2022年5月31日火曜日

(225Vb)【6/4】H1法話グランプリ。小池陽人 須磨寺寺務長 法話

【情報発信者より】 

 法話 

    曹洞宗 長楽寺住職 安達瑞樹

    真言宗須磨寺派 須磨寺寺務長 小池陽人

H1法話グランプリ」とは 宗派を超えて若手僧侶が参加し、法話をお話させていただき、投票にて「もう一度会いたいお坊さん」を決定します。法話を身近に感じていただき、共に学ぶことを目的としています。

 

【タイトル】 H1法話グランプリ全国行脚@長楽寺

【開催日時】 2022/6/4() 開場: 13:30 / 開演: 14:00 / 終演: 16:00

【開催地】 如意山長楽寺(丹波篠山市)

※ 5/7には、チケットが完売したようです。当日、無料配信あり

 

【プログラム】

14時開演

法話(各30分) 

曹洞宗 長楽寺住職 安達瑞樹

真言宗須磨寺派 須磨寺寺務長 小池陽人

休憩(10分)

座談会・質問コーナー(20分)

※参加者の皆さまから質問を募集し、お坊さんがズバッと?お答えします

司会・進行 毎日新聞社 花澤茂人

 

◎当日は無料ライブ配信が決定!

詳しくは、公式ホームページをご覧ください。

https://kuromame-tamba.wixsite.com/h1houwa

H1法話グランプリ公式ホームページ 

https://www.houwagrandprix.com/

 

<情報源>

【情報源タイトル】 毎日新聞社後援 H1法話グランプリ全国行脚@長楽寺

【情報出所URL】 https://teket.jp/3021/11167

【情報発信元】 teket



(225Va) 会食時の人数・時間制限1日から撤廃。兵庫県が独自基準

 【 独自基準 ・ 兵庫県 】兵庫県は、6月1日から、全ての飲食店に対する人数と時間の制限を解除することを決めた。マスク着用については、屋内でも感染対策をした会議では、発言時を除いて不要とする独自基準を示した。


 兵庫県は30日、幹部による新型コロナウイルスの対策会議を開き、6月1日から、全ての飲食店に対する人数と時間の制限を解除することを決めた。マスク着用については、屋内でも感染対策をした会議では、発言時を除いて不要とする独自基準を示した。

 

 ただし、非認証店で酒類を提供する場合、アクリル板の設置、食事以外のマスク着用といった認証店並みの対策を求める。

 

 マスク着用を巡っては、政府が今月、屋外で2メートル以上離れていたり、会話しなかったりする場合、不要とする基準を示した。県はこれを基に、屋内でも換気をして距離を保った会議で、発言しない場合も不要とした。一方、人の出入りが多く狭いスペースでの会話や、屋外イベントでの近い距離の会話などはマスクが必要とした。

 

<情報源>

【情報源タイトル】 マスク着用緩和、屋内会議でも 兵庫県が独自基準 会食時の人数・時間制限、1日から撤廃

【情報出所URL】 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202205/0015345305.shtml

【情報発信元】 神戸新聞NEXT  2022/5/30 18:25



2022年5月30日月曜日

(225Ua)【6/18,6/25,7/16】2023卒対象 合同企業説明会・面接会

 2023卒 ・ 説明会/面接会 】神戸市の市内企業の人材確保支援事業の一環として、市内企業が2023年卒の学生等の採用選考を行う「2023卒対象 合同企業説明会・面接会」等を開催します。20233月卒業予定の学生及び既卒概ね3年以内


【情報発信者より】 

 神戸市の市内企業の人材確保支援事業の一環として、市内企業が2023年卒の学生等の採用選考を行う「2023卒対象 合同企業説明会・面接会」等を開催します。

 

【対象者】 20233月に大学等を卒業予定の学生(大学院生、短大生、専門学生、高専生も含む)及び既卒概ね3年以内の者

【タイトル】 「2023卒対象 合同企業説明会・面接会」

 

  オンライン形式の合同企業説明会

【概要】 スライドショー等を用いた会社説明会を、WEB会議ツールを用いてライブ配信します。

【配信日時】 第1回 2022618日(土曜)1000分~1240分(予定)

      第2回 2022716日(土曜)1000分~1240分(予定)

      配信方法:WEB会議ツール「ZOOM」を使用します。

【実施内容】ⅰ)オンライン形式での企業説明会

      ⅱ)就活ノウハウセミナー(面接対策講座、自己PR・自己紹介の仕方、志望動機の作り方)

