2022年8月31日水曜日

(228Vb)駐車場の心配不要! 家族で楽しめる自然豊かな須磨を満喫

 【 須磨 ・ 駐車場不要 】「須磨浦山上遊園:鉢伏山上駅→須磨浦公園駅」「PATISSERIE TOOTH TOOTH Sea Side Cafe」「須磨離宮公園」「大本山 須磨寺」「綱敷天満宮」「願いの椰子の木」「神戸市立須磨海浜水族園」「BLUE SEAL須磨海岸店」


 神戸の魅力ある海と山。そのどちらも楽しめ、且つ全スポット半径1.5キロ以内に位置しているため移動時間が少ないのがポイント!また全スポットに駐車場があるため車でお越しの際は駐車場の心配が不要。自然、歴史、スイーツ、アクティビティと観光を楽しむための要素が満載のコースです。

 所要時間:7時間

 

各線三宮駅

  車【30分】

須磨浦山上遊園 鉢伏山上駅→須磨浦公園駅【3分】

  徒歩【3分】

PATISSERIE TOOTH TOOTH Sea Side Cafe

  車【6分】

須磨離宮公園

  車【3分】

大本山 須磨寺

  車【5分】

綱敷天満宮

  車【4分】

願いの椰子の木

  車【3分】

神戸市立須磨海浜水族園

  徒歩【2分】

BLUE SEAL須磨海岸店

 

<情報源>

【情報源タイトル】 駐車場の心配不要!家族で楽しめる自然豊かな須磨満喫コース

【情報出所URL】 https://www.feel-kobe.jp/model_course/26/

【情報発信元】 Feel KOBE



(228Va)【9/3,4】『神戸よさこいまつり2022』 中央区・垂水区

 【 よさこい ・ 神戸 】代表の西山さん「コンセプトは“出逢い”。踊り子・観客の方全てが参加者です。一期一会の出逢いが皆さまにとって忘れられない思い出になれば幸いです。興味を持っていただけましたら、ぜひお越しください。」


【情報発信者より】 

 神戸市中央区・垂水区で93日、4日に『神戸よさこいまつり2022』が開催されます。観覧は無料、事前申込は不要です。

 22年目を迎える今年は3年ぶりの夏開催。北は北海道、南は福岡から70チーム前後が集まり様々な踊りを披露、ステージと会場が一体となる感動を味わうことができます。

 

 最大の魅力であり特徴は、賞を設けないこと。「踊り子一人ひとりの個性がより一層輝く場になることを願い、またその輝きを見てくださるお客さんも一緒に輝ける祭りにしたい」と話す学生実行委員会のみなさん。『神戸よさこいまつり』だけではなく、“よさこい文化”を未来に繋げていくためにも、今年は夏に開催したいという一心で活動してきたそう。

 

【観覧】 無料

【事前申込】 事前申込は不要

 

【タイトル】 『神戸よさこいまつり2022

【サブタイトル】 わっしょい!神戸の街が“よさこい”に染まる2日間

【日時】 

202293日(土)、4日(日)雨天決行

93日(土) 10:0019:00(高浜緑地会場、モザイク大観覧車前会場)

94日(日) 10:0019:00(舞子公園会場)

【場所】 

高浜緑地会場 (神戸市中央区波止場町7-7

モザイク大観覧車前会場 (神戸市中央区東川崎町1丁目6-1

舞子公園会場 (神戸市垂水区東舞子町2051番地)

マリンピア神戸会場 (神戸市垂水区海岸通12-2

 

<参考URL> 

神戸よさこいまつり2022 公式サイト

http://kobeyosa.starfree.jp/web/top

 

