(8)記録的大雨から住民を救った自治会、(4)(5)田舎住まいを断念した経緯、(2)参加者の増やし方、(1)自治会PR動画、(7)「事業型自治会」を目指し新たな取り組み、(6)受賞した団地自治会、(9)国勢調査への協力、(3)「できることを、できるときに、できるだけ」をモットーに。なお、(4)(9)は掲示板付
(0) (259La)【記事リスト】 09/13~09/20 https://sekimori2.blogspot.com/2025/09/21a.html
(1) (259Ma) 自治会PR動画「じちかいレボリューション」 https://sekimori2.blogspot.com/2025/09/22a.html
(2) (259Na) 自治会町内会新しい参加者を増やすためのアイデア https://sekimori2.blogspot.com/2025/09/23a.html
(3) (259Oa)「できることを、できるときに、できるだけ」 https://sekimori2.blogspot.com/2025/09/24a.html
(4) (259Pa)【掲示板】いじめで田舎暮らしを断念。30代夫婦 https://sekimori2.blogspot.com/2025/09/25a.html
(5) (259Qa)「いちばん許せなかったのは…」移住生活見限った https://sekimori2.blogspot.com/2025/09/26a.html
(6) (259Ra) 団地自治会が最高賞~コミュニティーづくり https://sekimori2.blogspot.com/2025/09/27a.html
(7) (259Sa)「なはユース自治大学2025」後期プログラム https://sekimori2.blogspot.com/2025/09/28a.html
(8) (259Ta) 記録的大雨から住民を救った“奇跡の自治会” https://sekimori2.blogspot.com/2025/09/29a.html
(9) (259Ua)【掲示板】国勢調査員の皆様ありがとうございます https://sekimori2.blogspot.com/2025/09/30a.html
※ 一つ前の【記事リスト】は、
https://sekimori2.blogspot.com/2025/09/21a.html
※ 一つ後の【記事リスト】は、後報