2019年12月30日月曜日

お役立ち: 生田神社・湊川神社・長田神社 の 年末( R1->R2 )年始


生田神社
 https://ikutajinja.or.jp/
31日
  17:00- 大祓式、除夜祭り
元日
  0:00- 神戸太鼓の初打ち
  6:00- 歳旦祭
2日
 10:00- 日供始祭、観世流の翁面掛神事など

湊川神社
 http://www.minatogawajinja.or.jp/
31日
 16:00- 師走大祓式、除夜祭
元日
  0:00- 初太鼓で参拝者を迎える
  7:00- 歳旦祭
2日
  9:00- 初日供祭
3日
 10:00- 元始祭

長田神社
 http://nagatajinja.jp/html/
31日
 16:00- 大祓式
 16:30- 除夜祭
元日
  0:00- 初太鼓
  2:00- 歳旦祭
2日
  8:00- 二日祭、日供始祭
3日
  8:00- 元始祭
4日
  8:00- 日供祭
  9:00- 会社・工場新年安全祈願

お役立ち: 年末年始の外出に注意! 外食、小売りに休業の動き

 人手不足や働き方改革に対する機運の高まりから、この年末年始の期間中に休業や時短営業にする大手コンビニエンスストアや小売りチェーンが多くなってきた。例年ならば営業していた地元のチェーン店舗が…といったケースも想定され、ホームページなどの情報に注意が必要だ。
 産経新聞(2019/12/30)
 https://www.sankei.com/economy/news/191229/ecn1912290004-n1.html

2019年12月27日金曜日

市掲示物: 神戸市シルバーカレッジ 学生募集

令和2年4月入学生を募集します。
多くの皆様からのご出願をお待ちしております。
入学資格
神戸市内に住所を有する57歳以上の方(昭和38年4月1日以前に生まれた方)で通学可能な方。
学歴、経歴は問いませんが、地域活動、ボランティア活動に理解と熱意を持つ方。
http://kobe-sc.org/admission

募集(受付)期間(年1回)
令和2年1月20日(月)~1月31日(金)
※募集案内(入学願書)は、12月下旬より、シルバーカレッジのほか、神戸市の主要施設(区役所・支所・出張所・連絡所、区民センターなど)や、しあわせの村内施設などで配布いたします。(無料)


市掲示物: 25年目の、1分ボランティア

神戸市はLINEを活用した災害時情報共有システムの開発を支援しています。
阪神・淡路大震災から25年を迎える令和2年1月17日、このシステムの市民参加型の実証実験を行います。
災害用AIと「友だち」になると実証実験にご参加いただけます。
実験参加者には、AIからの問いかけに対し、阪神・淡路大震災の写真などを送っていただきます。
システムが大量の情報を処理できるか等を実験すると同時に、実験参加者は地図上で、報告されたまちの状況を確認できます。
過去と未来をつなぐ、震災25年のシンボルイベントにぜひご参加ください。
http://www.kobe-sonae.jp/news/2019/10/16141314.html

行事: 1/13(月曜・祝) 14:00-  餅つき大会

須磨寺駅近くにありました。紹介します。

餅つき大会参加者募集

対象は、5歳以上(未就学児童も可)から小学6年まで
子ども1名 1,000円 (付き添いの方は無料)

須磨寺本坊裏庭
1/13(月曜・祝) 14:00-16:00

餅つき大会と"Templish"との関係はよくわかりません。
須磨寺寺務所 Tel 078-731-0416

2019年12月15日日曜日

丁民投稿: 海岸で雪崩救助訓練

須磨海岸で、十人強の人の塊が三つ(添付写真)。
砂浜に円を描いて、ペットボトルを置いて、ピーピー音を立てながら、砂浜を千鳥足で歩いていました。見ていて、何をしているかさっぱり分からない。怪しい! 思わず聞いてしまいました。

「何をしているのですか?」 「雪崩の救出訓練をしているのです」
「砂浜でですか?」 「はい」
「プロの皆さんですか?」 「いえ、登山好きです」
「?」

インターネットで調べたら、わかりました。多分。
ビーコンというものを持った登山者が、雪に埋もれてしまったときに、探し出す訓練のようです。

GW 北アルプス 涸沢 雪崩 救助訓練 【初心者】涸沢バカンス 登山教室 2019
https://www.youtube.com/watch?v=YJMS_v3Pjgc
(添付写真)