<情報源>

【情報源タイトル】 3年ぶりの夏開催『神戸よさこいまつり2022』 神戸市中央区・垂水区

【情報出所URL】 https://kisspress.jp/articles/36471/

【情報発信元】 Kiss PRESS






2022年8月30日火曜日

(228Ub)【11/23】神戸市消防音楽隊発足70周年記念演奏会

 【 神戸市消防音楽隊 ・ 演奏会 】『きらめきKOBE☆防災コンサート2022』。これまで市民の皆さまに親しまれながら歩んできた道のりをご紹介するとともに、この間に発生した数多くの災害から学んだ教訓を安全・安心情報として発信します。


【情報発信者より】 

 神戸市消防音楽隊では本年11月に昭和27年(1952年)の発足から70周年を迎えます。

 平成101月の震災3周年記念事業『元気アップコンサート』開催から令和32月の『第16回おうちdeきらめきコンサート』動画配信に至るまで継続してきた定期演奏会を、このたびは神戸市消防音楽隊発足70周年記念演奏会とし、『きらめきKOBE☆防災コンサート2022』と題して開催します。

 これまで市民の皆さまに親しまれながら歩んできた道のりをご紹介するとともに、この間に発生した数多くの災害から学んだ教訓を安全・安心情報として発信します。

 また、姫路市消防音楽隊と神戸市立桂木小学校HAPPY合唱団を賛助出演に迎え、あたたかで迫力ある演奏をお届けします。

 

【入場料】 無料(事前申込制)

【申込期間】 令和491日(木曜日)~930日(金曜日)往復はがきは当日消印有効

 申込多数の場合は、抽選により決定

 

【タイトル】 神戸市消防音楽隊発足70周年記念演奏会

【日時】 令和41123日(水曜日・祝日) 1230分開場 1330分開演 1530分終演

【会場】 神戸文化ホール 大ホール(神戸市中央区楠町4-2-2

 

<参考URL> 

https://www.city.kobe.lg.jp/a86585/bosai/shobo/outline/kobecityfireband/70thanniversarykiramekikobebousaiconcert.html

 

<情報源>

【情報源タイトル】 神戸市消防音楽隊発足70周年記念演奏会 入場希望者募集

【情報出所URL】 

https://smartkobe-portal.com/article?articleId=63033e8ab3a2903aecec4661

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4822日)

 


(228Ua)【9月・様々】高齢者特別優待、すこやか月間の期間中

 【 高齢者特別優待 ・ すこやか月間 】神戸市では、毎年9月をすこやか月間とし、高齢者福祉の推進のために各種行事を実施してきました。すこやか月間中は、無料または割引料金でご利用できる施設があります。65歳以上。9施設。


【情報発信者より】 

 神戸市では、毎年9月をすこやか月間とし、高齢者福祉の推進のために各種行事を実施してきました。すこやか月間中は、無料または割引料金でご利用できる施設があり、対象施設や期間等については【情報出所URL】の表をご確認ください。

 

【対象】 対象年齢はいずれも65歳以上の方です。

 

【タイトル】 高齢者特別優待

【サブタイトル】 すこやか月間の期間中

【期間(9月) : 施設・行事名】 

1日(木曜)~11日(日曜) : 平磯海づり公園/シルバー釣り感謝週間

13日(火曜)16日(金曜) : 神戸市立市民福祉スポーツセンター【プール】

15日(木曜) : 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

16日(金曜) : 須磨海浜水族園

19(月・祝) : 国営明石海峡公園神戸地区/あいな里山公園

19日(月曜・祝) : バンドー神戸/青少年科学館

20(火曜)~21日(水曜) : しあわせの村ジャングル温泉【しあわせの湯】

21日(水曜) : 有馬本温泉/金の湯

21日(水曜) : 有馬温泉/銀の湯

 

<情報源>

【情報源タイトル】 すこやか月間の期間中に高齢者特別優待を実施します

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a39067/762860902043.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4829日)



2022年8月29日月曜日

(228Tc)【9/23】「自然環境講座~須磨のトンボ~」。奥須磨公園

 【 トンボ ・ 奥須磨公園 】須磨の豊かな自然環境に触れていただくイベントです。今回は、兵庫・水辺ネットワークの大嶋 範行さんを講師にお迎えし、50種類以上のトンボが生息すると言われる奥須磨公園でトンボの観察会を行います。


