2020年11月30日月曜日

子育て(年代別): 小学6年の社会、神戸市立小では教える順番が違った 取材で見えた「深い事情」

  小学校では2020年度、新学習指導要領が始まった。若者の政治への関心が低いことを背景に、6年社会の学習順序は「政治→歴史→国際」となり、大半の教科書の構成が変わった。

 しかし、神戸市では、歴史から先に学習を進めている。

 

同市教委の竹中美香子さんが理由を説明した。

=====

 1995年の阪神・淡路大震災。子どもたちに記憶を継承しようと、当時を知る教員が中心になって副読本「しあわせ はこぼう」を作り、大切に使い続けてきた。

 「6年生には『被災者生活再建支援法の成立』を学んでほしい」と竹中さん。同法は自然災害で被災した個人への公的補償について定め、市民の働き掛けから生まれた。

 竹中さんは「前例のない誇るべき法律。震災が起きた1月17日前後、より身近に感じて『政治』の一部として学んでほしい。『政治』を後に回した方が、そのタイミングを合わせやすい」と力を込めた。

=====

 

 こうした神戸の状況について、文部科学省教育課程課は「学習指導要領は順序を縛るものではない。どんな順番でも、新要領の趣旨である『自ら学び、考え、判断して行動できる』ような指導につながれば」とする。

 

<出典>

11/29() 13:08配信 神戸新聞NEXT

https://news.yahoo.co.jp/articles/b27726641e6116afe73a3efb2c03359aaa776b9b



空家空地(トピックス): 空き家処分、依頼なくても弁護士ら派遣へ 神戸市が相談支援

  管理が不十分で景観や治安、防災上の問題につながる空き家の処分や売却を促すため、神戸市は2021年度、弁護士ら専門の相談員を所有者の元に派遣する制度を試行する。空き家物件に複数の相続人がいて合意形成が難しいケースに対し、依頼がないのに支援に出向く全国でも異例の対応。併せて、管理が行き届かず放置された物件は、住宅用地に適用される固定資産税の軽減特例から除外する運用を昨夏から始めており、相談支援と税徴収の両面から空き家を減らす狙い。

 

 20年度までの約4年間に近隣などから通報があった計1580件のうち、市の指導で改善できたのは半数程度。改善が進まない空き家では相続人が複数いるケースが目立つという。

 一方、父親が経営していた複数の文化住宅を相続したある兄弟の場合、高額な解体費用がネックとなっていたが、市が不動産業者への売却を助言し、手続きも支援して解決したという。新制度は、こうした支援を拡充する狙いで、担当者は「『何から手を付けたらいいか分からない』と話す所有者も多い。解決に向け、悩みに寄り添う支援を強化したい」としている。

 

<出典>

2020/11/30 06:10  神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/0013902636.shtml



2020年11月29日日曜日

その他(日常生活): 「Go To イート」食事券の販売を当面停止 兵庫県

  国による飲食業界の支援事業「Go To イート」のプレミアム付き食事券について、兵庫県の事務局は27日、抽選を終えて30日から予定していた第3期分約30万冊の販売を、当面停止すると発表した。

  第4期、5期分の計35万冊についてはすでに、新規の申し込みそのものを停止している。販売済みの第1期、2期分計15万冊と、飲食予約サイトで付与されたポイントは引き続き利用できる。

  事務局コールセンター・フリーダイヤル0120・528・520(平日午前10時~午後5時)

 

<出典>

2020/11/27 19:47  神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/0013897296.shtml



健康・医療(医療): インフルエンザ激減 例年「流行期」入りで数百人感染も今年はわずか3人 兵庫県

  兵庫県内のインフルエンザ感染者の報告が、8月末から今月22日まで、3人にとどまっている。近年の同時期は数百人台で推移しており激減。2016~19年は、11月下旬にあたる47~48週目に「流行期」入りし、1週間で200人超が報告された。ところが今年は11月前半は0人で、47週(11月16~22日)もたった1人だった。