ビーコンの向きによって、辿るルートが違うようです。
私にとって何の役に立つかわからないが、面白かった。

2019年12月11日水曜日

お役立ち: みんなの食堂 いなプラ

 
関守町2丁目からは、少し遠いですが、紹介しておきます。
 
場所は、稲葉公園奥 稲葉プラザ1F、
最寄り駅は、JR須磨海浜公園(徒歩4分)、山陽月見山(徒歩6分)です。
 
特長としては
  子供から中高生、大学生、高齢者まで多世代交流できる居場所を目指す
  基本的に月2回の食堂やワークショップも実施。食事前のミニワークショップ(手芸・囲碁など)や宿題の見守りもしている
 
参加費は、
  小・中学生  100円
  高校生    200円
  大学生    300円
  大人     500円
  小学生未満は無料
  ワークショップなどの参加は無料
 
参加するには、
  最初に「申し込み・登録票」を提出してください
  参加時は、電話・FAX・メールにてお願いします

 
開催日時 (変更の際は稲葉公園の掲示板にてお知らせします)

  毎月 第1・3火曜日
  夕ごはん  PM5:30~7:30
  みんなで宿題と自由時間  PM3:00~5:30

  第2、4火曜日は、宿題おやつカフェ開催予定
  (食事は、ありません)
 
Facebookは、
「いなプラみんなの食堂」で検索してください。
 
 
 

2019年12月10日火曜日

自治会(その他): 回覧一覧(関連 url 付)


回覧                               2019/12/11
                               関守町2丁目自治会
 
1.   ふれあい[クリスマスの集い]    掲示板に貼付
https://sekimori2.blogspot.com/2019/12/1222-1330.html


2.   KOBEポスト
https://sekimori2.blogspot.com/2019/11/blog-post_30.html
https://www.city.kobe.lg.jp/a84159/shise/kocho/apli/index.html


3.   神戸市暮らしの手続きガイド / KOBEスマートナビ
https://sekimori2.blogspot.com/2019/11/blog-post_54.html
https://www.city.kobe.lg.jp/a06814/shise/kekaku/kikakuchosekyoku/johoka/kurashinotetsuzukiguide.html


4.   市政広報ポスター 2019/12    掲示板に貼付

4.1.  特別展「黄昏の絵画たち  近代絵画に描かれた夕日・夕景展
https://sekimori2.blogspot.com/2019/11/blog-post_29.html
https://www.city.kobe.lg.jp/kanko/bunka/bunkashisetsu/koisogallery/index.html
 
4.2.  空き家等活用相談窓口
https://sekimori2.blogspot.com/2019/11/blog-post_45.html
https://www.smilenet.kobe-sumai-machi.or.jp/


5.   須磨離宮公園 2019/12 迎春
https://sekimori2.blogspot.com/2019/11/14113.html
https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/


6.   市民協働課

6.1.  まちのね(わがまち活動レポート こうべソーシャルマガジン) Vol.5
https://sekimori2.blogspot.com/2019/12/5-1.html
https://www.city.kobe.lg.jp/a56164/kurashi/activate/participate/platform/social_magazine.html

6.2.  マンションセミナーのご案内(すまいるネット)
https://sekimori2.blogspot.com/2019/12/5-2.html
https://www.smilenet.kobe-sumai-machi.or.jp/event-list/6182/

6.3.  ふたば縁塾 令和元年度新規受講生募集のお知らせ
https://sekimori2.blogspot.com/2019/12/5-3.html
以下は、ここから。
http://futabasyo.jp/event/「ふたば縁塾」令和元年度・新規受講生募集/

以上

安全安心: 「安否確認システム」情報

 神戸市に「安否確認」の制度がある一方、だんらんには「電話見守り・緊急訪問サービス」があります。これらは競合するものではなく、補完し合うもののようです。

(1) 神戸市の「安否確認」の制度では、お住まいに、生活動作を感知するセンサー(自動通報)等を設置して対応します。
(2) だんらんの「電話見守り・緊急訪問サービス」では、週に1~3回電話で安否確認をします。

(2) では、電話の合間をフォローできませんが、(1)では、連続的に状況をみています。
(1)では、センサーが働かない限り人間のフォローがありませんが、(2)では、電話で会話をするので、人間が関与して状況を把握できます。

<情報源>
(1) http://kobe-kyojushien.jp/anshin/service.html
(2) にしすまだんらんニュース 第257号(2019/10/15)


 
 
 

