2025年4月12日土曜日

(254Cd)【5/20~6/6】未来のためのモノの買い方、使い方、捨て方

#申込情報 (先着)【 消費生活講座 ・  】消費生活講座「未来のためのモノの買い方、使い方、捨て方」(会場参加・オンライン参加・見逃し配信)参加者募集。講座内容:≪1テーマ:環境を大切に考えた買い物 ~お財布にもお得?~ ≪2テーマ:未来のために知っておきたいマイクロプラスチックの話 


「要申込行事」は、原則、火曜日と土曜日に紹介しています。本日も4件紹介します。


行事:(5/206/6)『消費生活講座「未来のためのモノの買い方、使い方、捨て方」』、兵庫県立消費生活総合センター 消費生活情報プラザ (中央区)、主催:兵庫県立消費生活総合センター

  申込情報 (先着)、対象:兵庫県在住・在勤・在学の方

記事:掲載日(4/8)、消費生活講座「未来のためのモノの買い方、使い方、捨て方」参加者募集!、https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk64/press/20250408.html

 

【情報発信者より】

消費生活講座「未来のためのモノの買い方、使い方、捨て方」(会場参加・オンライン参加・見逃し配信)参加者募集

 

【講座内容】

1テーマ:環境を大切に考えた買い物 ~お財布にもお得?

講師:認定NPO法人 環境市民 副代表理事 下村 委津子 氏(フリーランスアナウンサー)

日時:令和7520日(火曜日) 1400分 ~ 1530分〔講師来所〕

 ※見逃し配信 520日(火曜日)17時~23日(金曜日)24時まで

2テーマ:未来のために知っておきたいマイクロプラスチックの話

講師:同志社大学 経済学部 准教授 原田 禎夫 氏

日時:令和76 6日(金曜日) 1400分 ~ 1530分〔講師来所〕

 ※見逃し配信 66日(金曜日)17時~69日(月曜日)24時まで

 

会場 兵庫県立消費生活総合センター消費生活情報プラザ

 

【対象・申込など】

対象は、兵庫県在住・在勤・在学の方

申込情報 (先着)

1対象:兵庫県在住・在勤・在学の方

2募集人数:各講座会場参加30名、オンライン参加200

3申込方法:会場参加は電話、オンライン参加はご案内チラシ記載の申込サイトよりお申し込みください。

 定員になり次第、締め切らせていただきます

4参加費:無料

 

【参考URL】 公式HPなど

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk64/press/documents/202505_06_kouza.pdf






(254Cc)【5/10】第24回 神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト 本選

#申込情報 (先着順)(4/11)【 ジャズ・コンテスト 】新開地を舞台に、ジャズ界の第一線で活躍できるヴォーカリストを発掘する「神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト」。第24代クィーンの栄冠とアメリカ・シアトルでのライブ出演権、SONEライブ出演権をかけ、一次審査を突破した8人の歌姫たちが競演します。 


「要申込行事」は、原則、火曜日と土曜日に紹介しています。本日も4件紹介します。


行事:(5/10)『神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト 本選』、新開地アートひろば2階 ホール(旧神戸アートビレッジセンター)(長田区)、主催:新開地ミュージックストリート実行委員会

  申込情報 (先着順)(4/11)

記事:掲載日(4/11)、第24回 神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト 本選開催!、https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/712453093125.html

 

【情報発信者より】

 かつて神戸の大衆文化・芸能の中心地であった新開地を舞台に、ジャズ界の第一線で活躍できるヴォーカリストを発掘する「神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト」、このたび一次審査を突破した、8名の本選出場者が決定しました。

 5月10日(土曜)に一般公開で行われる本選会では、第24代クィーンの栄冠とアメリカ・シアトルでのライブ出演権、SONEライブ出演権をかけ、8人の歌姫たちが新開地アートひろばホールのステージで競演します。

 

【最終審査(本選)】

(1)日時 2025年5月10日(土曜)15時~19

(2)会場 新開地アートひろば2階 ホール(旧神戸アートビレッジセンター)

(3)内容 ピアノトリオの演奏で2曲(選曲自由)を歌唱

 

【対象・申込など】

申込情報 (先着順)(4/11)

 