 県感染症情報センター(加古川市)によると、他の感染症も減っており、新型コロナウイルス感染予防策の効果を挙げる。夏に流行する手足口病は今年ほとんど発生しなかった。初秋にピークを迎えることが多いRSウイルス感染症も同様に報告がほぼない。秋冬に増える感染性胃腸炎も例年の半数程度に抑えられている。新型コロナ対策でマスクや手洗いなどの定着が影響を及ぼしているとみられる。

 しかし遅れて流行する年もあり、医療関係者は「コロナとの同時流行は避けなければならない」と警戒を呼び掛ける。兵庫県医師会理事(公衆衛生担当)で、芦屋市で診療所を開く平林弘久さん(57)は「インフルエンザの爆発的流行は例年1、2月が多く、この時期が焦点になるだろう」と指摘している。

 

<出典>

2020/11/28 19:00  神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/0013899331.shtml



2020年11月28日土曜日

市掲示物: かかりつけ歯科医に行こう!!

 (ご参考)

歯科健康診査

https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/kenshin/dental/index.html

 

妊婦歯科健康診査

https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kosodate/maternity/kenshin/ninpu.html

 

40歳総合健診 歯周病検診

https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/kenshin/dental/40sishu.html

 

50歳歯周病検診

https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/kenshin/dental/50sishu.html

 

60歳歯周病検診

https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/kenshin/dental/60sishu.html

 

後期高齢者(75)歯科健康診査

https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/kenko/health/kenshin/dental/75koukikourei.html



市掲示物: すまいのお困りごとは、すまいるネットへ

 (ご参考)

すまいの情報

https://www.city.kobe.lg.jp/z/kenchikujutaku/index.html

 

すまいの相談窓口(すまいるネット)

https://www.smilenet.kobe-sumai-machi.or.jp/

 

空き家等活用相談窓口(すまいるネット)

https://www.smilenet.kobe-sumai-machi.or.jp/vacant/



2020年11月27日金曜日

豆知識(日常生活): 都道府県別「街の住みここちランキング」発表! 兵庫県は2位

 大東建託が居住満足度調査を実施し「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020」として調査結果を発表しました。

 

 ●第2位 兵庫県

 第2位は兵庫県。自治体ランキングでは10位に芦屋市、13位に西宮市、20位に神戸市灘区、25位に神戸市中央区がランクイン。因子別ランキングでは「親しみやすさ因子」と「生活利便性因子」が6位、「交通利便性因子」が4位、「イメージ因子」と「行政サービス因子」が3位に入っています。

 因子別では行政サービス因子の「小中学校の塾の教育の充実度」の評価が特に高くなる結果に。その他、親しみやすさ因子の「賑わい」、交通利便性因子の「都心へのアクセスの良さ」、イメージ因子の「おしゃれ・洗練さ」といった項目が評価されました。

 

<出典>

11/25() 20:45配信  Yahoo Japan ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/85b50795b7de3d7ef64841edea4b16cfa9ba2e00

 

<添付図>

2020年最新版】街の住みここちランキングTOP10

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/76357/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20201125-10002727&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img



安全安心: 須磨区離宮西町2丁目付近でサル出没 11月25日午前

  兵庫県警によると、25日午前10時20分ごろ、神戸市須磨区離宮西町2丁目付近の路上にサルが出没しました。(特徴:不明)

 

■出没時や発見時の状況

・サルが目撃された。

 

■現場付近の施設

・月見山駅[山陽電鉄]、★北須磨小学校、須磨離宮公園

 

<出典>

2020/11/25 13:37 (JST)  ©日本不審者情報センター合同会社

https://this.kiji.is/704189567265260641



2020年11月26日木曜日

生活役立ち(日常生活): 年末年始のお知らせ(3/3)

