宮で夕涼み」神戸市須磨区

【情報出所URL】 https://kisspress.jp/articles/36283/

【情報発信元】 Kiss PRESS



2022年7月30日土曜日

(227Uc) 「心身の衰えは、お口から!?」。歯と口の健康を守るために

 【 オーラル ・ 健康 】(神戸市ポスターを掲示板に貼ります) 「心身の衰えは、お口から!?」。食事や会話で気になるあなた、それ、オーラルフールかもしれません! ~むせる、乾く・ニオウ、滑舌  (資料提供:関守町2丁目自治会)。


 心身の衰えは、お口から!?

 食事や会話で気になるあなた、それ、オーラルフールかもしれません!

・ むせることが増えた

・ お口が乾く、ニオイが気になる

・ 滑舌が悪い

 

「歯と口の健康を守るために」

● オーラルフレイルチェックを受けましょう!

 ~65歳の対象の方に無料クーポン券をお送りしています~

● 歯周病検診を受けましょう!

~満50歳、満60歳、満75歳の方は、市内の実施医療機関で歯周病検診(歯科健診)を無料で受診できる受診券をお送りしています~

● むし歯予防相談会

 神戸市では、16か月児健康診査時に行っている「むし歯予測テスト」の結果、むし歯になる危険性の高いお子さんを対象に、各区保健福祉部で『むし歯予防相談会』(緊急事態宣言期間中は休止)を行なっています。

● 歯みがきレッスン123

 子どものむし歯予防のための歯みがき動画を作成しました。

 https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/promotion/mouth/202106hamigakidouga.html

● 歯っぴー神戸

 神戸市では、平成304月に策定した「こうべ歯と口の健康づくりプラン(第2次)」にもとづき、市民の皆様の歯と口の健康を守るために、各ライフステージにあわせた歯科保健事業を行っています。

● こうべ歯と口の健康づくりプラン(第2次)

 概要版PDF3,684KB

 全体版PDF11,914KB

 

<参考URL> 

【情報源タイトル】 歯と口の健康を守るために

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/promotion/mouth/index.html

【情報発信元】 神戸市HP  最終更新日:2022525



(227Ub) 新型コロナウイルス感染症対策~第7波対策~。神戸市

 【 コロナ ・重症化予防重点化対策】新型コロナウイルスの急速な感染拡大を踏まえ、重症化リスクの高い方への対応および重症化防止を最重点とするための対策。「重症化リスクのある自宅療養者の重点化」「自宅療養者の健康観察の強化」等


 新型コロナウイルスの急速な感染拡大(第6波のピーク時 約12,000件/週7波の直近時 約20,000件/週(約1.7倍))を踏まえ、重症化リスクの高い方への対応および重症化防止を最重点とするため、以下の対策を実施します。

 

1.重症化リスクのある自宅療養者の重点化

 保健所の対応を重症化リスクのある方への支援をよりスピーディに行うため、自宅療養者への対応を以下のとおり変更する(81日~)。

・変更した内容については、案内チラシを検査を受けた医療機関において、患者に配布し周知を行う。

2.自宅療養者の健康観察の強化

 体調悪化時の本人からの連絡に加えて、自宅療養フォローアップセンターが健康状態の変化・悪化を早期に検知するため「健康観察入力フォーム」を新たに運用開始(81日~)。

・自宅療養者に毎日入力フォームへ健康状態を入力してもらうことで、健康状態の変化・悪化をシステムにて探知し、陽性者からの連絡がなくとも保健センターから電話連絡を行い、早期対応の強化を図る。

3.その他自宅療養フォローアップ体制の強化

4.医療提供体制の確保

5.感染拡大の防止

 

<参考URL> 

感染急拡大で神戸市 自宅療養者のフォローアップ方法変更へ

 https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220728/2020019026.html

軽症、無症状連絡せず 重症化リスク者の対応優先 神戸市、コロナ急拡大で方針

 https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202207/0015509922.shtml

 