 

  対面形式の合同企業説明会・面接会

【概要】 対面形式の合同企業説明会及び面接会を開催します。

【開催日】 2022625日(土曜)1300分~1700分(予定)

【開催場所】 三宮研修センター(神戸市中央区八幡通4-2-12

【実施内容】 ⅰ)ブース形式での企業説明会 ⅱ)ブース形式での面接会

     ※参加費無料、入退場自由、スーツを着用の上お越しください。

 

<情報源>

【情報源タイトル】 「2023卒対象 合同企業説明会・面接会」の開催

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a31812/850126244124.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4524日)



2022年5月29日日曜日

(225Tb)【6/10】令和4年度須磨歴史ウォーク。JR須磨駅集合

 【 須磨 ・ 歴史ウォーク 】JR須磨駅南側~須磨浦公園・旧須磨保養院跡~戦の濱~ロープウェイ~鉢伏山・旗振り山・旧国境~一の谷・赤旗谷~安徳帝内裏跡~JR須磨駅。※一部急な坂・階段があるためやや健脚向きです。要申込・無料


【情報発信者より】 

 一部急な坂・階段があるためやや健脚向きです。

 

【タイトル】 令和4年度須磨歴史ウォーク

【日程】 令和4610日(金曜)930分集合 1230分解散予定

【コース】 JR須磨駅南側~須磨浦公園・旧須磨保養院跡~戦の濱~ロープウェイ~鉢伏山・旗振り山・旧国境~一の谷・赤旗谷~安徳帝内裏跡~JR須磨駅

※一部急な坂・階段があるためやや健脚向きです。

【申込期間】 令和461日(水)9時から令和468日(水)21時まで。

 

<情報源>

【情報源タイトル】 令和4年度須磨歴史ウォーク(要申込・無料)

【情報出所URL】 

https://www.city.kobe.lg.jp/i73375/kuyakusho/sumaku/kekaku/event/2021rekishiwalk.html

【情報発信元】 須磨区HP  最終更新日:2022524



(225Ta) どうする「マスク着用」気になる「感染拡大」「世間の目」

 【 コロナ ・ マスク 】すっかり当たり前になったマスク着用を見直す動きが始まった。政府は屋外で会話がなければ不要とする考えを示したが、長引いたマスク生活で周囲の目が気になり、「外しにくい」と慎重な声も上がる。


 新型コロナウイルスの感染防止策として、すっかり当たり前になったマスク着用を見直す動きが始まった。政府は屋外で会話がなければ不要とする考えを示したが、長引いたマスク生活で周囲の目が気になり、「外しにくい」と慎重な声も上がる。

 共同通信が21、22日に行った世論調査では、着用基準の緩和に関して「適切だ」としたのは半数を超える53・9%、「もっと緩和するべきだ」は15・2%。これに対し「緩和するべきではない」は29・9%だった

 新型コロナウイルス禍が2年以上続く中、政府が示したマスク着用緩和の基準。感染症に詳しい関西福祉大学(兵庫県赤穂市)の勝田吉彰教授は「見解の相違がない、安全運転の内容。分かりきっていても、方針を明らかにした意義はあった」と述べ、「着用を個々に判断する第一歩」とみる。

 勝田教授は、マスク着用を欧米は義務付けた一方、日本は呼び掛けだけで浸透させた点に着目。「元からマスクに慣れ親しんでいる。極端に言えば、皆が外すには着用を禁止しなければならないだろう」と話す。

 

<情報源>

【情報源タイトル】 どうする「マスク着用」 見直しの動き拡大も…気になる「感染拡大」「世間の目」

【情報出所URL】 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202205/0015340204.shtml

【情報発信元】 神戸新聞NEXT  2022/5/28 22:00



(225Sa)【6/4~7/22】須磨海浜水族園「リクガメの餌やり体験」

 【 餌やり ・ 須磨海浜水族園 】ケヅメリクガメの飼育場に入り、餌となる野菜を与えていただきます。普段感じることのできないリクガメの息遣いや餌を食べる音、ノッシノッシと歩く力強さなど、その時にしかできない体験がたくさん。