 緊急医療体制

 救急相談ダイヤル

 小児の電話相談

かかりつけ医が不在のとき

入院・手術が必要なとき(中等症~重症)

 

詳細は、添付図 あるいは 以下より

<出典>

神戸市広報紙 KOBE 2020/12  6面

https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/shise/koho/kouhoushi/index.html





生活役立ち(日常生活): 年末年始のお知らせ(2/3)

 ごみの収集日

 通常の収集は、年内は、12/28()まで。年始は01/04()

 年末の特別収集は、12/29()31()


詳細は、アプリ「KOBEぽすと」 あるいは

https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/522000016697.html

あるいは 添付図 あるいは 以下より

<出典>

神戸市広報紙 KOBE 2020/12  6面

https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/shise/koho/kouhoushi/index.html




生活役立ち(日常生活): 年末年始のお知らせ(1/3)

 暮らし、各種手続きの問合せ  …  時間を短縮して営業

 市総合コールセンター

 市事業・イベント案内センター

 市鳥獣相談ダイヤル

 

区役所の閉庁日  …  12/29()01/03() 閉庁

 

詳細は、添付図 あるいは 以下より

<出典>

神戸市広報紙 KOBE 2020/12  6面

https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/shise/koho/kouhoushi/index.html



住民運動: 2021/02/06,07  須磨多聞線・周辺まちづくり検討会の開催と今後の工事の案内

 記者資料提供(令和21124日)

 都市計画道路「須磨多聞線」は須磨区南部と垂水区北部・西区方面を結び、都市の骨格とネットワークを形成する道路です。現在は「西須磨工区」(須磨区天神町~離宮西町)において、事業を進めています。

 このたび、これまで住民の皆さまからご意見を頂いていた中央幹線を横断する地下道の検討等について、話し合いを行う「まちづくり検討会」を開催します。

また、今後の工事予定をお知らせします。

 

●「須磨多聞線・周辺まちづくり検討会」の開催概要

1. 議題 中央幹線の設計について(地下道の検討など)

2. 開催日時 令和326日(土曜) 10時~12

           27日(日曜) 10時~12

3. 開催場所 北須磨地域福祉センター(須磨区離宮前町2-7-24

 

関連資料

としけいかくミニニュースNo.20PDF5,973KB

https://www.city.kobe.lg.jp/documents/38817/tosikeikakumininyu-su20.pdf

  添付図参照

 

<出典>

神戸市ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表202011 > 須磨多聞線・周辺まちづくり検討会の開催と今後の工事の案内

https://www.city.kobe.lg.jp/a59714/061394143304.html



2020年11月25日水曜日

生活役立ち(日常生活): 神戸市クーポンは予定どおり開始

  神戸市は、市民限定で市内の宿泊施設などで利用できるプレミアム付きクーポンの抽せん販売の受け付けを今週から予定どおり開始しました。

 市は大人数での利用は控えるなど感染防止をあわせて呼びかけることにしています。

 

 神戸市は市内の観光業の活性化につなげようと市民限定の「KOBEプレミアム宿泊クーポン」を販売することになり、24日からホームページなどで抽せんの受け付けを始めました。

 価格は1枚2500円で市内の特定の宿泊施設や施設内の飲食店で倍の5000円分の商品券として利用でき、申し込みは1人最大8枚までとなっています。

 

<出典>

1125日 1501分  NHK 兵庫県 WEB NEWS

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20201125/2020010767.html

  動画あり



住民運動: 須磨の都市計画道路 2月以降に車道工事着手へ

  神戸市は24日、同市須磨区の西須磨地区で整備を進める都市計画道路「須磨多聞線」について、来年2月以降に山陽電鉄の線路をまたぐ高架橋の基礎工事に着手すると発表した。今年3月から先行して歩道を整備していたが、車道本体の工事に取りかかる。

 