<情報源>

【情報源タイトル】 新型コロナウイルス感染症対策~第7波対策~(重症化予防重点化対策)

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a97852/439049669051.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4728日)



(227Ua)【8/20,27】こども本の森神戸のイベント、予約締切:7/31

 【 こども本の森神戸 ・ イベント 】「こども本の森神戸」において、ミニ縁日が体験できる『本のもりもり夏まつり』(8/20)、ポートループバスに乗ったり車掌体験ができる『本の森からバスでGOGO(8/27)を開催いたします。


【情報発信者より】 

 「こども本の森神戸」において、ミニ縁日が体験できる『本のもりもり夏まつり』、ポートループバスに乗ったり車掌体験ができる『本の森からバスでGOGO』を開催いたします。

(1) 本のもりもり夏祭り

 こども本の森神戸のエントランスに、ミニ縁日がやってきます!

 ご予約いただいたお子さまには無料で参加券をお渡ししますので、館内での読書と併せてヨーヨーすくいなどのお祭りあそびをお楽しみいただけるお時間となります。

 ぜひ、日本の文化である縁日を体験して、夏の思い出づくりにいかがでしょうか。

(2) 本の森からバスでGOGO

 バスが好きなこどもたち、集まれ!

 新型のポートループバスに乗ったり車掌さん体験ができる楽しいバスイベントです。

 

【定員・対象者・参加費】

(1) 本のもりもり夏祭り

 ・各回100名、・お子さま連れの方、・無料

(2) 本の森からバスでGOGO

 ・定員6名、・5歳以上のお子様とその保護者の方(2人まで)、・無料

【参加方法】

 両イベントともに予約・抽選制。

 予約期間:令和4731日(日曜日)〆切

 

(1)

【タイトル】 本のもりもり夏祭り

【開催日時】 令和4820日(土曜日)以下の2

       ・1330分~1500

       ・1530分~1700

【開催場所】 こども本の森神戸(神戸市中央区加納町6-1-1

 

(2)

【タイトル】 本の森からバスでGOGO

【開催日時】 令和4827日(土曜日)

       ・930分~1130分(約120分間)

【開催場所】 こども本の森神戸(集合)⇒ポートタワー前(解散)

 

<参考URL> 詳しくは「こどもの本の森神戸公式サイト」をご覧ください。

URL: https://kodomohonnomori-kobe.jp/

 

<情報源>

【情報源タイトル】 「こども本の森神戸」夏のイベントのお知らせ

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/240851387809.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4725日)




2022年7月29日金曜日

(227Tc) あなたのお家は大丈夫?補助制度。神戸市すまいの相談窓口

 【 耐震診断 ・ 耐震改修 】(神戸市ポスターを掲示板に貼ります) 耐震診断は、無料。耐震改修補助は、最大127万円。築41年以上の住宅は耐震性が低い可能性があります。補助制度をご利用ください。  (資料提供:関守町2丁目自治会)。


 すまいに関する補助制度

 

  古い家をこわすときの補助制度

  危険なブロック塀等の撤去をするときの補助制度

  新しい家を建てるときの補助制度

  バリアフリーをするときの補助制度

  耐震診断をするときの補助制度

  耐震改修をするときの補助制度

  空き家・空き地の活用等に関する補助制度

  マンション管理に関する補助制度

  お問い合わせ

 

<参考URL> 

https://www.smilenet.kobe-rma.or.jp/hojo/



(227Tb)【7/30~8/28】 まちなか接種ステーションの設置(若年層)

 【 まちなか接種 ・ 若年層 】特に、30歳代以下(12歳以上)の3回目接種率は36%と進んでいないことから、神戸市では、若年層の方がワクチン接種を気軽に受けていただけるように、「予約なし」「接種券なし」での接種を行います。


