2020年7月31日金曜日

安全安心: カード詐取され88歳378万円被害 銀行員名乗り電話



 28日午後、「詐欺被害に遭った」と神戸市須磨区の男性(88)が兵庫県警須磨署に届け出た。男性のキャッシュカードからは3回に分けて計約101万円が引き出された他、約277万円が他の口座に振り込まれており、同署が詐欺事件として調べる。

 同署によると24日午前10時ごろ、男性宅に銀行員を名乗る男から「キャッシュカードの交換時期が近づいている」と電話があり、翌25日に自宅を訪れた男にカード1枚を手渡したという。男性は新しいカードが届かないため、銀行へ問い合わせて被害が発覚した。

<出典>
カード詐取され88歳378万円被害 銀行員名乗り電話
7/28() 20:18配信  神戸新聞NEXT




2020年7月30日木曜日

自治会(会報):【令和2年度 第1号】(2020/07/26発行)


関守町2丁目自治会 会報(令和2年度 第1号)(2020726日付け)
を発行しました。

今回の会報では下記をお伝えします。

 自治会活動報告
 紙面総会アンケート結果
 関守町2丁目の人口構成
 豆知識-こんな時どうする?
 自治会では対応できないこと
 資源回収状況
 関守町2丁目ホームページの案内
=====

  詳細は、

  1ページ目のみを以下に添付します




2020年7月23日木曜日

子育て: 神戸市の小学校では、7月23日から8月17日まで夏休みに入ります。


 神戸市の小学校では、臨時休校で足りない授業日数を確保するため、夏休みを短くしたり、時間割の調整をしたり工夫していて、多井畑小学校でも、通常は5時間目までの日も6時間目まで授業を延ばすなどしてきました。

 神戸市の小学校では、熱中症のリスクが高い7月末に休養を取ってほしいとして、723日から817日まで夏休みに入ります。

<出典>
神戸市立の小学校で終業式 夏休みは例年の約半分/兵庫県
7/22() 12:30配信  サンテレビ
多井畑小学校の動画あり



安全安心: 須磨区内では1~6月までに特殊詐欺被害が29件発生

 特殊詐欺の被害を防いだとして兵庫県警須磨署(神戸市須磨区)は20日、須磨区の前田伊都子(いつこ)さん(72)に署長感謝状を贈った。

 同署によると、前田さんは6月9日、携帯電話で話しながら現金自動預払機を操作していた女性(77)に「詐欺じゃないの。危ないよ」と注意、交番まで付き添ったという。

 前田さんは「おかしいと感じたら、声掛けをして被害を減らしたい」と話した。

 須磨区内では1~6月までに特殊詐欺被害が29件発生。福田和雄署長は「高齢者が被害に遭うケースが多い。周囲の方を気に懸けてほしい」と話した

<出典>
声掛けで特殊詐欺被害を防ぐ 須磨署が女性に感謝状
2020/7/21 05:30神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202007/0013528483.shtml

2020年7月22日水曜日

自治会(その他): 「自治会を支援するとともにその在り方を考える活動」始動


 関守町2丁目自治会の役員経験者を中心に設立した「自治会を支援する会・西須磨」が「地域提案型活動助成」に応募していた「自治会を支援するとともにその在り方を考える活動」が採択されました。

 活動の目的は、【規模が小さく、短期間で役員が交代する自治会を支援して「暮らしやすいまち」づくりを継続する仕組みづくり】です。

 具体的には、3つのテーマに分けて検討を進めます。
T1:業務マニュアル
T2:理念のブラシュアップ、他
T3:情報システム

 ご関心のある方は、前自治会長の藤波(f-susumu@mbn.nifty.com)まで。

「令和2年度地域提案型活動助成」については、


 選考結果については、神戸市広報紙 KOBE (2020年8月) すま(P.14)に掲載



お役立ち: 「ひょうごの景観ビューポイント150 選」紹介冊子の発行(電子書籍も無料)


1 趣旨
 県政150周年を記念して選定(平成312月)した兵庫の素晴らしい景観を見ることができる絶好の場所「ひょうごの景観ビューポイント150選」を、県内外の多くの方々にお伝えし、実際に現地を訪れていただきたいとの願いを込め、紹介冊子を発行しました。また、兵庫県庁で初めて「電子書籍」でも無料配布し、県民の方が容易に入手できるようにします。

