2025年11月9日日曜日

(25B9a)AI搭載のカメラでクマを判別し、情報を共有する

AI搭載のカメラを使ったシステム「Bアラート」は、河川敷や農地などクマの出没が予想される場所にカメラを設置し、映った動物がクマかどうかを判別。クマなら自動で写真を撮影し、登録したメールアドレスに送信する仕組みだ。富山県砺波市の福山地区では、カメラ設置後、クマによる人身被害は起きていないという。
 

<紹介記事>

タイトル: 相次ぐクマ被害、AIやGPS活用し対抗…AIカメラ通じた情報共有で人身被害ゼロの地区も

URL: https://www.yomiuri.co.jp/national/20251107-OYT1T50061/

発信者: 讀賣新聞オンライン

発信日: 2025/11/07

0 件のコメント:

コメントを投稿