【情報発信者より】 

 新型コロナ感染症の感染が急拡大しています。

 十分な感染予防や発症予防効果、重症化予防効果を得るためには、新型コロナワクチンの3回の接種が必要です。

 特に、30歳代以下(12歳以上)の3回目接種率は36%と進んでいないことから、神戸市では、若年層の方がワクチン接種を気軽に受けていただけるように、地下鉄海岸線三宮・花時計前駅で「予約なし」「接種券なし」での接種を行います。

 

【接種の対象者】 (ファイザー社ワクチンを使用します。)

・主に10歳代から30歳代の 神戸市民 及び 神戸市内に在勤・在学中の方

 ※神戸市民の方は「接種券なし」で接種を受けられます。

 ※神戸市外に住民票がある方は当該自治体が発行する接種券が必要です。

・約50/日(先着順)

 ※希望者多数の場合は規模の拡充を検討。

【申込受付】

 事前予約は不要です。(会場で、先着順で受け付けます。)

 ※接種には、身分証明書(氏名・住所・生年月日)が必要です。

 

【実施日・時間】 土日祝(730(土曜)828(日曜) 14:0016:30(受付時間)

【接種場所】 地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅 特設会場

(住所:神戸市中央区御幸通8丁目 地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅改札前)

 

<参考URL> 当日の受付状況

https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/2022/machinakastation.html

 

<情報源>

【情報源タイトル】 まちなか接種ステーションの設置(若年層への接種促進)~三宮・花時計前駅で「予約なし」「接種券なし」接種を行います~

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/623382782389.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4728日)



(227Ta)【7/31】熱中症予防声かけプロジェクトのイベント

 【 熱中症 ・ 予防 】みんなで声かけをすれば、熱中症は防げます。「声をかける」というコミュニケーションの力で熱中症による死亡者をゼロにすることを目指しています。熱中症関連商品の無料配布。こどもマルシェ。水あそび体験。


【情報発信者より】 

 神戸市における熱中症による救急搬送件数は、令和3年度で529件であり、特に7月・8月には、全体の約85パーセントに当たる448件が発生しており、医療従事者に対する負担軽減の観点からも、この状況を改善する必要があります。令和4年度も危険な暑さが続いており、724日現在で401件の緊急搬送がでています。

 今回、熱中症予防の啓発のため、熱中症予防声かけプロジェクト協力企業であるフジッコが啓発イベントを開催します。

 

【タイトル】 熱中症予防声かけプロジェクト

【日時】 2022731日(日) 11:0017:00(荒天中止)

【場所】 &3 SPACE(JR三ノ宮駅中央口前 プロモーションエリア)

【内容】 熱中症関連商品の無料配布(配布物がなくなり次第終了)

 

【同時開催】

 こどもマルシェ(協力:KITEN㈱)

 こどもが収穫・値付けを行ったお野菜を販売します。(なくなり次第終了)

 

 水あそび体験(協力:ヤノ運動用品株式会社、神戸ウェルネスサポート)

 13:0017:00

 

<参考URL> チラシ

https://www.city.kobe.lg.jp/documents/55319/iventtirashi.pdf

 

<情報源>

【情報源タイトル】 熱中症予防声かけプロジェクトのイベントを開催します

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a15830/kenko/health/nettyusyo.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4728日)



2022年7月28日木曜日

(227Sb)「自宅療養フォローアップセンター」。拠点態勢を強化

 【 コロナ ・ 自宅療養 】「今月後半からの感染急拡大を受け、電話対応など職員の負担が増している。市民には基本的な感染対策の徹底をお願いしたい」。新型コロナの感染急拡大を受け、神戸市は、人数を2倍以上に増やして対応を強化。


 神戸市は、ことし2月、保健所などの負担を軽減しようと市役所のワンフロアを使って「自宅療養フォローアップセンター」を設置し、軽症や無症状で自宅で療養する人への連絡のほか本人や家族からの相談に電話で応じています。

 これまでは、民間企業に委託し、70人態勢で行っていましたが、新型コロナの感染急拡大を受け、先週から市のほぼすべての部局からおよそ100人の職員を派遣し、170人態勢で対応にあたっています。

 