2 紹介冊子の概要
 各ビューポイントの写真やアクセス方法、またビューポイントから見える景観の写真とそれにまつわるいわれや歴史などの情報を、テーマ・目的別の索引とともに紹介しています。なお、紹介冊子には150選のほか、番外編として「揖保川右岸の東山公園付近」を含む10件を収録しています。

神戸・阪神エリア(41地区)は、ここから(添付図)

須磨区に関連するのは二つ(添付図)
No.4 須磨浦山上遊園の回転展望閣
No.5 須磨アルプス

神戸市で紹介されているのは、
上記2件を含めて、計16件(添付図)


  ひょうごの景観ビューポイント150
入手は、ここから。無料です。

電子書籍のリンク先(アプリのインストール必要)
<出典>
「ひょうごの景観ビューポイント150 選」紹介冊子の発行





2020年7月20日月曜日

お役立ち: 「withコロナ時代におけるeスポーツによる地域課題解決に向けた連携協定」 / 神戸市



 神戸市、NTT西日本、eスポーツイベントなどを手がけるPACkage717日、「withコロナ時代におけるeスポーツによる地域課題解決に向けた連携協定」を締結したと発表した。新たなコミュニケーションやビジネスの手法としてのeスポーツの可能性を探るとともに、地域課題解決や産業新興につなげる実証実験などを実施する。同日の記者発表会は、神戸市内にオープンしたeスポーツ施設「eSPORTSアリーナ三宮」で開かれた。

 今回対象となるeスポーツの定義について、PACkage代表取締役社長の山口勇氏は「コンピューターゲームやテレビゲームなどデジタル上で行われる対戦型ゲーム競技」と説明する。ハイスペックのゲームマシンや専用のデバイスを使ったゲームだけでなく、オンラインの将棋や囲碁、ぷよぷよもeスポーツに含まれ、プレイヤーは老若男女に関係なく拡がっていると話す。

<出典>
全国初、「eスポーツ」で地域課題を解決する官民連携プロジェクト--神戸市やNTT西日本




お役立ち: 「KOBE観光スマートパスポート」



7/10に既報。

 神戸観光局が721日、ウィズコロナに対応した観光周遊パス「KOBE観光スマートパスポート」を販売する。

 販売するのは、同企画に参加する市内有料観光施設(60施設)で使えるフリーパス(同一館の入場は1回限り)。券種は、購入日当日に使える「1Day PASSPORT」(2,000円、限定5000枚)、購入日から2日間使える「2Day PASSPORT」(2,700円、限定2000枚)。割引後の額で精算する従来の周遊チケットと違い、入場者数に応じて定価入場料で清算するため観光施設の支援にもなる。

 228日まで。

<出典>
神戸市内の観光施設フリーパス販売開始へ 電子チケット導入も
7/20() 9:41配信  みんなの経済新聞




須磨海岸: 感染リスクだけじゃない海水浴



《今年の夏の須磨海岸は海水浴場ではありません》
 一見“謎かけ”のような看板が、砂浜のあちこちに設けられていた。神戸市須磨区の須磨海岸。今夏は海水浴場の開設中止が決まり、週末も人影はまばらだ。

 更衣室もなければシャワー室もない。遊泳区域が設定されず、何よりサメ除けネットや監視員の設置といった安全対策が実施されない。

 神戸市ではそれでも泳ぎに来る人がいることを見越し、「救助・監視員を配置しておりません。サメ除けネットも設置しておりません」とのアナウンスを8月末まで流すという。

 海水浴場での感染リスクはどの程度のものなのか。「海水に混じったウイルスは大量の海水で薄まるので、遊泳中の感染の可能性は低いのでは」と話すのは兵庫医科大の竹末芳生主任教授(感染制御学)。しかし更衣室や簡易トイレといった密閉空間はやはり感染のリスクがある。

 遊泳中であっても直接飛沫(ひまつ)を吸い込めば感染の恐れが高まる。竹末教授は「砂浜でも海中でも2メートル以上の距離を取り、こまめに体を拭く必要がある」と指摘している。

<出典>
感染リスクだけじゃない海水浴 コロナの夏、変わる海
2020.7.20 11:00産経WEST



2020年7月17日金曜日

面白い: 長さ約75センチ、直径50センチ。ジャンボサイズ


 昨日、見かけました!