販売価格 3,300円(税込)指定席

オンライン配信視聴券 1,000円(税込)"

 

【参考URL】 公式HPなど

https://shinkaichi.or.jp/ksjvqc/




(254Cb)【5/10~9/27】地域循環共生圏から考える、ソーシャル×ローカルで創る

#申込情報 (先着順)(5/6)【 Z世代 ・ SDGs 】プログラム最終回で、里山・里海の重要性やその保全と再生に向けた取組を発信し、地域住民や多世代との交流を通して里山・里海の持続可能な発展を目指す、ひょうご里山・里海国際フォーラムにおいて、本プログラムの成果を『Z世代による提言』として国内外に発信します。 

「要申込行事」は、原則、火曜日と土曜日に紹介しています。本日も4件紹介します。


行事:(5/109/27)『次世代を担うZ世代を中心とした環境リーダー育成プログラム』、主催:兵庫県

  申込情報 (先着順)(5/6)、対象:以下の3つの条件に当てはまる方:1.兵庫県在住もしくは兵庫県の里山・里海に興味関心がある概ね30歳以下の方。2.兵庫県の地域課題解決や、Z世代の視点で創造・発信することに興味がある方。3.全てのプログラムに参加する意欲のある方

記事:掲載日(4/11)、ひょうごZ世代里山・里海環境リーダー育成プログラムの参加者募集、https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk19/kokusaiforamu_zsedai_1.html

 

【情報発信者より】

 本プログラムでは、テーマを「ひょうごZ世代 未来社会デザイン-地域循環共生圏から考える、ソーシャル×ローカルで創るSDGs+beyond-」とし、「各地域が各々の資源や特性を活かした強みを発揮しながら自立・分散型の社会を形成する」という地域循環共生圏の考え方を中心に、兵庫県の里山・里海を代表とする地域資源を活かし、未来を担う次世代から自立・分散型社会の構築を進める未来社会デザインを行います。

 本プログラム参加者は、ワークショップやフィールドワークを通じて、オーナーシップとパートナーシップを身につけながら、新しい里山・里海のあり方を検討します。プログラム最終回では、2025年大阪・関西万博のテーマウィークに連動し、里山・里海の重要性やその保全と再生に向けた取組を発信し、地域住民や多世代との交流を通して里山・里海の持続可能な発展を目指す、ひょうご里山・里海国際フォーラムにおいて、本プログラムの成果を『Z世代による提言』として国内外に発信します。

 

【日時・場所など】

テーマ:ひょうごZ世代 未来社会デザイン  -地域循環共生圏から考える、ソーシャル×ローカルで創るSDGs+beyond-

活動内容

 1.ワークショップ

 2.フィールドワーク

 3.発表

活動期間 令和7510(土曜日)~令和7927(土曜日)

活動費用 無料(活動に伴う旅費をご負担ます。)

 

【対象・申込など】

対象者 以下の3つの条件に当てはまる方

 1.兵庫県在住もしくは兵庫県の里山・里海に興味関心がある概ね30歳以下の方

 2.兵庫県の地域課題解決や、Z世代の視点で創造・発信することに興味がある方

 3.全てのプログラムに参加する意欲のある方

募集人数 20名程度

申込方法 募集人数を大幅に超過した場合、申込締切前に募集を終了することがございます。

申込締切 令和756日(火曜日)

 

【参考URL】 公式HPなど

https://regene.org/



(254Ca)【4/26】わくわくゲームフェスタ(KICC新長田 交流スペース)

#申込情報 (先着順)(4/84/25)【 留学生 ・ ゲーム 】留学生と一緒にゲーム体験をしてみませんか? 日本経済大学ユネスコクラブの留学生がネパール、バングラデシュ、ベトナムの伝統的なゲームを紹介してくれます! それぞれの文化の魅力やおもしろさを体験しながら、国際交流を楽しみましょう! 


「要申込行事」は、原則、火曜日と土曜日に紹介しています。本日も4件紹介します。

 

行事:(4/26)『わくわくゲームフェスタ』、アスタくにづか1番館南棟1F KICC新長田 交流スペース(長田区)

  申込情報 (先着順)(4/84/25)、対象:小学生以上 *弟妹など未就学児は保護者同伴で可

記事:わくわくゲームフェスタ、https://event.city.kobe.lg.jp/event/HL6HAE8gy1LCyZuUQMYN

 

【情報発信者より】

 留学生と一緒にゲーム体験をしてみませんか?