【情報発信者より】 

 須磨の豊かな自然環境に触れていただくイベントです。今回は、兵庫・水辺ネットワークの大嶋 範行さんを講師にお迎えし、50種類以上のトンボが生息すると言われる奥須磨公園でトンボの観察会を行います。ぜひお越しください。

 

【参加費】 無料

【定員】 50名(先着順)

【申込期間】 令和4831日(水曜)900分~915日(木曜)2100

 

【タイトル】 「自然環境講座~須磨のトンボ~」

【日時】 令和4923日(金曜・祝)1000分~1200分(930分受付開始)

     ※雨天の場合は101日(土曜)同刻に延期となります。

【場所】 奥須磨公園(集合場所:園内「遊具広場」)

 

<参考URL

 奥須磨公園HP

https://www.kobe-park.or.jp/park/okusuma/

 奥須磨公園第22回トンボまつり(20147)

http://kobe-kouenryokka.seesaa.net/article/402606715.html

 

<情報源>

【情報源タイトル】 「自然環境講座~須磨のトンボ~」を開催します

【情報出所URL】 

https://www.city.kobe.lg.jp/i73375/kuyakusho/sumaku/press/520729315642.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4819日)



(228Tb) 一日の平穏などを願う「清め祓い土鈴」須磨・綱敷天満宮

 【綱敷天満宮・清め祓い土鈴】神戸市須磨区の綱敷天満宮でこの夏、一日の平穏などを願う「清め祓い土鈴」が登場した。玄関に置いて出かける前に鳴らし、一日の平穏や開運を願ったり、帰宅時に鳴らしてその日の疲れを癒やしたりしてほしい


 菅原道真公をまつり、「須磨の天神さま」と親しまれる神戸市須磨区の綱敷天満宮でこの夏、一日の平穏などを願う「清め祓い土鈴」が登場した。

 

 玄関に置いて出かける前に鳴らし、一日の平穏や開運を願ったり、帰宅時に鳴らしてその日の疲れを癒やしたりしてほしいと作られた。

 

 十二支やカエルなどの絵柄があり、宮司や巫女ら同天満宮のスタッフが一つ一つ手描きしている。同じものは一つとしてなく、これまでに約100種類が作られた。スタッフらは「気に入った土鈴を選んで」と話している。

 

 初穂料(*)は2000円。問い合わせは同天満宮(078・734・0640)。

 

<参考URL> 綱敷天満宮

https://www.tsunashikitenmangu.or.jp/

 

(*)神社でお守りやお札の価格は「初穂料(はつほりょう)」と表記されています。これは、お守りやお札を「お金を払って購入する」のではなく、「神様にお金をお供えして授けていただく」という考えに基づいたものです。

https://www.ringbell.co.jp/giftconcierge/6321

 

<情報源>

【情報源タイトル】 平穏願う音色 須磨・綱敷天満宮

【情報出所URL】 

https://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20220828-OYTNT50052/

【情報発信元】 讀賣新聞 オンライン  2022/08/28 05:00

 


(228Ta) 28日午後4時ごろ、西須磨の海岸で流木やタイヤなど焼

 【 須磨海岸 ・ 出火 】28日午後4時ごろ、神戸市須磨区西須磨の海岸で、打ち上げられていた流木やタイヤから出火し、約40平方メートルを焼いた。けが人はなかった。JR西日本は須磨-塩屋間の上下線で一時運転を見合わせた。


 28日午後4時ごろ、神戸市須磨区西須磨の海岸で、打ち上げられていた流木やタイヤから出火し、約40平方メートルを焼いた。けが人はなかった。

 

 須磨署によると、周囲に火の気はなく、原因を調べている。現場はJR神戸線のすぐそばで、黒煙が線路に流れたため、JR西日本は須磨-塩屋間の上下線で一時運転を見合わせた。