 歩道整備は今年10月下旬、須磨区桜木町2で道路の西側部分約150メートルが完了。市は来年2月以降、山陽電鉄線路北側に位置する高架橋の整備予定区間(同区桜木町1、2)で橋台1基と橋脚2基の工事を始める。市は20年度予算で工事費として約9500万円を計上している。

 

 計画に反対する住民らは10月、整備事業への公金支出は違法などとして住民監査請求を行ったが、同市監査委員は今月18日付で棄却した。住民らは不服として、12月中にも住民訴訟を提起する意向を固めている。(金 旻革)

 

<出典>

2020/11/24 23:06  神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/0013889491.shtml



2020年11月23日月曜日

健康・医療(新型コロナウイルス): 「第3波」高齢者25%、第2波の2倍 コロナ感染、重症化リスク高く 兵庫

  兵庫県内で新型コロナウイルスの1日当たり感染者数が、11月半ばに入り連日100人以上に上っている。7~8月の「第2波」は20代以下の割合が多かったこともあり、重症者数は比較的少なかったが、今の「第3波」では、重症化のリスクが高い60代以上の割合が約25%まで上昇。発症から1週間後に重症化する場合が多いといい、専門家は、今後重症者数が急増し、医療体制が逼迫(ひっぱく)する可能性があると警告する。

 

<出典>

2020/11/23 07:00  神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/0013885014.shtml



2020年11月22日日曜日

行事(娯楽型): 開催中~12/25 『KOBE UMIAKARI(神戸ウミアカリ)』神戸市中央区

  神戸ハーバーランド一帯で行われるイルミネーションイベント『KOBE UMIAKARI(神戸ウミアカリ)』が今年も開催されています。1225日まで。

 今年は、海をイメージして、そして医療従事者への感謝を込めてブルーで神戸ハーバーランドを彩ります。会場となるのは神戸ハーバーランド umie、神戸船の旅 コンチェルト、カルメニ、神戸煉瓦倉庫 HARBOR STORES、プロメナ神戸、デュオこうべ、ハーバーセンター。

 また、「謎解きイルミネーションラリー2020」も開催中。8カ所に設置されたラリーポイントで謎を解いて応募すると、ホテルクラウンパレス神戸ペア宿泊券や神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部日帰りペア招待券など豪華商品が抽選で当たります。1問から応募可能ですが、正解数が多いほど当選率がアップするそうなのでぜひ8カ所を巡って挑戦してみてくださいね!

 

謎解きイルミネーションラリー2020についてはこちらから

<出典>

KOBE UMIAKARI(神戸ウミアカリ)』神戸市中央区

謎解きイルミネーションラリーに挑戦しながら巡ろう

https://kisspress.jp/articles/30423/



行事(参加型):  11/28 自分の将来を思い描いて職業体験!

 デュオ神戸イベントペース「デュオドーム・採光ドーム」(神戸市中央区)で1128日、県内の私立専門学校が一堂に会した『2020ひょうご専門学校フェスタ』が開催されます。お目当ての学校がある人も、まだ何も決まっていない人も、小学生も中学生も楽しめるんだそう!

  同イベントでは、専門学校生によるステージや仕事体験ブースを通じて専門学校ならではの魅力をわかりやすくアピールします。

  今注目の「プログラミング」や「ドローン操作」が体験できるほか、犬のぬいぐるみでブラッシングが擬似体験できる「トリマー体験」、模型ブラッシングやゲームで「歯科衛生士体験」などが用意されているほか、各専門学校の学生らが自分たちの成果をアピールするステージイベントも実施されますよ。

  また、美容・製菓・服飾などの見応えのある作品展示もあり。さらに会場では各学校のスタッフに直接進路相談や資料請求もできるんだそう。まずは気軽に参加してみるのもいいかもしれないですね。

 

日 程: 20201128日(土)13:0017:30

場 所: デュオ神戸イベントペース「デュオドーム・採光ドーム」

     (神戸市中央区東川崎町2

入場料: 無料

問い合わせ: (公益社団法人)兵庫県専修学校各種学校連合会

       TEL 078-391-7010

詳 細: 2020 ひょうご専門学校フェスタ 公式サイト

     https://schoolfesta.com

 

<出典>

2020ひょうご専門学校フェスタ』神戸市中央区

自分の将来を思い描いて職業体験!