 日本経済大学ユネスコクラブの留学生がネパール、バングラデシュ、ベトナムの伝統的なゲームを紹介してくれます!

 それぞれの文化の魅力やおもしろさを体験しながら、国際交流を楽しみましょう!

 

【日時・場所など】

開催期間 2025426日(土)13:30-15:30

開催場所 アスタくにづか1番館南棟1F KICC新長田 交流スペース

料金 無料

 

【対象・申込など】

小学生以上 *弟妹など未就学児は保護者同伴で可

募集期間

 開始: 20250408 00:00(火曜日)

 終了: 20250425 17:00(金曜日)

募集人数・組数 30

受付方法 先着順

 

【参考URL

チラシ https://firebasestorage.googleapis.com/v0/b/kobe-event-system-prd.appspot.com/o/public%2Fitems%2FHL6HAE8gy1LCyZuUQMYN%2Fhandout%2F4.26%E3%80%8C%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8F%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%80%8D.pdf?alt=media&token=05abe9bc-105f-4d3e-b880-d1070e0b98a

公式HPなど https://www.kicc.jp/ja/events/5172







2025年4月11日金曜日

(254Be)【週間行事リスト】KOBE Journal、Kiss PRESS 等

【 イベント情報 】●4/1117開始行事《本サイト》、神戸市・週末《KOBE Journal》、兵庫県・週末《Kiss Press》、兵庫県・週末・無料《いこーよ》、兵庫県・4/1117開催行事・予約不要(当日参加OK)《いこーよ》、神戸市・週末《Walkerplus》 / 市と県、一週間と週末 


 今週金曜日から来週木曜日までの間に開始される行事(ほとんど、予約なしで参加可)を、一昨日・昨日・本日を中心に、紹介してきました。

 先ず、その記事のリストを紹介します。

 次に、《KOBE Journal》、《Kiss Press》、《いこーよ》、《Walkerplus》で紹介された行事記事を紹介します。週末だけを対象としたものと、向こう一週間を対象としたものがあります。また、神戸市を対象としたものと、兵庫県を対象にしたものとがあります。


4/1117 開始行事《本サイト》

(2549a)4/115/30】神戸市消防音楽隊 春のグリーンコンサート(東遊園地)   https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/09a.html

(2549b)4/124/13】【西須磨】「傘亭」の屋根葺き材を作ろう!須磨離宮公園     https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/09b.html

(2549c)4/124/13】きららマルシェin神戸ハーバーランド       https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/09c.html

(254Aa)4/126/24】写真と新聞記事でたどる阪神電気鉄道120年のあゆみ       https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/10a.html

(254Ab)4/124/26EAT LOCAL KOBEファーマーズマーケット  https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/10b.html

(254Ac)4/124/30】【西須磨】須磨離宮公園で「ぼたん」が見頃を迎えます       https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/10c.html

(254Ba)4/1110/30】【神戸観光MaaS協議会】デジタル企画乗車券       https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/11a.html

(254Bb)4/13】【西須磨】BOKETTO suma ビーチマルシェ       https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/11b.html

(254Bc)4/1310/13】「大阪・関西万博」会場へ『直行バス』       https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/11c.html

(254Bd)4/164/21】「旅するマルシェ~おとなのアジア~」大丸神戸店       https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/11d.html

●【神戸のイベント】週末はどこに行く?《KOBE Journal

注目は『英国フェア2025in 神戸阪急

 411日(金)~417日(木)

https://kobe-journal.com/archives/9465869469.html

 

●兵庫県・今週末のイベント情報《Kiss Press

412()13()

https://kisspress.jp/articles/weekend/

神戸市、阪神、東播磨・北播磨、中播磨・西播磨、丹波、但馬、淡路島

 

●週末のおすすめイベントをピックアップ

412()13()

まだまだ桜も見ごろ!屋外イベントも充実今週末のおすすめイベントをピックアップ

https://www.kisspress.jp/articles/55470/

 