 板宿本通商店街の青果店「808のGOOD」(神戸市須磨区平田町2)の店頭に重さ約72キロの巨大なスイカがお目見えし、話題になっている。熊本産で長さ約75センチ、直径50センチ。大人2人で持ち上げるのがやっとのジャンボサイズだ。

 「近くの学校の子どもたちに見せてあげたい」と店の前に置くと、手でなでたり、写真を撮ったりと大人気に。

 売るつもりはなく、付けた値段は9999円。それでも「中身が気になる」と、購入の相談を持ち掛ける人があるという。



「72キロの巨大スイカ登場 神戸・板宿本通商店街の青果店」
2020/7/15 05:30神戸新聞NEXT



2020年7月14日火曜日

お役立ち: 「土砂災害警戒区域」とはどこか?



7/14 11:00
===== 引用はじめ
 神戸市の土砂災害警戒区域に対して、「警戒レベル3(避難準備・高齢者等避難開始)」を発令しました。
===== 引用おわり  (注:11:45 に解除されました)
一つ目の添付図

 私たちが住んでいる所が「土砂災害警戒区域」に該当するかどうかが、問題になります。
調べ方は、

(1)  まず、兵庫県CGハザードマップを開きます
二つ目の図

(2)  次に、「土砂災害ハサードマップ」をクリックします

(3)  神戸市須磨区を選びます

(4)  見たい位置に地図をずらし、拡大します
三つ目の図

(5)  関守町2丁目には、「土砂災害警戒区域」はありません。
関守町3丁目、潮見台町にはあります。
一の谷町には、たくさんあります。

 「洪水「高潮」「津波」「ため池」についても、同じ方法で調べられます。関守町2丁目は、いずれの災害警戒区域もありません。





お役立ち: 「避難指示」を受けているのは誰か


 「Yahoo Japan! 天気・災害」を見ると、
2020/07/14 10:11 現在、一つ目の添付図のような表示になっています。

 例えば、長野県の人全員が避難しなければならないかというと、そうではないはずです。長野県民全員が避難できるだけの避難所が準備されているとは思えません。「長野県には、避難指示が出されている地域があります」という意味です。
 長野県民にとって、もっとも大切なのは、「私が住んでいるところに、避難指示がでていますか?」「それは、どうすれば分かるのですか」」ということでしょう。


 兵庫県の場合の調べ方は、

(1)  先ず、「兵庫県 防災(気象)情報」(県のホームページ)へ
「避難勧告等発令状況」を選んでください。 … 二つ目の添付図

(2)  次に、例えば「神戸市」をクリック

(3)  次に、例えば、「須磨区」をクリック

(4)  そうすれば、具体的にわかります。
2020/07/14 10:22 においては、三つ目の添付図(長田区も含めています)になっていました。
須磨区で避難指示(緊急)を発令されているのは、1世帯3人です。

 須磨区関守町2丁目には、多分、このような指示が出ないかと思いますが、必要に応じて上記手順でご確認ください。

 なお、兵庫県CGハザードマップ(関守町2丁目近辺)は、







2020年7月12日日曜日

お役立ち: 「新型コロナ追跡システム」利用方法 兵庫県



 「店舗等の利用者」が利用する方法を添付に示します。

  事前の手続きは必要ありません
  訪問先で、LINEQRコードかメール版QRコードのどちらか一方を読み取って、LINEアカウント情報またはメールアドレスを登録してください
  LINE版の兵庫県新型コロナ追跡システムでは、兵庫県LINE公式アカウント「兵庫県-新型コロナ対策パーソナルサポート」と友だちになる必要があります。


【お問い合わせ】

新型コロナ追跡システムコールセンター(新型コロナウイルス感染症対策相談窓口)
📞078-362-9858
受付時間:午前9時~午後5時(土曜日、日曜日、祝日を除く)


