2022年8月13日土曜日

(228Da)「助け合いましょう」神戸発の珍標識。 浸透し切らず

 【 助け合い ・ 標識 】「助け合いましょう」。勾配のきつい上り坂で、人が車いすを押す様子を表した青いピクトグラム(絵文字)だ。調べてみると、実は神戸市が20年前に設置し、ほかの自治体では、いまだほとんど導入されていない。


 「助け合いましょう」。そんな言葉が記された珍しい案内標識が、神戸市内の路上にある。勾配のきつい上り坂で、人が車いすを押す様子を表した青いピクトグラム(絵文字)だ。調べてみると、実は神戸市が20年前に設置し、ほかの自治体では、いまだほとんど導入されていないことが分かった。

 

 JR元町駅(同市中央区)近くの標識前。日中に様子を見ていると、目を向ける人は少ないようだった。通行人の自営業男性(39)は「知らない人がほとんどではないか。標識の意義を少しでも教えてもらったら、知る人が増えると思う」と話した。

 

 9年前に脳梗塞を患って以来、車いす生活を続ける会社社長の三木谷毅さん(62)=同市東灘区=も「まだ標識のある場所で声をかけられたことはない」と明かす

 標識自体は評価する男性は「助け合いの精神や文化を根付かせていくには、小中学校でこの標識について教え、広く継続的に呼びかけていくべきだ」と訴えている。

 

<情報源>

【情報源タイトル】 「助け合いましょう」神戸発の珍標識 なぜ?何のため? 導入20年、浸透し切らず

【情報出所URL】 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202208/0015550698.shtml

【情報発信元】 神戸新聞NEXT  2022/8/13 06:00

 



0 件のコメント:

コメントを投稿