【情報発信者より】 

 須磨海浜水族園では、本館3階水辺のふれあい遊園にて202264日(土曜)から 722日(金曜)までの期間限定で「リクガメの餌やり体験」を開催いたします。

 本館3階で飼育展示しているケヅメリクガメの飼育場に入り、餌となる野菜を与えていただきます。普段感じることのできないリクガメの息遣いや餌を食べる音、ノッシノッシと歩く力強さなど、その時にしかできない体験がたくさんあります。大きなリクガメたちに今まで以上に愛着が湧くこと間違いなし。ぜひ、この機会にリクガメの餌やりを体験してください。

 本体験は水族園HPからの予約制となっておりますので、ご注意ください。

 

【タイトル】 「リクガメの餌やり体験」

【サブタイトル】 須磨海浜水族園

【開催日】 202264日(土曜)~722日(金曜) ※618日(土曜)を除く

【開催時間】 (各回約15分)

〈平日〉 ① 11001115  ② 11151130

〈土曜・日曜・祝日〉 ① 11001115  ② 11151130  ③ 11301145  ④ 11451200

【開催場所】 須磨海浜水族園 本館3階 水辺のふれあい遊園 リクガメ舎

【定員】 各回39名様 (13名様まで)

【募集対象】 3歳以上(未就学児、小学校3年生以下は保護者同伴)

【参加料金】 1200円(税込) 別途入園料が必要

 

<参考URL> https://kobe-sumasui.jp/news/rikugame_taiken/

 

<情報源>

【情報源タイトル】 須磨海浜水族園「リクガメの餌やり体験」を開催いたします

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a64051/20220527.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4527日)



2022年5月27日金曜日

(225Rb) 追加(4回目)接種を受けられるようになります。神戸市

 4回目接種 ・ コロナワクチン 】4回目接種の対象者は、3回目のワクチン接種から5カ月が経過した、①60歳以上の方、②60歳未満の基礎疾患を有する方等。神戸市では、4回目接種の対象となる60歳以上の方に順次、接種券を送る。


 新型コロナワクチンの接種について、海外の研究では、3回目接種から4カ月以上経過した60歳以上の方に4回目接種した場合、オミクロン株流行期において、接種後6週間経過しても重症化予防効果が低下せず維持されていたと報告されています。

 神戸市では、4回目接種の対象となる60歳以上の方に順次、接種券をお送りします。接種をご希望の方は、まずは、かかりつけの診療所・病院にご相談ください。

 また、18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方やその他重症化リスクが高いと医師が認める方(以下、「60歳未満の基礎疾患を有する方等」と言います。)については、郵送による紙の接種券のほか、申請いただいた後、即時にお手元に届く「こうべE-mail接種券」を新たに導入します。

 

● 4回目接種の対象者

3回目のワクチン接種から5カ月が経過した

60歳以上の方(接種を受ける努力義務が適用されています。)

60歳未満の基礎疾患を有する方等(接種を受ける努力義務の適用はありません。)

※②の具体的な要件については、下記「参考1」をご確認ください。  … 略

※基礎疾患等で医療機関を受診しておられる方や、事前に相談できる医療機関がある方は、その医療機関の医師にご相談ください。事前に相談できる医療機関がない場合は、接種会場の予診の際にご相談ください。

 

<情報源>

【情報源タイトル】 追加(4回目)接種を受けられるようになります~4回目接種により高い重症化予防効果が得られます~

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/press/2022/0526.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4526日)



(225Ra) 福祉パスの有効期限をご確認ください。神戸市

 【 福祉パス ・ 有効期限 】(神戸市ポスターを掲示板に貼ります) 福祉乗車証には有効期限があります(約10年間)。引き続き福祉乗車証を利用する場合は、更新の手続きが必要。更新申請書等が自宅に届きます(資料提供:関守町2丁目自治会)。


 利用方法に関する大事なお知らせ

【福祉乗車証の更新】

福祉乗車証には有効期限があります(約10年間)。

引き続き福祉乗車証を利用する場合は、更新の手続きが必要です。

有効期限の3か月前までに、更新申請書等が自宅に届きますので、必要事項を記入して返送してください。

更新申請書等は区役所の福祉パス窓口に申請いただいている住所に発送します。(※福祉パス窓口は、住民票を提出する窓口とは異なりますのでご注意ください。)

 

<参考URL> 

福祉乗車証(福祉パス) 最終更新日:202223日 利用方法に関する大事なお知らせ

https://www.city.kobe.lg.jp/a39067/kenko/fukushi/koreshafukushi/am02/yutai/fukushi_pass.html

 