<出典>
「兵庫県新型コロナ追跡システム店舗等の利用者向け手引き令和2710日時点」(PDF1,314KB

<その他の参考サイト>
店舗等の利用者向け利用方法

兵庫県新型コロナ追跡システム




お役立ち: 「新型コロナ追跡システム」運用開始 兵庫県


 兵庫県は10日、新型コロナウイルスの感染者が訪れていた飲食店やイベント会場を同じ日に利用した人らに、メールや無料通信アプリLINE(ライン)で一斉通知する「新型コロナ追跡システム」の運用を始めた。県内の観光施設などが「QRコード」を掲示し、利用者がスマートフォンをかざしていた。

 同システムは、不特定多数が利用する施設側が登録し、県が発行するQRコードを掲示。利用者がスマートフォンで読み取り、LINEアカウントかメールアドレスを登録する。後日、感染者がいたことが分かれば、同じ日の利用者に一斉に通知する。

<出典>
「新型コロナ追跡システム」運用開始 兵庫県
2020/7/10 18:45神戸新聞NEXT



2020年7月10日金曜日

新型コロナウイルス: 兵庫で新たに2人の感染確認 うち1人は神戸市内の飲食店で感染か

関西テレビ
2020年7月9日 木曜 午後3:48

兵庫県で、新たに2人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。

明石市によると、市内の60代男性は、7月5日から喉の痛みがあり、8日に感染が確認されました。軽症だということです。

男性は、6月27日に神戸市内の飲食店にいたことがわかっていて、この飲食店では同じ日に会食していた医師や中学校教師など3人の感染がすでに判明しています。

お役立ち: 神戸市が10万円給付がほぼ完了と発表。



 10万円給付(特別定額給付金)について、神戸市は、給付率が99%となりほぼ振り込みが完了したと発表しました。

  給付をお待ちいただいている皆様へ
 添付書類の不備、汚損、記入漏れ、世帯の変動、振込口座エラー等を含む申請には、内容の確認に通常より長い時間を頂戴しています。7月中の給付を目指し、神戸市から、順次ご連絡しています。いましばらくお待ちいただくようお願いします。

  これから申請をいただく皆様へ
 これから申請書を送付いただく分については、別途確認を要するものがない場合、申請書の到着から10日程度で金融機関への振込依頼を行います。申請には締切(818日(火))があります。申請はお早めにお願いします。

  今後、申請が済んでいない約3万世帯(約4%)に向けて、申請書を再送付(720日予定)、新聞折込(720日予定)、さらには、民生委員や社会福祉協議会などからの声掛けを行うそうです。

<出典>
神戸市が10万円給付がほぼ完了と発表。申請率95%・給付率99%



お役立ち: KOBE観光スマートパスポート


 新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた観光業を支援しようと、神戸観光局は9日、お得な観光周遊パス「KOBE観光スマートパスポート」を販売すると発表した。

 1日限定の1デイ(2千円)と連続する2日間で利用できる2デイ(2700円)の2種類。利用は購入当日に限り、神戸・北野の各異人館や遊覧船、有馬温泉など市内60カ所の観光施設を自由にめぐることができる。

 60施設の入場料などの総額は4万円相当で、中には1800円の施設も含まれている。各施設には、来場者の人数に応じて同観光局が定価の代金を支払う。

 パスは電子チケットで、スマートフォン上に表示し、電子スタンプを押すことで入場・入館することができる。

 同観光局によると、新型コロナの緊急事態宣言の解除後、市内施設は順次営業を再開しているが客足は依然戻っておらず、観光客に長く滞在してもらい、周辺の店舗も利用してもらおうと企画した。

 販売・使用期間は21日~来年2月28日までで、計7千枚を用意(先着順)。うち3千枚については、神戸市民のみを対象に抽選で1デイパスを半額の千円で販売する。

 購入は、JTBの電子チケットサービス「パスミー!」から。問い合わせはKOBE観光スマートパスポートコールセンター(078・570・0142)