<参考URL> 体調が悪化したときや、食糧支援、分からないこと、不安になったときにお問い合わせください。

無症状・軽症の方からの電話相談窓口はこちら

 

<情報源>

【情報源タイトル】 コロナ感染急拡大 神戸市 自宅療養者フォロー拠点態勢を強化

【情報出所URL】 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220727/2000064252.html

【情報発信元】 NHK関西 NEWS WEB  0727日 1203



(227Sa)【8/22】小学生親子現場見学会(舞子公園、石井ダム、他)

 【 現場見学 ・ 土木施設 】神戸地域内の小学校3・4年生(保護者同伴)を対象に、石井ダムの中や湊川隧道など、普段見られない土木事務所が管理する施設の見学会を開催します。土木事業に興味を持ってもらい、土木事業の魅力アップ。


【情報発信者より】 

 神戸土木事務所では、神戸地域内の小学校3・4年生(保護者同伴)を対象に、石井ダムの中や湊川隧道など、普段見られない土木事務所が管理する施設の見学会を開催します。参加してくれた小学生と保護者に、土木施設の役割や重要性などを知ってもらうとともに土木事業に興味を持ってもらい、土木事業の魅力アップにつなげます。

 

【募集人数】 10組20名(応募多数の場合は抽選)

【対象者】 神戸市内の小学校3・4年生とその保護者(1グループ2名)

【参加費用】 無料

【申込期限】 令和4年8月11日(木)

 

【タイトル】 小学生親子現場見学会

【サブタイトル】 神戸土木事務所管内の現場(舞子公園、石井ダム、湊川隧道 他) 

【開催日】 令和4年8月22日(月)

【集合時間】 午前9時30分(16時40分頃解散予定)

【集合場所】 JR舞子駅

 

<参考URL> 小学生親子現場見学会応募チラシ(PDF815KB

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kok12/press/documents/oubotirashi20220725.pdf

 

<情報源>

【情報源タイトル】 親子現場見学会を開催します!

【情報出所URL】 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kok12/press/20220725press.html

【情報発信元】 兵庫県HP  2022725



2022年7月27日水曜日

(227Rb)【8/21】バードコールを作って里山で遊ぼう! 子供向け

 【 バードコール ・ 里山 】①バードコールを作ろう!(木にボルトを差し込むだけで、鳥の鳴き声のような音を奏でることができる「バードコール」) 、②バードコールを持って山に行こう! 、③英語を使って里山を学ぼう!


【情報発信者より】 

 神戸市ではP&Gジャパン合同会社様と株式会社ファミリア様のご協力のもと、各者の強みを活かした子育て応援プロジェクトに取り組みます。

 第1弾は、身近な里山を舞台に、ファミリア様の強みであるデザイン学習とP&G様の強みである国際教育の学習を織り交ぜたワークショップを開催します。また、今回は神戸市外国語大学の学生の皆さんが、デザインや外国語がどんどん楽しくなるプログラムを用意してくれています。「里山×デザイン×グローバル」な学びの場に、ぜひご参加ください。

 

【対象】 小学1年生~3年生  ※保護者同伴

【参加費】 無料

【募集期間】 令和4年7月21日(木)~8月9日(火)

【定員】 こども24名 ※申し込み多数の場合、抽選

 

【タイトル】 バードコールを作って里山で遊ぼう!

【サブタイトル】 里山を舞台にした子供向けワークショップ

【日程】 令和4年8月21日(日) 午前中約2時間

【場所】 UNITY(ユニティ) 高塚山

【内容】

  ①バードコールを作ろう!

  ②バードコールを持って山に行こう!

  ③英語を使って里山を学ぼう!