福祉パスポケットガイド(PDF8,111KB



2022年5月26日木曜日

(225Qb) 神戸市立青少年科学館。プラネタリウム リニューア

 【 神戸市立青少年科学館 ・ リニューアルオープン 】(神戸市ポスターを掲示板に貼ります) 老朽化したプラネタリウムを大規模改修して多目的ドームシアター化しました。7月にリニューアルオープン(資料提供:関守町2丁目自治会)。


 神戸市立青少年科学館(バンドー神戸青少年科学館、所在地:神戸市中央区港島中町7丁目76)は、科学及び科学技術に関する知識の普及及び啓発を図り、創造性豊かな青少年の育成に寄与することを目的とした施設です。令和42月より施設の一部を閉鎖し、その間、老朽化したプラネタリウムを大規模改修して多目的ドームシアター化するとともに、最先端の科学技術に触れることができる展示を導入することで、施設の一層の魅力向上を図ります。

 

内容

・光学式プラネタリウム、全天周デジタル式映像投映への最新機器の導入により、精緻で美しい星空や映像を実現

・高品質な映像を映し出すためのドームスクリーンの改修

・多目的利用のための音響設備、照明設備のハイスペック化

・座席の再配置、(仮称)リラックスシートの新設

 

<参考URL> 

「神戸市立青少年科学館」(バンドー神戸青少年科学館)は20227月に生まれ変わります!~最先端の科学技術に触れる施設にリニューアル~

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000078202.html

 

バンドー青少年科学館HP

https://www.kobe-kagakukan.jp/



(225Qa)【6/4~6/12】須磨離宮公園 花しょうぶが見頃を迎えます

 【 花しょうぶ ・ 須磨離宮公園 】「第25回花しょうぶ観賞会」。源氏物語ゆかりの月見の名所“月見山”のふもとに位置する花しょうぶ園では、「葵の上」、「薫君」、「光源氏」をはじめ約705000株がしっとりと優雅に咲き誇ります。


【情報発信者より】 

 須磨離宮公園では、64日(土曜)から「第25回花しょうぶ観賞会」を開催します。

源氏物語ゆかりの月見の名所“月見山”のふもとに位置する花しょうぶ園では、「葵の上」、「薫君」、「光源氏」をはじめ約705000株がしっとりと優雅に咲き誇ります。

 

【タイトル】 第25回花しょうぶ観賞会

【期間】 64日(土曜)~612日(日曜)

【場所】 市立須磨離宮公園

 

<参考URL> 市立須磨離宮公園 HP

https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/

 

<情報源>

【情報源タイトル】 須磨離宮公園 花しょうぶが見頃を迎えます

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a53501/kouenpress/364403856141.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4525日)



2022年5月25日水曜日

(225Pb)須磨駅前近くに「くずし割烹小町」さんがオープン

 【 くずし割烹小町・ オープン 】20226月下旬頃、神戸須磨海岸近くに「くずし割烹小町」さんがオープン予定です。オープン予定の場所は現在「Suma Cafe Zen」さんのある場所なので、リニューアルに伴ってお店も変わるようです。


 20226月下旬頃、神戸須磨海岸近くに「くずし割烹小町」さんがオープン予定です。

お店の場所はJR須磨駅から徒歩すぐの場所。

 神戸市須磨区須磨浦通4-7-8

 

 オープン予定の場所は現在「Suma Cafe Zen」さんのある場所なので、リニューアルに伴ってお店も変わるようです。

 運営会社は同じカワード・チャレンジさんです。

オープンをお楽しみに。

 

<情報源>

【情報源タイトル】 須磨駅前近くに「くずし割烹小町」さんがオープンするみたい

【情報出所URL】 https://genic-kobe.com/sumakomachi/

【情報発信元】 Genic KOBE  2022 5 24



(223Pa)【7/14~9/22。全7回】「終末期の暮らしを考える講座」

 【 終末期 ・ 講座 】人生の最終段階を迎える前に役立つさまざまな情報や手法を学び、家庭や地域で広く活用していただくことを目的とした講座。”Quality of Life”を保ち、人生を自分らしく全うできるように事前に相談や準備をする。


【情報発信者より】  「終末期の暮らしを考える講座」について

 終末期をどのように過ごすかについての意識が社会の中で高まりつつあります。

 ご自身の終活を考えるとき、家族の看取り、認知症、最後まで自宅で暮らしたいなど、さまざまな課題に直面するのではないでしょうか。”Quality of Life”(人生や生活の質)を保ち、人生を自分らしく全うできるように事前に相談や準備をすることが、今、私たちに求められています。