 詳細は、

<出典>
神戸をお得にめぐろう 観光局、スマートパス販売



2020年7月9日木曜日

お役立ち: 【神戸市立須磨海浜水族園】混雑緩和を目的とし、入園券の販売方法を事前予約制に変更します


 神戸市立須磨海浜水族園では、夏季繁忙期の園内混雑緩和の取り組みとして、WEB予約と往復ハガキ申込による事前入園予約制を2020716日(木)ご入園分より導入いたします。(なお、年間パスポートや障がい者手帳をお持ちの方や、シニアの方など、一部のお客様についてはこれまで通り事前予約なしでご入園がいただけます。)

WEBチケットの事前購入について】
須磨海浜水族園公式ホームページにアクセスいただき、WEB予約システムより事前にWEBチケットをご購入ください。WEB予約は、2020716日(木)ご入園分から予約受付開始いたします。

予約受付開始予定日 : 2020710日(金)~

※チケットのお支払いはシステム上での事前決済となります。
※チケットの払い戻しはいたしかねますので、ご予約の際はご注意ください。

【往復ハガキでのお申込について】
必要事項をご記入のうえ、往復ハガキでお申込ください。お申込については、先着順での受付とさせていただきますので予めご了承ください。
※申込数が上限に達し次第、受付を終了とさせていただきます。その場合も返信ハガキにてお知らせします。
※往復ハガキ1枚につき、10名までお申込みいただけます。(11 通まで)

 以下、詳細は、



2020年7月8日水曜日

行事: 7/26 「須磨のりのりオンデマンド」設立総会(書面表決(委任状)による総会)

「須磨のりのりオンデマンド」設立総会
西須磨に コミュニティ交通を!

 大好きな須磨のまちにいつまでも住み続けたい〜! そんな願いを叶えるために、「行きたいところに行きたい時に移動できるオンデマンドのコミュニティ交通」を西須磨に取り入れられないかと、半年前に「須磨のりのりオンデマンドカーを走らせる会」を立ち上げ、地域のみなさんに賛同を呼びかけて参りました。

  今後、トヨタ自動車(オンデマンドシステム提供企業)と連携しながら、須磨区まちづくり課との話し合いを重ね、神戸市のご支援をあおぎ、実証実験、本格運行へと繋いでいくことを目指しております。

 須磨のりのりオンデマンド 設立総会は、7 月 26 日(日)14 時〜15 時半、須磨の浦地域福祉センターにて開催する予定です。支援者の方にもお集まりいただいて、設立総会を開催したいところではありますが、コロナの状況を考え「書面表決(委任状)による総会」とさせて戴きますこと、どうぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

出典
西須磨だんらんニュース  第264号 2020/07/01
http://danran.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2020/07/264_2006.pdf


2020年7月7日火曜日

安全安心: 独居高齢者の安否確認サービス開始 電話不通で駆け付け 神戸のNPO

 1人暮らしの高齢者と定期的に連絡を取り、安否確認ができない場合は自宅に駆け付ける取り組みをNPO法人「福祉ネットワーク 西須磨だんらん」(神戸市須磨区南町1)が始めた。発足から22年、地域の住民同士で高齢者の生活支援などに取り組んできた、同法人の新たな試み。「独居高齢者の家主にも安心してもらいたい」とスタッフは話す。

 地域住民が利用者に定期的に電話をして、安否確認が取れない場合は警察官などと同行する。確認の頻度により、3種類のプランを設定しており、週1回のプランは月1500円。緊急駆け付けの場合は、通常の生活支援サービスの利用料(1時間1400円)を支払う。
だんらんTEL078・731・2430(平日午前10時~午後5時)

2020/7/3 05:30神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202007/0013476306.shtml



お役立ち: サンテレビ「マルチチャンネル 032」聴取方法

2020/06/01~08/31 /午前 8:00 ~ 8:30
「KOBE 元気!いきいき!!体操」  放映中


行事: 【放送時間】6/1~8/31 「KOBE 元気!いきいき!!体操」

「KOBE 元気!いきいき!!体操」
【放送期間】6/1~8/31 (期間中毎日)
【放送時間】午前8:00~8:30(30分間)
【チャンネル】サンテレビ「マルチチャンネル 032」
https://sekimori2.blogspot.com/2020/07/