●【兵庫】今週末に無料で楽しめるイベント《いこ~よ》

【兵庫】2025412日・13日の今週末に無料で楽しめるイベント8

https://report.iko-yo.net/articles/24749

 

●兵庫県・予約不要(当日参加OK)のイベント《いこーよ》

2025411()2025417()のおでかけイベント一覧(37)

https://iko-yo.net/events?end_date%5Bday%5D=17&end_date%5Bmonth%5D=4&end_date%5Byear%5D=2025&prefecture_ids%5B%5D=28&reservation_requireds%5B%5D=0

※ 検索条件を変更できます

 

●兵庫県神戸市の、週末のイベント《Walkerplus

兵庫県神戸市のイベント【今週末2025412()2025413()

https://www.walkerplus.com/event_list/weekend/ar0728100/kobe/

※ 検索条件を変更できます



(254Bd)【4/16~4/21】「旅するマルシェ~おとなのアジア~」大丸神戸店

【 マルシェ ・ アジア 】大丸神戸店で『旅するマルシェ~おとなのアジア~』が開催されます。アジア各国のグルメやファッション雑貨などが購入できます。出店は、韓国、台湾、ベトナム、日本から。スペシャルボウル、ジェラート、コットンシルクサテンメドゥプバッグ、手刺繍雑貨、コグマパン、アクセサリー など 

 

本サイトで紹介した「近一週間開始行事」(期間《411()17()》)のリストは、

https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/11e.html


行事:(4/164/21)『旅するマルシェ~おとなのアジア~』、大丸神戸店(中央区)

 

記事:掲載日(4/9)、大丸神戸店で『旅するマルシェ~おとなのアジア~』が開催されるみたい。アジアングルメ&雑貨が期間限定で、https://kobe-journal.com/archives/2293266388.html

 

【情報発信者より】

 大丸神戸店で『旅するマルシェ~おとなのアジア~』が開催されます。アジア各国のグルメやファッション雑貨などが購入できます。

 

【日時・場所など】

4/164/21

大丸神戸店(中央区)

 

【追加説明】

【韓国】Miel yonayona 「スペシャルボウル(1,100円税込)」

●【台湾】花咲み荼 馬告(マーガオ)ローズ岩塩ジェラート(660円税込) 台湾ティーオイルジェラート(660円税込み)

●【韓国】NEYON コットンシルクサテンメドゥプバッグ(19,000円 税込)

●【ベトナム】Zenma ミニバレル巾着<花束orヴィオラ>(3,850円 税込)

●【韓国】韓国伝統菓子&アレンジ韓国菓子 イェップダ コグマパン(350円 税込)

●【日本】〈Peach Love Peach〉 みずのあしあと(3,850円 税込)"

 

【参考URL】 公式HPなど

https://www.daimaru.co.jp/kobe/

https://www.daimaru.co.jp/kobe/topics/20250401_travelmarche.html



(254Bc)【4/13~10/13】「大阪・関西万博」会場へ『直行バス』

【 大阪・関西万博 ・ 直行バス 】運行期間は、万博開催期間と同じ、2025413日(日)~1013日(月)。毎日12.5往復運行される三宮・神戸空港発着の「EXPO神戸号」と、毎日2往復運行される姫路・加古川発着の「EXPO姫路号」、土日祝1往復運行される三田発着の「EXPO三田号」の3路線が運行されます。 


本サイトで紹介した「近一週間開始行事」(期間《411()17()》)のリストは、

https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/11e.html


行事:(4/1310/13)『三宮・神戸空港から「大阪・関西万博」会場へ『直行バス』が運行』、各地(兵庫県)

記事:掲載日(4/1)、三宮・神戸空港から「大阪・関西万博」会場へ『直行バス』が運行されるみたい。所要時間は48分、https://kobe-journal.com/archives/3564526894.html#google_vignette

 

【情報発信者より】

 三宮・神戸空港/姫路・加古川/三田から、「大阪・関西万博」会場に直行でいけるアクセスバス『EXPO号』が運行されます。

 20254月~10月に大阪府内で開催される「大阪・関西万博」は、世界中から多くの人やモノが集まるイベント。

 世界の約160か国・地域や企業が出展し、地球規模のさまざまな課題に取り組むため、SDGs(持続可能な開発目標)達成などの実現を目指して実施されます。

 『EXPO号』の運行期間は、万博開催期間と同じ、2025413日(日)~1013日(月)。

 毎日12.5往復運行される三宮・神戸空港発着の「EXPO神戸号」と、毎日2往復運行される姫路・加古川発着の「EXPO姫路号」、土日祝1往復運行される三田発着の「EXPO三田号」の3路線が運行されます。