 

<情報源>

【情報源タイトル】 西須磨の海岸で流木やタイヤなど焼く 煙でJR神戸線が一時運転見合わせ

【情報出所URL】 https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202208/0015592170.shtml

【情報発信元】 神戸新聞NEXT  2022/8/28 19:43



2022年8月28日日曜日

(228Sb)【10/1,2】「親子ボート体験」須磨海岸。小学生以上

 【 ボート体験 ・ 須磨海岸 】「親子ボート体験」の参加者を募集。子ども達が須磨海岸の自然環境を学び、須磨のまちと須磨海岸への愛着を感じてもらうことを目的とした、四季を通じた自然体験学習「子どもを育むスマハマプロジェクト」。


【情報発信者より】 

 須磨区では、子ども達が須磨海岸の自然環境を学び、須磨のまちと須磨海岸への愛着を感じてもらうことを目的に、四季を通じた自然体験学習「子どもを育むスマハマプロジェクト」を開催しています。

今回は「親子ボート体験」の参加者を募集いたします。

 

【対象】 本イベントは神戸市内在住の小学生以上のお子さんと保護者を対象にしています。

【参加条件】小学生以上のお子さん1名に対し保護者1名の、21組でご参加ください。お子さんのみでは参加できません。

【参加費】 参加費:1,000/名(小学生以上のお子さん1名と保護者1名の参加で12,000円となります)

【お申し込み先】 

 神戸市イベント申込サイトよりお申し込みください。(91221時まで)

https://kobecity-event.jp/reservations/calendar?label_id=&tag_id%5B6%5D%5B33%5D=33

※応募者多数の場合は抽選。

 

【タイトル】 「親子ボート体験」

【サブタイトル】 子どもを育むスマハマプロジェクト

【開催日時】 令和4101(土曜)2(日曜) 両日900分から1500分(全6回)

【集合場所】 須磨海岸(須磨ローイングクラブ艇庫)

【内容】

 本イベントでは、競技用ボート経験者の補助のもと須磨海岸でボートの乗艇体験ができます。

 使用するボートは「ナックルフォア(4人漕ぎボートの一種)」です。

※小学3年生以下は原則乗艇のみとなります。小学4年生以上はボートを漕ぐ体験をしていただけます。

 

<情報源>

【情報源タイトル】 子どもを育むスマハマプロジェクト「親子ボート体験」

【情報出所URL】 

https://www.city.kobe.lg.jp/i73375/kuyakusho/sumaku/kekaku/event/sumahama/2022oyakoboat.html

【情報発信元】 神戸市須磨区  最終更新日:2022822



(228Sa)【8/27~9月中旬】「神戸観光なし園」(神戸市西区)開園

 【 なし狩り ・ 神戸観光なし園 】秋の味覚、ナシの収穫が最盛期を迎えた。27日から一般客向けに開園する。同園の藤中義彦さん(47)は「今年は好天に恵まれ、ここ10年で1、2番のでき。糖度が高くて味も良い」と満足げに話した。


【情報発信者より】 

 秋の味覚、ナシの収穫が最盛期を迎えた。27日から一般客向けに開園する「神戸観光なし園」(神戸市西区)では、薄い黄緑色の実がたわわに育ち、早くも秋の気配を漂わせている。

 同園は約1・3ヘクタールの敷地で約650本の木を栽培している。収穫できるのはジューシーな「豊水」が中心で、上品な甘みの「幸水」や「新高」などを直売している。

 

【入園料】 入園料は大人1400円、子ども(4歳から小学生まで)千円。園内は食べ放題だが、持ち帰りは別途料金が必要

 

【タイトル】 「神戸観光なし園」

【サブタイトル】 一般客向けに開園

【営業】 営業は9月中旬までで、午前9時~午後5時。

【場所】 神戸観光なし園 TEL078・965・1452

 

<参考URL> 

http://www.kobe-kanko-engei.jp/farm.php?id=12

 