 

「バードコール」: 木にボルトを差し込むだけで、鳥の鳴き声のような音を奏でることができる

 

<参考URL> 

https://www.city.kobe.lg.jp/documents/55151/kaisaigaiyou.pdf

 

<情報源>

【情報源タイトル】 バードコールを作って里山で遊ぼう!里山を舞台にした子供向けワークショップの開催と参加者募集について

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a05822/290037478324.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4721日)



(227Ra)【~8/28】ハワイが特徴の「LANIKAI HAWAII」 須磨海岸

 LANIKAI HAWAII ・ 須磨海岸 】海を目の前にハワイアンソングを聞きながら飲むコーヒーは格別! (手ぶらハワイアン、持ち込み)BBQプラン。ガーリックシュリンプやロコモコ、レインボーのシャイブアイスなど本格的ハワイアンフード。


■店舗の特徴

海を目の前にパフォーマンスできるのは須磨ビーチでここだけ!

個人から団体までBBQPARTY/イベント、事前ご予約承っております!

ご予約はこちらから https://lanikaihawaii.jp/?page_id=7336

 

海を目の前にハワイアンソングを聞きながら飲むコーヒーは格別!

手ぶらハワイアンBBQプラン・持ち込みBBQプラン、あなたはどっち?

ガーリックシュリンプやロコモコ、レインボーのシャイブアイスなど本格的ハワイアンフードが味わえます。

ハワイのトロピカルカクテルが多数!ハワイアンビールも飲めます♪

日焼けスヌーピーなどハワイアングッズが盛りだくさん!

 

アクセス: JR須磨海浜公園駅から徒歩8

 

<参考URL> 

https://lanikaihawaii.jp/

 

<情報源>

【情報源タイトル】 須磨ビーチ最大級! 神戸市須磨区にハワイが特徴の「LANIKAI HAWAII」が 202271()オープン!

~フラダンス・ウクレレ・ハワイアンミュージックショーでまるごとハワイ!~

【情報出所URL】 https://www.atpress.ne.jp/news/317526

【情報発信元】 @Press  2022.07.26 11:30



2022年7月26日火曜日

(227Qb)【7/22~9/30】夏休み『今こそ神戸へ!』キャンペーン

 【 今こそ神戸へ ・ 夏休み 】2022年夏休み『今こそ神戸へ!』キャンペーンを実施。(1) めぐる神戸デジタルスタンプラリー2022 (2) 親子で神戸旅キャンペーン (3) キャンペーン特設ページの開設(神戸公式観光サイト『Feel KOBE』内)

【情報発信者より】 

 (一財)神戸観光局では、夏休みのスタートに合わせ、豪華賞品の当たるデジタルスタンプラリーや、小学生以下の子供を含む親子連れで対象観光施設を訪れると特典が受けられるキャンペーンを実施します。

 神戸公式観光サイト『Feel KOBE』内に特設ページを開設し、夏休みからシルバーウィークの期間に親子でのお出かけにおすすめのスポットや夏の涼スポット等、旬の情報をお届けし、神戸への誘客を図ります。

https://www.feel-kobe.jp/imakosokobe/

 

【実施内容】

(1) めぐる神戸デジタルスタンプラリー2022

 期間:令和481日(月曜)~ 930日(金曜)

 内容:定番から親子で訪れたいスポットをめぐるコースまで、観光モデルコース11コースをご用意。スタンプを集めるとホテル宿泊券(約10万円相当ペア1組様)、KOBEビーフディナー食事券(約3万円相当ペア1組様)などの豪華景品を抽選でプレゼントします。

 

(2) 親子で神戸旅キャンペーン

 期間:令和4723日(土曜)  ~ 930日(金曜)

 内容:期間中、市内30施設で小学生以下の子供を含む親子連れを対象とした割引やプレゼント等を実施。対象施設でスマートフォンやタブレットで本キャンペーンのホームページ画面を提示すると特典が受けられます。

 

(3) キャンペーン特設ページの開設(神戸公式観光サイト『Feel KOBE』内)

 公開日:令和4722日(金曜)

 掲載内容:神戸をめぐる際に便利でお得なチケットや割引、県民割クーポンが利用できる観光施設のまとめ情報など、お得情報のほか、親子でお出かけするのにオススメのスポットや夏の「涼」スポット情報などをまとめてご紹介します。