自治会(ごみカレンダー): 年末年始のごみ収集日

収集日をお確かめください。

 12月27日(金)まで平常どおりごみ収集を行いますが、
新年をごみのない美しいまちで迎えていただくため、
下記のとおり年末の特別収集を行います。
 また、年始は1月6日(月)から平常どおりの収集を行います。

 「年末年始のごみの収集について(お願い)」も、ご確認ください。



市民協働課: (5-5) 神戸ソーシャルプリッジフォーラムチラシ

2020年2月15日(土) 14:00~16:30
神戸市勤労会館
定員100名。参加無料。要事前申込

プログラム
1.       基調講演「社外活動・プロボノが個人にもたらす変化」
2.       経験者トーク「ローカル活動始めてみました!
3.       神戸の地域・社会課題クロースアップ
4.       交流会


市民協働課: (5-4) 続・コミュニティ基礎講座のご案内


1.       2 /22 () 13 : 00 ~ 14 : 30 自治会の会則と運営の基本
2.       2 /22 () 15 : 00 ~ 16 : 30 会計のイロハ

3.       3 / 7 () 13 : 00 ~ 14 : 30 災害時の支援活動のコツ
4.       3 / 7 () 15 : 00 ~ 16 : 30 防災ゲーム「クロスロード」体験

5.       3 / 14 () 13 : 00 ~ 14 : 30 コミ捨てから考える外国人との共生
6.       3 / 14 () 15 : 00 ~ 16 : 30 交流会~他の地域活動を知る~



市民協働課: (5-3) ふたば縁塾 令和元年度新規受講生募集のお知らせ


趣旨: 地域活動を楽しむ方法を学び、実践し、未来へつなげる。

 地域の未来を担う人たちが、活動体験を通じて地域の魅力と課題を知り、地域活動の方法を学びます。
 また地域で活躍されている方々と交流し、地域活動を実践します。
 そしてテーマごとに他の受講生とクルーフになり、実践から得た気付きと成果を発表します。
 仲問と一緒に成果を発表することで、自身のこれからの活動につなげます。


市民協働課: (5-2) マンションセミナーのご案内(すまいるネット)


l  マンションセミナーのご案内

l  耐震診断員の派遣制度/危険プロック塀等撤去助成事業

l  空き家等活用相談窓口/空き家・空き地地域利用パンク

l  神戸すまいのあんしん入居制度
 

 

市民協働課: (5-1) まちのね(わがまち活動レホートこうべソーシャルマガジン)


もくじ
P.13  こうべまちづくり会館リニューアルオーフン
P.4   協働と参画のフラットホームでつなげる・つながる
P. 56  2019年度神戸ソーシャルビジネス推進助成 採択団体
 
    表紙を添付

    全てを読みたい場合は、下記から
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/4409/machinonea4.pdf

市民協働課: (5-0) 印刷物が送付されました。


く送付印刷物一覧〉

1.       まちのね(わがまち活動レホートこうべソーシャルマガジン)
2.       マンションセミナーのご案内(すまいるネット)
3.       ふたば縁塾令和元年度新規受講生募集のお知らせ
4.       続・コミュニティ基礎講座のご案内
5.       神戸ソーシャルプリッジフォーラムチラシ
 
    1~5 このホームページで取り上げます
    1~3 回覧します

お役立ち: 年末年始のお知らせ(緊急医療体制)

神戸市広報紙 KOBE 2019年(令和元年)12月号(P.5) より

行事: 12/22(日曜) 13:30 ~ ふれあい[ クリスマスの集い ]


日時: 令和元年1 22 2() 午後13 0~
会場: 須磨の浦地域福祉センター 2
主催: 須磨の浦ふれあいのまちづくり協議会
後援: 須磨区役所、西須磨婦人会、子ども会、各種団体

2019年12月7日土曜日

お役立ち: 子どもO円(おうえん)食堂(すま) / だれでも参加OK


 関守町2丁目から、もっとも近い子ども食堂だと思います。2018/1/27日から始めているので、間もなく2年になるようです。山陽電鉄『須磨寺』駅より南へ50歩、お野菜カフェ『こやすの木』で開いています。
(須磨本町1-3-24/元・ルーセルさん)
 
毎月 第2・第4 土曜  午後5時~7時30分
 
子ども(中学生まで)無料・大人500円
(各10食限定)
 
□ 前日までに予約が必要です
□ 子どもは申込書が必要です
□  夜遅くなりますので、終了時にお迎えをお願いします
□  当日、マイコップと、マイ箸(またはフォーク等)をお持たせください