<情報源>

【情報源タイトル】 秋の味「ここ10年で1、2番のでき」 「神戸観光なし園」で収穫ピーク

【情報出所URL】 https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202208/0015586824.shtml

【情報発信元】 神戸新聞NEXT  2022/8/26 20:05

 



2022年8月27日土曜日

(228Rb)【9/24】世界アルツハイマーデー記念講演会。田口明彦講師

 【 アルツハイマー ・ 講演会 】演題は「海馬新生ニューロン活性化をターゲットにした全く新しい視点からの認知症治療法開発」。「世界アルツハイマーデー」の啓発と認知症への理解を促進するため、神戸市は、市民向け講演会を開催します


【情報発信者より】 

 1994921日、スコットランドのエジンバラで第10回国際アルツハイマー病協会国際会議が開催され、会議の初日である9月21日が「世界アルツハイマーデー」と定められました。

 「世界アルツハイマーデー」は、アルツハイマー病等に関する認識を高め、世界の患者に援助と希望をもたらすことを目的としています。

 認知症の人にやさしいまちづくりを推進する本市では、「世界アルツハイマーデー」の啓発と認知症への理解を促進するため、下記のとおり市民向け講演会を開催します。

 

【参加費】 無料

【申込期間】  令和4年9月10日(土曜)消印有効

    ※事前申込みが必要です。

    ※定員を超える申込みがあった場合は先着順

 

【タイトル】 世界アルツハイマーデー記念講演会

【日時】 令和4年9月24日(土曜)1330分から1530分(1300分から受付開始)

【開催場所】 兵庫県農業会館(神戸市中央区海岸通1)

【講演内容(予定)】

(1)演題

 海馬新生ニューロン活性化をターゲットにした全く新しい視点からの認知症治療法開発

(2)講師

公益財団法人神戸医療産業都市推進機構

先端医療研究センター脳循環代謝研究部 部長 田口 明彦 氏

 

<参考URL> 

世界アルツハイマーデー記念講演会チラシ(PDF:706KB

 

<情報源>

【情報源タイトル】 世界アルツハイマーデー記念講演会の開催

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a46210/202208231320.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4824日)



(228Ra) 「何か困っているのだろうか…」。車いす女性の窮地救う

 【 声掛け ・ 行方不明 】女性が混乱して状況をうまく説明できない中、生徒たちは機転を利かせて誘導したり、声をかけて安心させたりして、行方不明になりかねない事態を防いだ。県警芦屋署は中学1年の女子生徒4人に署長感謝状を贈った


 道に迷って困っていた車いすの70代女性を無事に帰宅させたとして、兵庫県警芦屋署はサッカーチーム「神戸フットボールクラブ」に所属する中学1年の女子生徒4人に署長感謝状を贈った。

 女性が混乱して状況をうまく説明できない中、生徒たちは機転を利かせて誘導したり、声をかけて安心させたりして、行方不明になりかねない事態を防いだ。

 

 ベンチに座って次のバスを待っていると、車いすに乗った女性が近づいてきた。

 「どうしたんですか」

 声をかけると、女性は近くの「芦屋署南芦屋浜詰所」を指さして何かを伝えようとしている。しかし、言葉がうまく出ないようだ。「何か困っているのだろうか…」。そこで4人は女性が指さす詰所へ、車いすを押して向かうことにした。

 

 この詰所は今年3月に芦屋署の駐在所から運用替えとなり、署員の立ち寄り先となっている。しかし、休日で警察官がいない。机の上に同署の電話番号を記した案内板を見つけ、架電して事情を伝えた。

 電話後、女性は不安が押し寄せたのか、「もうええ…」と涙を流し始めた。4人は「大丈夫ですよ」「もうすぐお巡りさんが来ます」と声をかけると、少しずつ落ち着いてきた。

 30分後、署員が現れ、芦屋市養護支援センターの職員も迎えに来た。職員は女性の生活の世話をしているという。女性は帰り際、4人に「ありがとう、ありがとう」と連呼してくれた。