 

<情報源>

【情報源タイトル】 2022年夏休み『今こそ神戸へ!』キャンペーンの実施について

【情報出所URL】 

https://www.city.kobe.lg.jp/a64051/kanko/kisyasiryo/202207/434884897620.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4722日)



(227Qa)【8/24】レストランシップ船内見学。神戸港バックヤード

 【 神戸港バックヤードツアー ・レストランシップ船内見学  】テーマは、「レストランシップ船内見学」。 食事を楽しみながら神戸港を遊覧する「ルミナス神戸2」の船内を見学。その後は、神戸海洋博物館へ。操船シミュレーターは大人気!


【情報発信者より】 

 神戸市では、「みなと」を知り、親しんでいただくとともに、子供目線で 「みなと」の魅力を発信してもらうため、小中学生向けの港湾施設の見学・体験イベントを実施しています。

 今年度3回目の「神戸港バックヤードツアー」のテーマは、「レストランシップ船内見学」。 食事を楽しみながら神戸港を遊覧する「ルミナス神戸2」の船内を見学します。その後は神戸海洋博物館にて、船の歴史、はたらきを学びます。神戸港を再現した操船シミュレーターは大人気!

 

【対象】 神戸市在住の小学3年生~中学3年生 小学生は保護者1名同伴必須

【募集定員】 2040名程度 (保護者も含む・応募者多数の場合は抽選)

【参加費】 無料

【募集期間】 令和4715日(金曜)~731日(日曜)

 

【タイトル】 「レストランシップ船内見学」

【サブタイトル】 神戸港バックヤードツアー

【開催日時】 令和4824日(水曜)1030分~1430分頃

【集合】 ※かもめりあ(中突堤中央ターミナル)1Fチケットカウンター横に1010分集合

【内容】

1)「ルミナス神戸2」船内見学

2)神戸海洋博物館見学

 

<参考URL> 

https://www.city.kobe.lg.jp/documents/54995/tirashi0824.pdf

 

<情報源>

【情報源タイトル】 参加者募集!

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a44800/592526761274.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4715日)



2022年7月25日月曜日

(227Pb)【7~9月】須磨寺早朝参拝 勤行体験(法話と瞑想)

 【 須磨寺 ・ 体験 】早朝の須磨寺で、勤行(読経)・小池陽人副住職による法話・瞑想(阿字観)を体験。勤行の後は、須磨寺前商店街の朝市散策、モーニングコーヒー。「須磨浦山上遊園」の回遊券や「須磨水族園」の入場料が割引になる特典。


【情報発信者より】 

 早朝の須磨寺で、勤行(読経)・小池陽人副住職による法話・瞑想(阿字観)を体験できます。

 勤行の後は、須磨寺前商店街の朝市散策。モーニングコーヒーを楽しめるみたいです。

 参加者には、「須磨浦山上遊園」の回遊券や「須磨水族園」の入場料が割引になる特典も。

 

【参加費】 大人/小人共通3,500円(税込)

【申込】 催行日の3日前まで

【催行定員】 最大30名 ※最少催行人員10

 

【タイトル】 須磨寺早朝参拝 勤行体験(法話と瞑想)

【催行日】 20227月~9月(計30日程度)

【開催地】 須磨寺、須磨寺前商店街

 

<参考URL> 須磨寺HP

https://www.sumadera.or.jp/oshirase/asakatsu202207.html

 

<情報源>

【情報源タイトル】 早朝の須磨寺で『須磨寺早朝参拝 勤行体験(法話と瞑想)』商店街の朝市散策もセット

【情報出所URL】 https://kobe-journal.com/archives/4533657589.html

【情報発信元】 KOBE Journal  2022.07.19



(227Pa)【7/22~8/31】「夏休み防災未来学校2022」

 【 人と防災未来センター ・ 夏休み未来学校 】「夏休み防災未来学校」は、子どもから大人まで楽しみながら防災・減災について学ぶことができるプログラムを夏休み期間中に実施する毎年恒例の催しです。会場参加、ZOOM参加、動画配信。