Kiss PRESS

https://kisspress.jp/articles/30414/ 



2020年11月21日土曜日

住民運動:神戸・須磨区の都市計画道路 反対住民が訴訟へ

 神戸市が須磨区西須磨地区で建設を進める都市計画道路「須磨多聞線」を巡り、反対する住民らが12月、整備事業への公金支出は違法などとして住民訴訟に踏み切る方針を固めた。住民監査請求が棄却されたことを不服とし、司法の判断を仰ぐ構え。2度にわたる公害紛争調停でも解決の道筋が見えないままの道路計画は、新たな段階に入る。

 

 住民側は、12月中旬にも住民訴訟を神戸地裁に提起する見通し。監査請求人に名を連ねた約570人が原告となる予定という。西須磨都市計画道路公害紛争調停団の宗岡明弘団長(67)は「市は建設を前提としない協議には応じず、一方的に着工した。住民訴訟はわれわれがなし得る最後の手段。道路整備の合理性や必要性を裁判で問いたい」と話した。

 

<出典>

2020/11/20 14:10  神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/0013878718.shtml



旬報: 旬報(11) 令和2(2020)年11月中旬

 令和2(2020)111120日 投稿(15件)

 

2020/11/11

旬報: 旬報(10) 令和2(2020)11月上旬

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/10202011.html

 

2020/11/12

青少年(年代別): 介護中の若者「ヤングケアラー」支援を検討 神戸市長、プロジェクトチーム立ち上げへ

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/blog-post_12.html

 

2020/11/13

安全・安心(防犯): 須磨区行幸町3丁目付近で不審な接触 11月12日午後

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/blog-post_13.html

 

2020/11/13

行事(娯楽型) 飲食含む: 11/17~、11/1325 スイーツパラダイス クレフィ三宮店『国産いちご食べ放題』、など

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/1117111325.html

 

2020/11/14

須磨海浜水族園(地域施設): 12/13 スマスイボランティア工作イベント 「クリスマスリースを作ろう!」

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/1213.html

 

2020/11/16

健康・医療(新型コロナウイルス): 公演中の劇団員8人感染、観客600人検査なし大丈夫? 市は劇場名公表せず

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/blog-post_16.html

 

2020/11/16

子育て(年代別): 安藤忠雄さん建設「こども本の森」 神戸で起工式

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/blog-post_75.html

 

2020/11/17

自治会(役員会): 関守町2丁目自治会 役員会議報告書

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/blog-post_17.html

 

2020/11/17

行事(参加型): ~11/23 野外で楽しむ展覧会、兵庫県神戸市で「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」開催

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/1123-2020.html

 

2020/11/18

生活役立ち(日常生活): 15年ぶりに新旅客船デビュー 神戸市〔地域〕

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/15.html

 

2020/11/18

安全・安心(その他): 2021/01/17 神戸市も追悼行事開催へ 阪神大震災、規模は縮小

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/20210117.html

 

2020/11/19

空家空地(トピックス): 老朽や損傷が進む「空き家」をどうする? 神戸市の取り組み

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/blog-post_19.html

 

2020/11/19

豆知識(日常生活): 神戸市歌

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/blog-post_73.html

 

2020/11/20

健康・医療(新型コロナウイルス): 神戸市コロナ対策会議、病床占有率は65%

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/blog-post_20.html

 