 

 芦屋署の藤川真実署長(57)「声かけがなかったら、熱中症になっていたかもしれない。勇気のある行動が女性を救った」

 

<情報源>

【情報源タイトル】 「何か困っているのだろうか…」サッカー試合へ向かう女子中生4人が遭遇 車いす女性の窮地救う

【情報出所URL】 https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202208/0015581921.shtml

【情報発信元】 神戸新聞NEXT  2022/8/25 05:30



2022年8月26日金曜日

(228Qb) スマート技術で神戸を災害から守る / スマサビ

 【 防災 ・ スマート技術 】災害時に備えた神戸市の取り組みをご紹介します。「大好きな神戸のまちは私たちが守る」、「電気自動車が避難所の電源になります」、「災害時わたしたちにもできること」(市民から情報を発信)/ スマサビvol.10

 毎年9月1日は「防災の日」。この日を含む1週間は「防災週間」とされ、各地で防災訓練などが行われます。日本は地震や津波、梅雨や台風などの長雨・大雨による自然災害が発生しやすい国土。気候変動などの影響で近年は大規模災害も増えています。この機会に、身近な人と万が一のときの行動を確認し、防災対策を再確認しておきたいですね。

 今回は災害時に備えた神戸市の取り組みをご紹介します。

 

● 大好きな神戸のまちは私たちが守る

 災害時に現場へ駆け付ける消防士はよく知られた存在ですが、地域を守る消防団員もなくてはなりません。神戸市では各消防署と同エリアに消防団を設け、10消防団に計3,617人(令和4年4月1日現在)が所属しています。

 このシステムは団員がスマートフォンのLINEアプリから防災チャットボット「SOCDA(ソクダ)」(自動応答プログラム)に災害状況を文字や写真で報告(送信)すると、AIが災害情報を整理・集約して地図上に表示するシステムです。災害の全体像が早く把握できれば、効果的な現場活動・救助活動につながります。また津波到達などの危険情報を本部から一斉送信できるので、団員の安全性も向上します。

 

● 電気自動車が避難所の電源になります

 大規模な停電が続いたとき、市民が電気自動車(EV)を「電源」として活用できる取り組みも広がっています。

給電サポーターマッチングシステム(AI防災協議会プレス資料)

 

● 災害時わたしたちにもできること

 災害が発生したときにわたしたち市民から情報を発信し、ウェブ上で共有することもできます。

LINEを活用した災害情報共有(神戸市公式ホームページ)

 

~スマサビとは~

 スマートシティサービス、略して「スマサビ」。

 この企画では、神戸市およびKOBEスマートシティ推進コンソーシアムの会員企業が提供する、または実証実験中の、デジタル技術を使って皆さんの暮らしをよりスマートにするさまざまなサービスをご紹介します。

バックナンバーは、https://smartkobe-portal.com/3rdCategory?categoryId=10100907

 

<情報源>

【情報源タイトル】 【スマサビvol.10】スマート技術で神戸を災害から守る

【情報出所URL】 

https://smartkobe-portal.com/article?articleId=62f08e036a0f1820566d3c18

【情報発信元】 スマートこうべ  2022/08/25


<情報源>

【情報源タイトル】 【スマサビvol.9e-KOBEで行政手続きがぐっと便利に、もっと簡単に

【情報出所URL】 

https://smartkobe-portal.com/article?articleId=62ea38e26a0f1820566d2e33

【情報発信元】 スマートこうべ  2022/08/18



(228Qa)【9/2~4】HDC神戸『第7回 てくてくパンまつり』3年ぶり

 【 てくてくパンまつり ・ HDC神戸】京阪神で人気のパン屋やサンドイッチ店などが集結。<記者のひとこと>なんと3年ぶりとなる、てくてくパンまつりの開催です!本当に魅力なパンがいっぱいで、画像を見てるだけで迷っちゃいますね~!