【情報発信者より】 

 人と防災未来センターでは、「夏休み防災未来学校2022」を令和4年7月22日(金)から8月31日(水) まで開催します。

 「夏休み防災未来学校」は、子どもから大人まで楽しみながら防災・減災について学ぶことができるプログラムを夏休み期間中に実施する毎年恒例の催しです。

 今年は会場への参加型プログラムを中心に開催しますが、あわせてZOOMで参加いただけるオンライン版ワークショップ、どなたでもご視聴いただける動画配信プログラムも実施いたします。

 

【対象】 プログラムによって異なります

【申込】 参加申込方法(要事前申込・抽選)、申込締切日、定員、材料費等はプログラムによって異なります。

 

【タイトル】 「夏休み防災未来学校2022」

【サブタイトル】 人と防災未来センター

【開催期間】 令和4年7月22日(金)~8月31日(水)(プログラムにより開催日は違う)

【開催地】 人と防災未来センター内、インターネット

【実施内容】

 人と防災未来センター内で開催する「リアル会場プログラム」

 インターネットで視聴できる「オンラインプログラム」

 西館1階ロビーで会期中に開催する「展示企画」

 

(1)リアル会場プログラム(事前申込が必要です。)

A      東館3F BOSAIサイエンスフィールドスペシャルツアー 風水害の避難を学ぼう!

B      東館3F BOSAIサイエンスフィールドスペシャルツアー 地震・津波からの避難を学ぼう!

C      ハザードマップ読み解きミッション!

D      減災グッズお買い物ミッション!

D      サバイバル!手作りラジオに挑戦しよ う!

F      さわる、そっからかんがえる ことばぽ こぽこフィールドワークショップ

G      地震の周期を学ぶ ゆらゆら3兄弟を つくろう!

H      ペットボトル地震計をつくろう!

I      「在宅避難」て何?避難生活のノウハ ウを学ぼう!

J      ロープワークでミサンガをつくろう!

K      地震サイエンス やってみよう!断層 実験

L      1.17伝承ポイントデジタルマップをいっしょにつくろう!

M      地理情報システム(GIS)によるグラフ ィックマップづくりを学ぼう!

N      絵手紙を描いて気持ちを伝えよう!

O      スペシャルプログラム 「災害を生き延びてゆくこと」哲学カフェ@ひとぼう

P      資料室企画 なりきり!震災資料専門員 震災資料の紹介パネルをつくってみよう!

Q      HATげんさい探検隊2022シリーズ 第 1 回 発見!HAT神戸の謎・不思議 街の歴史を探ってみよう!

R      HATげんさい探検隊2022シリーズ第2回 HAT神戸「探検マップ」をみ んなでつくろう!

 

(2)オンラインプログラム

①オンライン版ワークショップ(事前申込が必要です。)    

Z1     地震の周期を学ぶ ゆらゆら3兄弟をつくろう!

Z2     「在宅避難」て何?避難生活のノウハウを学ぼう!

②動画配信プログラム(申込不要。配信後はいつでもご視聴いただけます。)      

MV1    1.17災害伝承ポイントを見つけて、調査しよう!

MV2    発見!HAT神戸の謎・不思議 街の歴史を振り返ってみよう!

MV3    なんでもつかめる?ロボットハンドをつくってみよう!

MV4    地震サイエンス やってみよう!断層実験

 

(3)展示企画(申込不要)

       ひとぼう開設20周年 チラシでふりかえる20年の歩み

       夏休み 防災図書コーナー資料図書の特別貸出

       六甲山の災害展2022

 

<参考URL> チラシはこちらからダウンロード

https://www.dri.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2022summer.pdf

 

<情報源>

【情報源タイトル】 「夏休み防災未来学校2022」の実施について

【情報出所URL】 https://www.dri.ne.jp/information/29724/

【情報発信元】 人と防災未来センターHP  2022.07.13(水)