 そこでいのちの尊厳と生きる喜びを高めるというヒューマンケアの理念に基づく「ひょうごヒューマンケアカレッジ」事業の一つとして、県民の皆さんが、人生の最終段階を迎える前に役立つさまざまな情報や手法を学び、家庭や地域で広く活用していただくことを目的とした講座を開講します。

 

【タイトル】 「終末期の暮らしを考える講座」

【サブタイトル】 ひょうごヒューマンケアカレッジ

【開催日時】 令和4714日(木曜日)から922日(木曜日)までの間(全7回) 詳細な日程や講義内容は、募集案内のとおりです。

【場所】 兵庫県こころのケアセンター  神戸市中央区脇浜海岸通1-3-2

【対象】 兵庫県内に在住、在勤又は在学する方で、ターミナルケア(終末期医療)をどのように過ごすかに関心のある方

【定員】 50名  (応募者多数の場合は過去2年間に落選となった方を優先のうえ、抽選により受講者を決定します。)

【受講費】 5,800

【申込期限】 令和4621日(火曜日)17

 

<参考URL> 関連資料

https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/documents/20220524_10300_1.pdf

 

<情報源>

【情報源タイトル】 ひょうごヒューマンケアカレッジ「終末期の暮らしを考える講座」受講者の募集

【情報出所URL】 https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20220524_10300.html

【情報発信元】 兵庫県HP  2022524



2022年5月24日火曜日

(225OB)【7/25~29、8/22~26】喜楽館「夏休み親子落語鑑賞会」

 【 喜楽館 ・ 親子落語鑑賞 】神戸県民センターでは、落語の楽しさを幅広い世代に体験していただくことを目的に、下記のとおり、県内在住の小学生(4年生以上)・中学生・高校生とその保護者を、神戸新開地・喜楽館にご招待します。


【情報発信者より】 

 神戸県民センターでは、落語の楽しさを幅広い世代に体験していただくことを目的に、下記のとおり、県内在住の小学生(4年生以上)・中学生・高校生とその保護者を、神戸新開地・喜楽館にご招待します。

 

【タイトル】 神戸新開地・喜楽館「夏休み親子落語鑑賞会」

【日時】 日時 令和4725日(月曜日)~29日(金曜日)および822日(月曜日)~26日(金曜日)の昼席公演(14時開演、16時ごろ終演)

【会場】 神戸新開地・喜楽館(神戸市兵庫区新開地2-4-13

【招待者数】 各日5組・10日間(応募者多数の場合は抽選)

【応募条件】 県内在住の小学生(4年生以上)・中学生・高校生と保護者(親、祖父母等)の21

【応募締切】 令和4630日(木曜日)必着

 

<情報源>

【情報源タイトル】 神戸新開地・喜楽館「夏休み親子落語鑑賞会」の参加者募集について

【情報出所URL】 

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kok12/event/20220524_oyakorakugo.html

【情報発信元】 兵庫県HP  更新日:2022524



(225Oa)「こうべぐらしコンシェルジュ」/市内への住み替えや移住

 【 住み替え ・ 移住 】市内への住み替えや移住を検討されている方への相談体制を充実・強化するため、相談窓口に専門の相談員「こうべぐらしコンシェルジュ」を配置します。相談者11人に寄り添い、情報を提供します。


 市内への住み替えや移住を検討されている方への相談体制を充実・強化するため、相談窓口に専門の相談員「こうべぐらしコンシェルジュ」を配置します。

 「こうべぐらしコンシェルジュ」は、相談者11人に寄り添い、ライフスタイルやニーズに合わせて地域や暮らしや支援制度に関する情報を提供します。住み替えや子育て支援の活用できそうな制度をご紹介したり、実際に地域住民の話を聞ける場を設けるなど、相談者のご希望を聞きながらきめ細やかに対応します。

 また、住み替え・移住セミナーや現地案内会等を開催し、地域の皆さまのご協力も得ながら、広く神戸市の魅力を情報発信していきます。

 

【主な業務内容】

 ・住み替えや移住相談の受付・対応、サポート

 ・相談内容の整理・記録

 ・各種支援制度の情報収集、関係機関との連絡調整

 ・住み替え・移住に関するイベントや現地案内会の企画・調整・運営

 ・神戸の暮らし情報サイト「こうべぐらし」等での情報発信 

 