 

【日時・場所など】

運行期間

2025413日(日)~1013日(月)

 

路線・運賃

EXPO神戸号】三宮:大人 1,000円・子ども 500円/神戸空港:大人 1,210円・子ども610

EXPO姫路号】姫路駅北口:大人 2,000円・子ども 1,000円/加古川駅:大人 1,800円・子ども 900

EXPO三田号】ゆりのき台4丁目:大人 1,340円/フラワータウンセンター:大人 1,290

 

【参考URL】 公式HPなど

https://www.shinkibus.co.jp/bus/expo/









(254Bb)【4/13】【西須磨】BOKETTO suma ビーチマルシェ

【 ビーチマルシェ ・ 須磨海岸 】環境に配慮した活動を大切にし、地域の魅力を伝えることを目的にしたイベント「BOKETTO suma ビーチマルシェ」。飲食店やキッチンカー、雑貨、書籍、野菜など、さまざまな店舗が約40店集まる予定。ワークショップや子ども向けのチャレンジブースも用意されています。 

 

本サイトで紹介した「近一週間開始行事」(期間《411()17()》)のリストは、

https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/11e.html


行事:(4/13)BOKETTO suma ビーチマルシェ Season2』、須磨海岸中央広場(西須磨)

 

記事:掲載日(4/4)、須磨海岸に飲食店やキッチンカーなど約40店が大集合 「BOKETTO suma ビーチマルシェ Season2」 神戸市、https://kisspress.jp/event/55368/

 

【情報発信者より】

 須磨海岸中央広場(神戸市須磨区)で、環境に配慮した活動を大切にし、地域の魅力を伝えることを目的にしたイベント「BOKETTO suma ビーチマルシェ」が413日に開催されます。

 当日は飲食店やキッチンカー、雑貨、書籍、野菜など、さまざまな店舗が約40店集まる予定。ワークショップや子ども向けのチャレンジブースも用意されています。

 ただのマルシェにとどまらず、環境問題に取り組んでいる点も特徴で、来場者にはマイ食器やマイカップの持参が推奨され、ゴミの削減にも力を入れています。

 そんな同イベントの主催者はインテリアデザイナー、建築家、プロダクトデザイナー、料理アドバイザーなど、さまざまな専門家で構成されており、イベントの雰囲気作りとして家具や装置、グラフィックのデザインに力が入れられているのも、イベントの魅力のひとつです。

 

【日時・場所など】

開催日 2025413日(日) 天候により中止になる場合があります

場所 須磨海岸中央広場

時間 11:0015:00

 

【参考URL】 公式HPなど

https://boketto-suma.amebaownd.com/





(254Ba)【4/11~10/30】【神戸観光MaaS協議会】デジタル企画乗車券

【 デジタル企画乗車券 ・ 神戸観光MaaS協議 】1.デジタル企画乗車券第2弾のラインナップ:(1)ひょうごアクセス2dayパス、(2)有馬温泉湯ったりきっぷ、(3KOBELoopBus1DayQRttoPASS2.その他神戸観光MaaS協議会でのデジタル企画乗車券

 

本サイトで紹介した「近一週間開始行事」(期間《411()17()》)のリストは、

https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/11e.html


行事:(4/1110/30)『【神戸観光MaaS協議会】デジタル企画乗車券 第2弾』、各地(複数区)

記事:掲載日(4/10)、【神戸観光MaaS協議会】デジタル企画乗車券 第2弾を発売します!、https://www.city.kobe.lg.jp/a80014/873956662969.html

 

【情報発信者より】

 324日のお知らせ(第1弾)に続き、デジタル企画乗車券の第2弾を発売いたします。

神戸市内の観光施設巡りや交通手段がお得に利用できるチケットとなっています。

ぜひ、この機会にご利用ください。

 

【日時・場所など】

4/1110/30 (指定日)