【情報発信者より】 

 京阪神で人気のパン屋やサンドイッチ店などが集結する人気イベントで、今回は3年ぶりの開催となります。

 期間中、神戸市北区の人気パン屋「BAKERY89」や神戸市東灘区に店を構えるパニーニ専門店「Anello Panini」、北野のドーナツショップ「THE CITY DONUTS AND COFFEE」など、京阪神で人気のブーランジェリーやスイーツ店が出店。

 

【参加費】 入場無料。

 

【タイトル】 HDC神戸『第7回 てくてくパンまつり』

【サブタイトル】 京阪神で人気のパン屋さん49店舗が大集合!

【開催日】 202292日(金)~4日(日)

【時間】 10:0017:00

【開催地】 JR神戸駅前のハウジング・デザイン・センター神戸(HDC神戸)

 

<参考URL> KOBE HARVORLAND

https://www.harborland.co.jp/event/20220819/37274/

 

<情報源>

【情報源タイトル】 HDC神戸『第7回 てくてくパンまつり』3年ぶりの開催! 神戸市中央区

【情報出所URL】 https://kisspress.jp/articles/36702/

【情報発信元】 Kiss PRESS



2022年8月25日木曜日

(228Pb) 「唇が紫、呼吸困難」119番を。コロナ猛威、明石市

 【 自宅療養 ・ Q助 】唇が紫になる、座らないと息ができないなど、重い症状が出た場合は救急車を呼ぶ。判断の参考になるのが、消防庁のスマートフォンアプリ「Q助」。「呼吸があるか」などの緊急度の高い質問から順に表示される。


 医療機関を受診した場合でも、自宅療養となるケースが多い。現在明石市が把握している感染者のうち、約95%が自宅療養をしている。

 自宅療養中に症状が悪化した場合は、改めて医療機関を受診する。唇が紫になる、座らないと息ができないなど、重い症状が出た場合は救急車を呼ぶことも選択肢となる。

 一方、同市の7月の救急出動件数は過去最多を更新。出動ごとに防護服の装着もするため、負担が増しているという。

 判断の参考になるのが、消防庁のスマートフォンアプリ「Q助」。「呼吸があるか」などの緊急度の高い質問から順に表示され、回答を進めると「今すぐ救急車を呼びましょう」「できるだけ早めに受診しましょう」などと表示される。

 

<参考URL> 全国版救急受診アプリ (愛称「Q助」) ~ 救急車の適時・適切な利用(適正利用)

https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate003.html

 

<情報源>

【情報源タイトル】 「唇が紫、呼吸困難」119番を 発熱の場合対処法は コロナ第7波猛威、患者95%が自宅療養 明石

【情報出所URL】 https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202208/0015581705.shtml

【情報発信元】 神戸新聞NEXT  2022/8/25 05:30



(228Pa)【10/8,9,15】須磨と淡路島を結ぶ海上航路の実証実験

 【 サイクリング・淡路島 】全国的なサイクリング人気の高まりから、ロードバイクで淡路島を一周する「アワイチ」も人気だ。しかし神戸側と淡路島を結ぶ明石海峡大橋は、自転車は通行不可。須磨と淡路島を結ぶ航路の実証実験を行う。


【情報発信者より】 

 神戸市では、須磨海岸の良好な自然環境や景観など、貴重な観光資源としてポテンシャルを活かした「須磨海岸エリア」の再整備を進めています。

 このたび、新たな観光スポット開業などにより話題性が高まる淡路島と連携し、相乗効果による両地域の魅力向上や、サイクリングを観光資源として活用するためにサイクリスト移動手段としての可能性を探るほか、民間事業者による事業化に向けた課題抽出や事業性等の検証を目的に、海上航路の導入に関する実証実験を行います。

 