【相談窓口】

 以下の相談窓口にて、「こうべぐらしコンシェルジュ」が相談に対応します。

1)設置場所

 神戸市役所1号館12階 企画調整局参画推進課内

2)対応時間 

 平日1000分~1700分(1200分~1300分除く) 定休日/土日祝

 ※相談対応時間を平日(月~金)に加え、休日(土・日)にも拡充の予定(時期は未定)、休日はデザイン・クリエイティブセンタ―神戸(KIITO)において相談受付を行う予定です。

3)問い合わせ先

 電話番号:078-322-5183(相談窓口直通ダイヤル)

 メールアドレス:kobe_gurashi@office.city.kobe.lg.jp

 

<参考URL> 神戸の暮らし情報サイト「こうべぐらし」による情報発信

https://kobe-life.city.kobe.lg.jp

 

<情報源>

【情報源タイトル】 「こうべぐらしコンシェルジュ」を設置~専門相談員がワンストップで対応します~

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a05822/jigyoka/608911627767.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4520日)



2022年5月23日月曜日

(225Nb) こうべ商店街・小売市場お買物券(第3弾)の申込開始

 【 お買物券 ・ 申込開始 】新型コロナウイルス感染症の影響による消費の落ち込みを回復するため、昨年度に引き続き、神戸市内の商店街・小売市場で利用できるプレミアム付お買物券を発行し、消費喚起と地域商業の活性化をはかります。


 新型コロナウイルス感染症の影響による消費の落ち込みを回復するため、昨年度に引き続き、神戸市内の商店街・小売市場で利用できるプレミアム付お買物券を発行し、消費喚起と地域商業の活性化をはかります。

 

概要は、

1.対象者 神戸市内在住の方

2.申込期間 令和4年6月6日(月曜)~令和4年7月4日(月曜)

3.申込方法 専用ホームページまたは専用ハガキによる事前申込制とします。

4.お買物券の販売 申込み時に選択されたお買物券販売所で引換通知ハガキと引換えにご購入いただきます。

 【販売期間】 令和4年7月30日(土曜)~ 令和4年8月21日(日曜) なお、こうべ商店街・小売市場お買物券発行委員会事務局では、令和4年8月31日(水曜)まで販売します。

 【販売単位】 1冊5,000円 (額面500×12枚=6,000円)

 【購入限度】 1人3冊まで (申込多数の場合は、抽選)

5.お買物券の利用

 【利用期間】 令和4年7月30日(土曜)~令和4年1031日(月曜)

 【利用可能店舗】神戸市内の商店街・小売市場で取扱店として登録された店舗 …    準備ができ次第、専用ホームページで公開予定です。

 

<情報源>

【情報源タイトル】 こうべ商店街・小売市場お買物券(第3弾)の購入申込みを開始します!

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a92777/r4okaimonoken.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4520日)



(225Na) 5名の学生が須磨消防団に入団・辞令交付。神戸女子大学

 【 須磨消防団 ・ 神戸女子大学 】2022111日、神戸市須磨区の須磨消防団に在学団員として入団した5名の学生への辞令交付式が行われました。学生消防団員として神女大の学生が活動をはじめてから2022年で12年目を迎えています。


 2022111日・火曜日、神戸市須磨区の須磨消防団に在学団員として入団した学生への辞令交付式が須磨キャンパスで行われました。 学生消防団員として神女大の学生が活動をはじめてから2022年で12年目を迎え、2021年度は5名の学生が新たに入団しました。

 学生消防団員は、今後防災イベントの参加や防災啓発などの市民向け広報活動等に取り組んでいく予定です。

 

(背景説明)

 神戸市では、2010年の4月に条例が改正され、「消防団協力事業所表示証」の交付が事業所に加え大学等に拡大し、神戸女子大学は、女子大で初めて消防団協力事業所に認定されました。

 訓練や防災イベントなどの参加で知識や技術を習得できることに加え、講習を受講することにより、資格の取得も可能となります。

 

<参考URL> 日本経済新聞  2022522 2:00 [有料会員限定]

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF28DPH0Y2A420C2000000/

 