「KOBE 元気!いきいき!!体操」って?
左から

https://www.youtube.com/watch?v=42_NiyEo2rY

https://www.youtube.com/watch?v=vx4cYWsrHJk

https://www.youtube.com/watch?v=GyMvBgupvuk

サンテレビ放映については、

安全安心: コロナ禍下の熱中症予防

神戸市長からのメッセージ

新型コロナウイルス感染症対策とともに過ごす夏の「熱中症予防」神戸市熱中症予防対応
https://www.city.kobe.lg.jp/a38966/kenko/health/promotion/hyperthermia.html

=====
指針
新型コロナウイルス対策とともに過ごす夏の『熱中症予防』
神戸市熱中症予防対応指針
令和 2 年 神戸市

今年の夏は、新型コロナウイルス感染症の対策が必要となり、感染防止の 3 つの基本である①
身体的距離の確保、②マスクの着用、③手洗いや「3密(密集、密接、密閉)」を避ける等の『新
しい生活様式』を取り入れながら、熱中症予防に努めましょう。

1. 「新しい生活様式」の中での熱中症予防 ① 登下校時には、マスクの着用はしない ・児童生徒等の間に十分な距離を保ちましょう。 ② 2 歳未満のこどもは、息がしにくくなるため、マスクの着用はしない ③ マスクをはずす時間を増やす ・人と十分な距離(2m 以上)が保てる時には、マスクをはずしましょう。
例)1 人で家にいるとき、1人でのドライブ、1人での散歩 ④ マスク着用時の注意 ・強い負荷がかかる作業・運動は控えましょう。 ・3 密(密集・密接・密閉)な場所では、マスクの着用が必要ですが、時々、周囲の人との
距離がとれる場所で、マスクをはずしましょう。
・マスクの着用により加湿されるため、のどの渇きを感じにくくなります。のどが渇いて
いなくても、こまめに水分補給を心がけましょう。 ⑤ 暑さに慣れるまでは、うっすら汗をかく(暑熱順化) ・外出自粛のため、運動・外出の機会が減り、身体が暑さに慣れていません。
・暑さに慣れるまでは、毎日うっすら汗をかく程度の入浴や体調に合わせた運動を心掛け、
体が暑さになれるようにしましょう。 ⑥ エアコンつけても、時々換気 ・人が集まる室内では、新型コロナウイルス感染症を予防するため、30 分に 1 回、数分程
度の換気が必要です。換気後は、エアコンの温度を下げ、室内の温度を下げましょう。

2. スタンダードな熱中症予防 ① 暑さを避ける ・室内では、暑さを我慢せず、エアコンや扇風機を利用しましょう。
・神戸市 HP では毎日「暑さ指数(WBGT)※」をお知らせします。「暑さ指数」を確認し、
暑い時間帯の外出や活動を避けるなど、無理のない範囲で活動しましょう。
※環境省ウェブサイト「環境省熱中症予防情報サイト」で「暑さ指数」を公表。 ② こまめに水分補給する ・起床時や入浴時、外出前後など水分を摂る習慣(1日1.2リットル目安)をつくりましょ
う。 ③ 涼しい服装を心がける ・ポリエステル等の速乾素材の服、体を締め付けない通気性の良い服、日傘や帽子を活用  しましょう。 ※下線部は、神戸市が厚労省・環境省の通知(令和 2 年 5 月 26 日)に追加 












自治会(資源回収): 関守町2丁目自治会の資源回収結果(~令和2年6月)

引き続き、資源回収にご協力ください。


2020年7月3日金曜日

お役立ち: 女子大生デザイン「神戸らしいエコバッグ」 レジ袋使わぬ暮らし後押し




 1日に始まるレジ袋の有料化に合わせ、神戸市などは、神戸松蔭女子学院大学(神戸市灘区)の学生がデザインしたエコバッグやマイボトルを200人に贈るキャンペーンを実施する。市内のコンビニ3社約600店でマイバッグを持参して買い物した人が対象。31日まで。



 エコバッグは、ナイロン製で縦41センチ、横36センチ。ピンク、水色、黒の3色で、それぞれ猫や鯨、モザイク大観覧車のイラストにチェック柄の「神戸タータン」をあしらった。同大ファッション・ハウジングデザイン学科の学生が昨秋、神戸タータンを題材にした演習で手掛け、神戸ロフトや東急ハンズ三宮店で販売している。マイボトルはステンレス製で容量200ミリリットル。



