私たちの行動により自然環境の破壊や種の減少・絶滅が進行しています。神戸市では、生物多様性の保全に積極的に取り組んでいきます。「オオキンケイギク」(持ち帰りや栽培はできません)。「クビアカツヤカミキリ」(サクラ・モモ・ウメの根元の「木くず」が被害の目印です)(関守町2丁目自治会より提供)
<関連情報>
タイトル: 特定外来生物「オオキンケイギク」
URL: https://www.city.kobe.lg.jp/a66324/kurashi/recycle/biodiversity/ookinkeigiku.html
発信者: 神戸市
発信日: 2024/09/16
タイトル: 特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」
URL: https://www.city.kobe.lg.jp/a66324/kurashi/recycle/biodiversity/kubiaka.html
発信者: 神戸市
発信日: 2025/07/11
※ 行事リストは、以下を参照してください
https://sekimori2.blogspot.com/2025/08/13a.html
0 件のコメント:
コメントを投稿