  問合せ・申込み:『こやすの木』の店頭、または、
Facebookページ(「子ども 食堂 須磨」で検索するか、
以下のQRコード)にてお願いします。
開催3日前にはメニューも掲示します。


通常営業(同じ場所で、運営者は別)

『こやすの木』の食べログは、
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28052766/
インスタグラムは、
https://www.instagram.com/koyasunoki/
🥗無農薬野菜販売 & カフェ & 雑貨販売🥗
🕙Open 毎日 10am〜6pm
(定休日 土曜日と第2、4日曜日)

2019年12月4日水曜日

お役立ち: 高齢者の事故 8割超「転倒」




 原因不明のものを除く約32万人を事故種類別に分けると、

  転倒が約26万人、82%と圧倒的に多かった


 東京消防庁は、

  加齢により心肺機能や筋力、視覚・聴覚が低下していることに注意する必要性を指摘

  「立ち上がる」「着替える」「乗り物やエスカレーターに乗り降りする」などの場面で気を付けるよう勧めている



 以下の動画で、元新体操日本代表の畠山愛理さんが、分かりやすく説明しています。


東京消防庁 ユーチューブ

  「高齢者屋内編」

https://www.youtube.com/watch?v=ss0VLfRbWaM

  「高齢者屋外編」

https://www.youtube.com/watch?v=v0tQbsu9yZw

出典: https://www.47news.jp/4267731.html



2019年11月30日土曜日

お役立ち: 「くらしの手続きガイド」

 神戸市ではスマートで優しい市民サービスの実現をめざしており、その一環としてこのたび、引っ越しや結婚などのライフイベントごとに必要な⼿続きや提出書類を確認できるサービス「くらしの手続きガイド」を「KOBEスマートナビ」サイト内に公開します。
https://www.city.kobe.lg.jp/a06814/shise/kekaku/kikakuchosekyoku/johoka/kurashinotetsuzukiguide.html

 この「くらしの手続きガイド」では、市民がスマホやパソコンから「転⼊」「転出」「結婚」「出⽣」など9つのライフイベントごとに設けられた質問(家族構成や、子どもの年齢、運転免許証の有無)に回答することで、必要な⼿続きや提出書類を確認することができます。
https://ttzk.graffer.jp/city-kobe

 ガイドの最初に表示される画面でお住まいの区を選択すれば、手続き場所を区役所の階数・係名・窓口番号まで表示することができるほか、申請に必要な持ち物等が事前確認できるため、窓⼝での書類不⾜を減らすことができ、効率的に⼿続きすることができます。
さらに手続きのなかで郵送・電子申請できるものも合わせて案内し、市民サービスの向上を図ります。

お役立ち: KOBEぽすと

「KOBEぽすと」を紹介します。神戸市のシステムです。
https://www.city.kobe.lg.jp/a84159/shise/kocho/apli/index.html

情報共有アプリです。


【主な機能】
■市からのお知らせ
■投稿機能「ぽすとする」
■ごみ収集日カレンダー
■こみの分別機能
■広報紙KOBE
■イベント情報
 


 スマートフォーからアプリを入手し、登録して使います。
 「KOBEぽすと」のダウンロードサイト(無料)は、二つ。
添付のQRコードを利用してください。
・ App Store版(iOS向け)
・ Google Play版(Android向け)



利用手順書(全文)はコチラ(PDF1,504KB
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/14418/0601riyoutezyun_1.pdf
 
 アプリをダウンロードしなくても、ブラウザから「KOBEぽすと」を閲覧することができます。
https://city-kobe-i.secure.force.com/Ryobi_GSP__PortalTop?navi=&uid=uNZpwmboNfiqml%2BENwqI4uQs%2Fs8pMroBP5ZKQq3WLUhatluvvEbVpPIoHYgtbrcj%2BP9YMtx8TtsbrxbHAOBUGJmzzCAu2u32QpaEw0WD4G54njTN26XOOw5ltGt1I%2By0%2BBVJMNXXvm7RzvhGJUFautE9UVLTJ8oYP9pzDuaeqAA%3D  


神戸市環境局業務課の資料を添付します。





2019年11月29日金曜日

市掲示物: 空き家等活用相談窓口

市政広報ポスター 2019年12月②  掲示板に掲示します。
 
 空き家・空き地をお持ちでお困りなら、すまいるネットへ

 空き家等相談専用ダイヤル 078-647-9900
 来所相談  神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2
 
すまいるネット[神戸市すまいとまちの安心支援センター]
https://www.smilenet.kobe-sumai-machi.or.jp/