2020/11/20

行事(娯楽型): 11/2012/25 『KOBE LIGHT MESSAGE 2020』神戸市中央区

https://sekimori2.blogspot.com/2020/11/11201225kobe-light-message-2020.html

2020年11月20日金曜日

行事(娯楽型): 11/20~12/25 『KOBE LIGHT MESSAGE 2020』神戸市中央区

  今年も、あたたかな光で神戸の冬を彩ります。

 20201120日(金)〜1225日(金) 17:3023:00

    JR三ノ宮駅東改札口徒歩すぐ、阪急神戸三宮駅東改札口徒歩すぐ、

    神戸市営地下鉄三宮駅東出口3番徒歩すぐ

 

 各線三宮駅南一帯をイルミネーションで彩る、1000mの光の回廊『KOBE LIGHT MESSAGE in 2020ECO ANGEL~』が今年も開催されます。1120日から1225日まで。

 2008年より実施され、13回目となる今回は「街の活力向上・地域連携・エコロジー」をテーマに、神戸三宮を光のイルミネーションで包み込みます。一部の場所では、医療の最前線で私たちを守ってくれる方たち、社会を支えるすべての方たちへ、感謝と応援の気持ちを伝えるブルーライトが点灯されます。

 

KOBE LIGHT MESSAGE

http://hikari-kairou.jp/

 

<出典>

Kiss PRESS

https://kisspress.jp/articles/30388/



健康・医療(新型コロナウイルス): 神戸市コロナ対策会議、病床占有率は65%

 新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、神戸市は19日、久元喜造市長や局長級ら幹部による対策本部員会議を約3カ月半ぶりに開いた。市は120の病床を運用しているが18日時点で78床が埋まっており、占有率は65%に達していることを明らかにした。

 7月31日以来の開催となった同会議で健康局は、直近2週間の新規感染者数は238人で、その前の2週間と比べて2倍近くに増えていると説明した。クラスター(感染者集団)は累計で22件発生し、最近は民間企業や劇場、ボクシングジムなどでも判明。花田裕之局長は「全国と同様に、市内でも多様化している」と危機感を示した。

 市は病床の占有率上昇に備え、最大160床を確保する方針。軽症者・無症状者向けに市内で2カ所確保している宿泊療養施設の入所率はそれぞれ36%になっているという。

 インフルエンザとの同時流行を見据えた相談・診療の態勢なども説明。かかりつけ医に相談した市民に、診察先として紹介できる診療所・病院を10月時点の208カ所から234カ所に拡大したという。

 また保健所は、冬場も窓を開けての換気▽マスクの着用や手洗い、消毒▽せきや喉の痛みがあれば外出は控え、仕事は休む-といった市民向けの「三つのお願い」を発表した。

 

<出典>

介護職員5900人PCR検査へ 神戸市コロナ対策会議、病床占有率は65%

2020/11/20 05:30神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202011/0013877404.shtml



2020年11月19日木曜日

豆知識(日常生活): 神戸市歌

 ===== 引用はじめ

市民の歌として親しまれてきた「神戸市歌」は昭和26年に制定されました。

歌詞は、国際港都にふさわしく、雄大にして建設的な格調をもつ内容です。

神戸市混声合唱団と神戸市室内合奏団による演奏とともに美しい神戸の景色をお楽しみください。

===== 引用おわり

 

神戸市歌

https://www.city.kobe.lg.jp/a57337/shise/about/energy/shika.html

  合唱の動画あり

 

 しかし、最近の市民アンケートによると、認知度はわずか6・9%。実際に歌えるのは、3%に満たなかった。

 

<出典>

神戸市歌の市民認知度わずか6・9% 歌える人は3%に満たず

2020/11/17 05:30神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202011/0013870146.shtml




空家空地(トピックス): 老朽や損傷が進む「空き家」をどうする? 神戸市の取り組み

  2014年に国土交通省が行った調査では、空き家にする理由を持ち主に聞いたところ、「取り壊すと固定資産税が高くなる」という回答が25.8%に達した。

 