<情報源>

【情報源タイトル】 5名の学生が須磨消防団に入団

【情報出所URL】 

https://www.yg.kobe-wu.ac.jp/wu/news-events/2021/area/news/220111.html

【情報発信元】 神戸女子大学HP  2022.01.11



2022年5月22日日曜日

(225Mb)(「スマートこうべ」使い方-9) 図書館情報

 【 スマート神戸 ・ 図書館情報 】●図書館蔵書検索システム(神戸市内の図書館の蔵書の検索、予約がでるサービス)、●電子図書館(図書館で収集しているデジタル資料を検索・閲覧できるシステム)へ、スマート神戸から入れます。


 スマートこうべHP

https://smartkobe-portal.com/home

から、図書館情報のページに行くことができます。

 

● 図書館蔵書検索システム

 神戸市内の図書館の蔵書の検索、予約がでるサービスです。

● 電子図書館

 図書館で収集しているデジタル資料を検索・閲覧できるシステムです。

 

入り方

  スマートこうべHPの「マイサービス」

  下の「○」の右側から二つ目を選ぶと、「お役立ち情報」

  その「サービス」の下から二つ。

 

 なお、「神戸市立図書館トップページ」は、

https://www.city.kobe.lg.jp/a09222/kosodate/lifelong/toshokan/index.html



(225Ma) 令和4(2022)年 5月中旬 の記事

 【 利用者 ・ 旬報 】令和4(2022)年5月11日~5月21日 投稿


※「ブログアーカイブ」で、年月を指定して閲覧できます。

 

(225Ba) 令和4(2022)年 5月上旬 の記事

(225Bb)『全国住みたい街ランキング2022』。神戸市は全国9

(225Bc)「VR拝観」で須磨寺へ 国重文の仏像等をデジタル技術で

(223Ca)5/14,15】「KOBE元気まつり2022」の詳細決定!

(225Da) 須磨から一の谷へ歩いて(前編)。せっつ・はりま歴史散歩

(225Ea) 須磨から一の谷へ歩いて(中編)。せっつ・はりま歴史散歩

(225Eb)7/2,9】地域コミュニティ基礎講座/自治会役員初任者研修

(225Fa) 須磨から一の谷へ歩いて(後編)。せっつ・はりま歴史散歩

(225Fb) 関守町2丁目自治会の資源回収結果 (~令和4年4月)

(225Ga) 神戸市が1位。「兵庫県で最も注目されている街」

(225Ha) コミセン通信第5号 『自治会役員』初任者研修を開催、他

(225Ia)(「スマートこうべ」使い方-8) メールで通知受けとり

(225Ja)【~5/29】離宮公園のバラ見頃 土入れ替えで花ぶり大きく

(225Jb) 高齢者等を対象としたスマホ教室を開催します。無料

(225Ka) 神戸市の待機児童数ゼロ/希望通り入所できないのは978

(225La) JR須磨駅東の千守踏切。仲良し4人組が非常ボタン

(225Lb)5/28,29】須磨海岸における次世代モビリティ活用実験



2022年5月21日土曜日

(225Lb)【5/28,29】須磨海岸における次世代モビリティ活用実験

 【 次世代モビリティ ・ 須磨海岸 】須磨海岸エリア全体の回遊性向上に向けた検討として、須磨海岸の風景を楽しみながら新たな移動体験ができる次世代モビリティの走行実証実験を実施します。モビリティが海岸内遊歩道を自動走行。


【情報発信者より】 

 須磨海岸では、四季を通じたさらなる利活用に向けた取り組みを進めています。また、隣接する須磨海浜水族園・海浜公園では再整備が進められており、今後、来訪者の増加が見込まれます。

 そこで、須磨海岸エリア全体の回遊性向上に向けた検討として、須磨海岸の風景を楽しみながら新たな移動体験ができる次世代モビリティの走行実証実験を実施します。

 

【タイトル】 須磨海岸における次世代モビリティ活用の実証実験

【日時】 令和4528日(土曜)~令和4529日(日曜)

    1000分~1400分(雨天中止)

【場所】 須磨海岸内遊歩道

【実施内容】

1)須磨海岸内の遊歩道での走行実験

 モビリティが海岸内遊歩道を自動走行し、自由に乗り降りができます。

 (実験時は、安全のため係員を配置します。)

2)一般利用者のニーズ調査

 ※試乗された方には、今後の検討に活かすためアンケートへのご協力をお願いします。

 

<参考URL> 

 

<情報源>

【情報源タイトル】 須磨海岸における次世代モビリティ活用の実証実験の実施

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a46366/433393976065.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(令和4520日)