各地(複数区)

 

【追加説明】

1)ひょうごアクセス2dayパス

 大阪・関西万博+1トリップに向けてKANSAIMaaSと連携し広域に展開する、

フィールドパビリオン関連施設等の入場券をセットにした周遊チケットです

①発売期間:2025411日(金曜日)~20251030日(木曜日)

※ご利用日の1か月前から利用開始日当日まで発売(発売期間内に限る)

②販売額:4,600円(おとな1名様あたり、税込。「こども」の設定はありません)

 

2)有馬温泉湯ったりきっぷ

神戸空港~有馬温泉間の移動と金の湯(休館日の際は銀の湯)に入湯できる往復チケットです

①発売期間:2025413日(日曜日)~20251013日(月・祝)

②販売額:1,800円(大人のみ)

 

3KOBELoopBus1DayQRttoPASS

市内でも特に人気のある都心エリアをめぐるシティループ・ポートループの周遊チケットです

①発売期間:2025425日(金曜日)(予定)から通年

②販売額:800

 

2.その他神戸観光MaaS協議会でのデジタル企画乗車券

【第1弾】41日から発売中

神戸西須磨パークスQR1dayチケット【神戸市営地下鉄版】

神戸市営地下鉄・山陽・神戸須磨シーワールド往復デジタル乗車券

https://www.city.kobe.lg.jp/a80014/971580848787.html

 

【参考URL】 公式HPなど

https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/hyogo_access_2daypass/













2025年4月10日木曜日

(254Ac)【4/12~4/30】【西須磨】須磨離宮公園で「ぼたん」が見頃を迎えます

【 ぼたん ・ 須磨離宮公園 】ぼたんは『百花の王』とも呼ばれ、美人の形容に用いられるほど、数ある花の中でも、ひと際大輪で豪華絢爛な花を咲かせます。 須磨離宮公園のぼたん園には、赤、桃、紫、黄、白と色とりどりのぼたんが約35140本植栽されており、4月の中旬より順次見頃を迎えます。 


本サイトで紹介した「近一週間開始行事」(期間《411()17()》)のリストは、

https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/11e.html


行事:(4/124/30)『須磨離宮公園で「ぼたん」が見頃』、須磨離宮公園(西須磨)、主催:神戸須磨離宮グループ

記事:須磨離宮公園で「ぼたん」が見頃を迎えます、https://event.city.kobe.lg.jp/event/XYnqZEHVBHmVbGRQeZCT

 

【情報発信者より】

 ぼたんは『百花の王』とも呼ばれ、美人の形容に用いられるほど、数ある花の中でも、ひと際大輪で豪華絢爛な花を咲かせます。

 須磨離宮公園のぼたん園には、赤、桃、紫、黄、白と色とりどりのぼたんが約35140本植栽されており、4月の中旬より順次見頃を迎えます。

ぼたんの見頃は1週間程度です。ぜひ、須磨離宮公園にご来園いただき、年に一度の貴重な機会をお楽しみください。

 

【日時・場所など】

開催期間 0412日(土曜日) ~ 0430日(水曜日)

 900分~1700分(入園は1630分まで)

 ※天候によって開花時期が前後する可能性があります。

 休業日など特記事項 休園日:毎週木曜日

開催場所 須磨離宮公園 植物園エリア ぼたん園

入園料:15歳以上400円(高校生(神戸市内在住または在学)は無料)、小中学生200

 駐車料:普通車500円、二輪車100"

 

【参考URL】 公式HPなど

https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/event/event-22615/



(254Ab)【4/12~4/26】EAT LOCAL KOBEファーマーズマーケット

【 いちご ・ 東遊園地 】「生産者と消費者を継続的につなぐ」ファーマーズマーケット。4月は東遊園地に戻り、「いちごまつり」と題して開催します。毎週いちご農家を迎えて、いちごを味わうパンやお菓子、ドリンクなども楽しめます。その他にも、旬のものがたくさんありますので、ぜひローカルの春を味わいにお越しください。 


本サイトで紹介した「近一週間開始行事」(期間《411()17()》)のリストは、

https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/11e.html


行事:(4/124/26)EAT LOCAL KOBEファーマーズマーケット』、東遊園地(中央区)

