協定では、町内会・自治会の活動支援、災害時の中日新聞電子版の無料公開や臨時広報紙の配布、高齢者・青少年の見守り、交通安全・生活安全に関する啓発活動、空き家管理の情報共有など、計7項目を設定しているという。ありがたいことだが、「啓発しました。はい、終わり」ではあまり意味がない。自治会としてどう活用するかが、課題だろう。
<紹介記事>
タイトル: 中日新聞社 名古屋市と「持続可能な地域コミュニティ推進に関する連携協定」を締結 電子回覧板の活用で町内会活動や防災・見守り支援を強化
発信者: NERWPRINET
発信日: 2025/11/14
0 件のコメント:
コメントを投稿