 キャンペーンは、神戸市が包括連携協定を結ぶセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンの3社のコンビニが対象。市環境局のアプリ「イイことぐるぐる」をダウンロードし、レジ袋を購入せずに買い物したレシートをアプリ内のカメラで撮影して応募する。

 応募は1日1回までで、何回でも可。対象のコンビニにはマイバッグ持参の啓発ポスターも掲示する。



 KOBEエコアクション応援アプリ「イイことぐるぐる」については、

https://www.city.kobe.lg.jp/a66324/kurashi/recycle/heat/iiguru-app.html



<出典>

神戸新聞NEXT 7/1() 8:30配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/23bc01b81cf40af12453a225e75725b86f0c8151



2020年7月2日木曜日

行事: 2020年度神戸マラソン中止(第10回大会の延期)

 
 今年11月に予定していた「第10回神戸マラソン」(神戸新聞社など共催)の実行委員会は5日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今年の開催を断念することを正式発表した。代わりに、兵庫県立三木総合防災公園(三木市)で同月、地元ゆかりのアスリートを招いたイベントを開く。

 代替イベントでは、兵庫ゆかりのトップアスリート(未定)から正しい走法を学ぶランニング教室や、グループでたすきをつなぎながら一定の速度で42・195キロを走るペース走を行う予定。

 11月の具体的な日付は未定だが、感染予防の観点などから県内在住の約1000人を募集する。


2020/6/5 19:15神戸新聞NEXT
神戸マラソン中止で代替イベント開催 大会実行委
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202006/0013400256.shtml


市掲示物: 神戸市の(使わない)空き家の解体に(最大)100万円の補助!

 神戸市では今年度、昭和565月以前に着工された建物で、腐朽や破損がある家屋を解体する際に最大100万円の補助金を支給する「老朽空家等解体補助制度」を実施しています。

 ご関心あれば、「老朽空家等解体補助制度の申請受付」を参照してください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a92551/business/todokede/jutakutoshikyoku/building/work/roukyuakiyahojo.html


 以下の項目について、詳しく書いてあります。

1.老朽空家等解体補助ってどんな制度?
2.補助を受けられるのはどんな場合?
3.補助金はどれくらい出るの?
4.いつまでに申請すればいいの?
5.補助を受けるにはどうすればいい?
6.要綱・申請書など


市掲示物: やめよう、ぽい捨て・路上喫煙!!(ステンスワンプロジェクト)


ステンスワンプロジェクトって?

 「神戸市ぽい捨て及び路上喫煙の防止に関する条例(歩きたばこ禁止条例)」では、路上喫煙禁止地区内での違反に対する過料徴収、神戸市内全域でのたばこの吸い殻や空き缶等のぽい捨て禁止と路上喫煙をしないよう努める義務等を規定しています。

 ステンスワンプロジェクトは、神戸市環境局が主体となり、神戸市内全域におけるたばこの吸い殻や空き缶等の「ぽい捨て禁止」<=ステン>、「路上喫煙禁止(努力義務)」<=スワン>を広く知っていただき、「美しいまち神戸」の推進にご協力いただくため、市民やボランティアと連携し、市内各地での啓発巡回活動(300回)とキャンペーンイベントを実施していくプロジェクトです。

 このプロジェクトを一層推進し、特に若い世代への周知を図るため、神戸を拠点に活動する3人組ワクワクロックンロールバンド「ワタナベフラワー」と公民連携協定を締結。キャンペーンソングやダンスの提供など、ステンスワンプロジェクト PR隊長として、様々な啓発活動を展開していきます。


 海水浴期間中は、須磨海岸周辺は、「路上喫煙禁止地区」になります。

 「路上喫煙禁止地区」では、指定の喫煙所を除き、路上喫煙を禁止しており、禁止地区内の違反者に対して、路上喫煙防止指導員が1,000円の過料を徴収しています。火のついたたばこを所持することも「路上喫煙」に該当します。

ステンスワンプロジェクト
https://sutensuwan.jp/about/