記事:EAT LOCAL KOBEファーマーズマーケット、https://event.city.kobe.lg.jp/event/z0ndpXybMoEzH2Wbfrf2

 

【情報発信者より】

 「食都神戸」推進の一環として、「生産者と消費者を継続的につなぐ」ことをコンセプトに、毎週土曜日に開催しているファーマーズマーケット。神戸市内を中心とした旬の食材をたっぷり味わえる朝ごはん、農家と物販・飲食店がコラボした商品などが楽しめます。

 4月は東遊園地に戻り、「いちごまつり」と題して開催します。毎週いちご農家を迎えて、いちごを味わうパンやお菓子、ドリンクなども楽しめます。その他にも、旬のものがたくさんありますので、ぜひローカルの春を味わいにお越しください。

 

【日時・場所など】

"(1)開催日 2025年4月12日、19日、26日(土曜)

   ※雨天決行・荒天中止 ※4月5日はお休みです。※以降の予定は改めてお知らせします。

(2)開催時間 1000分から1400分まで

(3)場所 東遊園地|神戸市中央区加納町6丁目4-1(神戸市役所本庁舎南側)

(4)出店内容:各回約30店舗 (農産物約15店舗、物販約10店舗、飲食約5店舗)"

 

【参考URL

公式HPなど https://eatlocalkobe.org/farmers-market/

その他参考URL https://kobe-journal.com/archives/3337636644.html









(254Aa)【4/12~6/24】写真と新聞記事でたどる阪神電気鉄道120年のあゆみ

【 阪神電気鉄道 】阪神グループの出来事が、阪神電気鉄道の所蔵写真と神戸新聞の記事で甦る、同じく今年120周年を迎える神戸・新開地を皮切りに沿線を巡回(神戸阪急 本館9階催場・阪神梅田本店 2階 西エスカレーター横 )、新開地・喜楽館支配人伊藤史隆さん、鉄道落語の桂しん吉さんのトークイベントも 

 

本サイトで紹介した「近一週間開始行事」(期間《411()17()》)のリストは、

https://sekimori2.blogspot.com/2025/04/11e.html


行事:(4/126/24)『写真と新聞記事でたどる阪神電気鉄道120年のあゆみ』、3か所(複数区)

記事:掲載日(4/7)、阪神電気鉄道開業120周年を記念し、開業日の412日(土)から「写真と新聞記事でたどる阪神電気鉄道120年のあゆみ」展開催!、https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003276.000005180.html

 

【情報発信者より】

 阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)は、開業120周年を記念し、開業日である412日(日)から、神戸新聞とパネル展「写真と新聞記事でたどる阪神電気鉄道120年のあゆみ」を開催します。

 会場は、同じく今年120周年を迎える神戸・新開地にある「メトロこうべ」を皮切りに、順次沿線を巡回する予定です。

 さらに、420日(日)には、神戸新開地・喜楽館支配人でABCアナウンサーの伊藤史隆さん、鉄道落語で知られる落語家の桂しん吉さんをお招きし、メトロこうべでトークイベントを開催します。

 

【日時・場所など】

1 パネル展 入場無料

〇メトロこうべ・metro+(中央広場)高速神戸駅・新開地駅下車 徒歩約3

 ・展示期間:412日(土)~427日(日)

〇神戸阪急 本館9階催場神戸三宮駅下車 徒歩すぐ

 ・展示期間:429日(火・祝)~55日(月・祝)

〇阪神梅田本店 2階 西エスカレーター横大阪梅田駅下車 徒歩すぐ

 ・展示期間:514日(水)~624日(火)

2 トークイベント 入場無料)

 ・開催日時:420日(日)14時~

 ・開催場所:メトロこうべ・metro+(中央広場)

 ・出演者:落語家 桂しん吉さん、神戸新開地・喜楽館支配人 伊藤史隆さん

3 パネル展オリジナルグッズ販売

 ・販売日時:419日(土)・20日(日) 10時~16

 ・販売場所:メトロこうべ・metro+(中央広場)

 

【参考URL

公式HPなど

https://www.hanshin.co.jp/

https://www.hanshin.co.jp/press/detail/004484.html

その他参考URL

https://kisspress.jp/event/55426/