 神戸市の試算によると、200平方メートルの土地であれば、年間28000円であった土地にかかる税額が、家屋を撤去すると、3.6倍の10万円に増える。

 

 そこで国は、2015年に地方税法を改正し、家屋を解体しなくても、前述の2014年の特措法上の「勧告」を受ければ、固定資産税の「住宅用地特例」から除外することにした。

 

 (神戸市では)昨年度は、129件の調査を行い、19件の特例を解除した。今年度は645件の調査を進めており、約100件が対象になる見込みだ。

 

===== 以下に詳細(抜粋)

 2014年に国土交通省が行った調査では、空き家にする理由を持ち主に聞いたところ、「取り壊すと固定資産税が高くなる」という回答が25.8%に達した。

 固定資産税に「住宅用地特例」が導入されたのは1973年のことだ。この特例では、「住宅」を建てる際、200平方メートル以下の敷地なら、固定資産税が6分の1、都市計画税が3分の1に軽減される(200平方メートル超はそれぞれ3分の13分の2)とした。当時は、国民がこぞってマイホームを持ちたいと思った時代であり、政府がその後押しをした形となった。

 ところが、制度開始からまもなく50年が経過している現在はどうか。数だけみると、逆に住宅が余っている状況へと変わった。空き家を解体して更地にすると税負担が増えるこの制度は、老朽化した空き家が解体されないという問題を今日に残すこととなった。

 神戸市の試算によると、200平方メートルの土地であれば、年間28000円であった土地にかかる税額が、家屋を撤去すると、3.6倍の10万円に増える。

 そこで国は、2015年に地方税法を改正し、家屋を解体しなくても、前述の2014年の特措法上の「勧告」を受ければ、固定資産税の「住宅用地特例」から除外することにした。

 さらに、老朽や損傷で、もはや住宅といえないものだけでなく、その一歩手前の「必要な管理を怠っている」ものまでも対象になると、各自治体に通知した。誰も住まず、管理されなくなった住宅は、特例をつくった趣旨に合わないからだ。

 神戸市は昨年、この特例解除を積極的に進める方針を決めた。これを提案した固定資産税課長の岡田茂樹は、「はっきり言って、税のことだけを考えるとメリットがない。だが、空き家対策に特効薬がない以上、こうして手を打つべきだと思った」と話す。政令指定都市では、神戸市と京都市だけがこれを推進している。

 昨年度は、129件の調査を行い、19件の特例を解除した。今年度は645件の調査を進めており、約100件が対象になる見込みだ。


<出典>

政治経済 2020/11/19 06:30  Forbes

https://forbesjapan.com/articles/detail/38218/1/1/1



2020年11月18日水曜日

安全・安心(その他): 2021/01/17 神戸市も追悼行事開催へ 阪神大震災、規模は縮小

 神戸市は17日、1995年に阪神大震災が発生した117日に神戸市中央区の公園「東遊園地」で開催する追悼行事「追悼の集い」について、2021年は新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、規模を縮小して実施すると発表した。

 市によると、記帳所を設置せず、遺族や市長が壇上であいさつする「追悼のことば」を取りやめ、事前に収録した動画をオンラインで配信する。犠牲者名が刻まれた銘板がある公園地下の「瞑想(めいそう)空間」は開放し、献花台も設ける。

 

添付写真は、瞑想空間

https://kobe-journal.com/archives/4597354246.html/4

 

<出典>

2020/11/17 12:23 日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66309570X11C20A1AC1000/






生活役立ち(日常生活): 15年ぶりに新旅客船デビュー 神戸市〔地域〕

 神戸港を巡るクルーズ船のうち早駒運輸(神戸市)が運航する「神戸シーバス」で、15年ぶりに新しい旅客船「boh boh KOBE(ボーボーコーベ)」がデビューした。新型コロナウイルス禍でも地元住民に近場で行楽気分を感じてもらおうと、クルージングを続けている。