【参加形態】 

   〇自転車持込の方

   〇淡路島でレンタサイクルをされる方

   〇自転車を利用しない方

【乗船料】 大人:1000円 小学生:500円 小学生未満:無料 自転車持込料:300

     ※輪行バックでの参加も自転車持込料が必要です

【募集期間】 令和4824日(水曜日)~乗船日5日前(先着順)

【募集定員】 1便あたり100名(うち自転車持込30名程度)

     ※定員に達し次第締め切り

【予約方法】

予約方法:https://sumaawa.jp/(外部リンク)へアクセスし、手順に沿ってお申込みください。

 

【タイトル】 「 スマアワ Ship & Cycle

【サブタイトル】 須磨と淡路島を結ぶ海上航路の実証実験

【運航日】

 令和4108日(土曜日)、9日(日曜日)、15日(土曜日)

【運航ダイヤ】

  往路(須磨→淡路島)   815分 乗船受付   900分 出港(須磨) 1000分 入港(淡路)

  復路(淡路島→須磨) 1515分 乗船受付  1600   出港(淡路) 1700分 入港(須磨)

 

<参考URL> 

「サイクリストに朗報、淡路と神戸を結ぶ海上航路が実証実験に」

https://www.lmaga.jp/news/2022/08/505701/

 

<情報源>

【情報源タイトル】 須磨と淡路島を結ぶ海上航路の実証実験を開催 ~ スマアワ Ship & Cycle

【情報出所URL】 

https://smartkobe-portal.com/article?articleId=630481f918798b752d86cb95

【情報発信元】 スマートこうべ  2022/08/23




2022年8月24日水曜日

(228Ob)【9/18,19】「朗読音楽会」と「絵本と音楽を楽しむ会」

 【 こども本の森神戸・お子さま連れ 】リュートの演奏とおはなしを楽しむ「朗読音楽会」、読み聞かせ伝承師によるおはなしやマリンバ・パーカッションの音色にのせたおはなし、英語のおはなしを楽しむ「絵本と音楽を楽しむ会」を開催。


【情報発信者より】 

 「こども本の森神戸」では、リュートの演奏とおはなしを楽しむ「朗読音楽会」(共催:こえのとびら)、読み聞かせ伝承師によるおはなしやマリンバ・パーカッションの音色にのせたおはなし、英語のおはなしを楽しむ「絵本と音楽を楽しむ会」(共催:神戸キワニスクラブ)を開催します。

 

【対象】 お子さま連れの方

【参加費】 無料

【参加方法】 両イベントともに事前予約・抽選制となっております。

 それぞれイベントごとにお申し込みください。

【申込期間】 令和4831日(水曜日)〆切

【予約方法】 「こども本の森神戸」ホームページの「予約ページ」よりご予約ください。

 詳しくはURL: https://kodomohonnomori-kobe.jp/ をご覧ください。

 

1.世界の音楽Vol.1

 朗読音楽会「ロバのおうじ」♪リュートの演奏とともに楽しむ♪

 グリム童話の「ロバのおうじ」を珍しい楽器リュートの演奏とともに楽しんでいただくお話音楽会を開催します。リュートの楽器の説明や質問コーナーもあります!

【開催日時】 918日(日曜日) 1330分~1500分の回

【開催場所】 こども本の森神戸(神戸市中央区加納町6-1-1

 

2.世界の音楽vol.2

 絵本と音楽を楽しむ会

 絵本の読み聞かせ伝承師によるおはなし会やマリンバ・パーカッションの音色をのせた読み聞かせ高校生による英語の絵本の読み聞かせなど、さまざまなアプローチで"絵本"と"音楽"を楽しんでいただけるプログラムです。

【開催日時】 919日(月曜日祝日) 1330分~1500分の回

【開催場所】 こども本の森神戸(神戸市中央区加納町6-1-1

 

<参考URL> こども本の森神戸

https://kodomohonnomori-kobe.jp/

 

<情報源>

【情報源タイトル】 「こども本の森神戸」世界の音楽とおはなしを楽しむ会開催のお知らせ

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/361028112078.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4823日)