 約1時間で明石海峡大橋や神戸空港を望める。三菱重工業長崎造船所の通勤船「ぐらばあ」を改修したもので、3階建て。2階には神戸港を一望できるスペースなどがある。3階オープンデッキの「船上ハーブガーデン」では海風と共に植物の香りも楽しめる。

 現在は13運航。船の定員は600人だが、当面は感染防止対策で300人としている。

 乗船料などは、

http://www.kobe-seabus.com/guidance/


<出典>

11/17() 10:25配信  YAHOO JAPAN ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/712a4601793e4954fdab82cffa6dfe22f43ac09a

 

2枚目の添付図は、

http://www.kobe-seabus.com/navigation/




2020年11月17日火曜日

行事(参加型): ~11/23 野外で楽しむ展覧会、兵庫県神戸市で「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」開催

  兵庫県神戸市の六甲山の山上付近で現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」が1123()まで開催中。

 

 「六甲ミーツ・アート 芸術散歩」は、六甲山の優れた景観や自然環境、歴史や文化を楽しみながらピクニック気分で芸術散歩が楽しめる野外型の展覧会。2010年から毎年秋に開催され、今年で11回目を迎える。六甲有馬ロープウェーや六甲山ビジターセンター、グランドホテル六甲スカイヴィラなど、六甲山上の観光施設全12会場で展開され、各会場は徒歩のほか、バスでも移動できる。

 作品が展示される招待アーティストは、久松知子、山城大督、史枝、竹内みか、C.A.P(特定非営利活動法人 芸術と計画会議)など全28組。また、公募で選出された今後の活躍が期待されるアーティストの作品も展示される。

 

<出典>

20201117日 11:00更新 東京ウォーカー(全国版)

https://www.walkerplus.com/article/1008200/



自治会(役員会): 関守町2丁目自治会 役員会議報告書

会議日時 令和2年117日(土) 役員会議1000120

場  所 須磨の浦地域福祉センター1階会議室(マリスト学園南側)

出席者 (敬称略:以下同じ) 金川会長、殿井、北野、宇賀、福井

資  料 神戸市建設局発行「私道の街灯助成制度について」 等

 

議事内容

  現在までの活動内容 

   9月までの立替費の清算をする。

 

  自治会の外灯について

今は蛍光灯だが、今後のことを考えて、神戸市の街灯助成制度を活用しながらLEDに変更していくこととする。

 

 3 年末パトロールについて

日程としては、12月28・29・30日の3日間とし、会報で参加者を募集する。前年度と同じく、参加者には500円を支給することとする。

 

 蛍光灯の廃棄について

   今年4月から蛍光灯の廃棄方法が変更になり、ワケトンブックの最新版を入手可能か神戸市に確認し、可能なら年末に各家庭に配布することとする。

 

 5 クリーンステーション119番について

   劣化したサインの取り替えが、市の環境局により行われた。

 

6 次回の会報について

   12月の3週あたりに発行予定とする。

 

 7 次回の役員会について

   1月16日開催予定とする。

                                      以 上



2020年11月16日月曜日

子育て(年代別): 安藤忠雄さん建設「こども本の森」 神戸で起工式

  建築家の安藤忠雄さん(79)が建設し、神戸市に寄贈する子ども向け図書館「こども本の森 神戸」の起工式が12日、同市中央区の東遊園地であった。

 2022年春に開館する予定。図書購入費の寄付に加え、市民からの寄贈本も募る予定で、安藤さんは「市民全員で、子どもたちを育ててくれる場所にしてほしい」と期待した。

 蔵書は絵本や児童文学などおおむね2万5千冊を想定し、震災の記憶を伝えるコーナーも設ける予定。図書館法上の公共図書館には当たらないため、貸し出しはしないが、東遊園地内に持ち出して自由に読めるようにする。入館料は無料。

 

<出典>

2020/11/12 12:30神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/0013859318.shtml