2022年12月31日土曜日

(22CVb)【1/1】初日の出! 神戸のおすすめスポット6選

 【 初日の出 ・ 神戸 】初日の出、おすすめ6スポット。(中央区)神戸布引ハーブ園、(中央区)掬星台、(中央区)神戸空港、(灘区)六甲ガーデンテラス、(須磨区)須磨浦山上遊園、(垂水区)県立舞子公園 舞子海上プロムナード。


【情報発信者より】 

 

【中央区】神戸布引ハーブ園

 「神戸布引ハーブ園」は、日本最大級のハーブ園で、テーマごとに分かれる12のガーデンには、約20075,000株の四季折々の花やハーブが咲き誇ります。アクセスの良い場所にあり、新神戸駅からは、ロープウェイで約10分。

 展望テラスからは、神戸の町並みとともに海から登る初日の出を望むことができます。また、フォトスポットとして人気の「ウェルカムガーデン」には、新しい年の始まりにふさわしい花材である約3mの竹と、お正月の縁起花である葉牡丹を使った、ハーブ園と草月流によるオリジナルのオブジェが登場するそう。

 

【中央区】掬星台(きくせいだい)

 神戸屈指のビュースポットで、日本三大夜景の一つとしても名高い「掬星台(きくせいだい)」。標高700mの展望広場から、大阪から神戸までのダイナミックな夜景を楽しめます。「掬星台」の地名の由来は、「手を伸ばせば星を掬(すく)えそうなほど美しい星空の場所」というところから来ているんだとか。

 「掬星台」に行く交通手段である「まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)」では、年末年始に「夜間特別運行」と「初日の出特別運行」を実施しているそう。

 

【中央区】神戸空港

 「神戸空港」は神戸市に位置し、全国各地との国内線ネットワークをもつ空港で、航空旅客数は年間3百万人にのぼります。空港内には「展望デッキ」や「展望庭園」が整備され、子どもから大人まで日々多くの人が訪れます。

 ターミナルビルの屋上には、南北に開けている「展望デッキ」があり、南側からは滑走路や大阪湾の望むことができ、日の出とともに離着陸する飛行機を間近でみることができます。

 

【灘区】六甲ガーデンテラス

 「六甲ガーデンテラス」は、明石海峡から大阪平野、 関西国際空港まで広がる大パノラマを楽しめる日本有数の眺望スポット。

 エリア内には、六甲山上で最も標高の高い展望台「自然体感展望台 六甲枝垂れ」や、高さ11mの「見晴らしの塔」などさまざまな絶景スポットがあります。

 

【須磨区】須磨浦山上遊園

 「須磨浦山上遊園」は、兵庫県神戸市須磨区の鉢伏山と旗振山の山頂一帯に広がる須磨浦公園内の植物園・遊園地を含む緑ゆたかな公園。元旦は初日の出スポットとしてにぎわいます。

 展望閣から望む明石海峡大橋や淡路島の光景は、思わず息をのむような美しさです。

https://sekimori2.blogspot.com/2022/12/30a.html

 

【垂水区】県立舞子公園 舞子海上プロムナード

 世界一のつり橋「明石海峡大橋」の神戸市側に199845日に開設された体験展望施設「舞子海上プロムナード」では、海上47mの高さから初日の出を眺めることができます。

 さえぎるもののない目の前が海!という場所で、朝日に照らされる空と海を一望できる贅沢なロケーションです。

 

<情報源>

【情報源タイトル】 【2023年度版】初日の出を眺めながら新年を迎えよう!神戸のおすすめスポット6

【情報出所URL】 https://kobe-journal.com/archives/8533689977.html

【情報発信元】 KOBE Journal  2022.12.30



(22CVa)救急車呼ぶ前の相談ダイヤル「#7119」。神戸市・芦屋市

 【 救急相談ダイヤル  #7119 】休診する医療機関も増える年末年始については「#7119を活用して、本当に緊急であれば迷わず119番してほしい」。24時間365日、数人の受付員と看護師が対応している。医療機関の案内等。


【情報発信者より】

 休診する医療機関も増える年末年始については「#7119を活用して、本当に緊急であれば迷わず119番してほしい」と呼びかけている。

 #7119は、総務省消防庁が各都道府県に導入を促している。兵庫県では2017年10月、増え続ける救急車の出動要請を抑えようと、神戸市が初めて導入した。24時間365日、数人の受付員と看護師が対応している。緊急性が高い場合は、そのまま119番に転送できる。同市と芦屋市から利用できる。対象は2市に限られ、隣接自治体の住民らは利用できない。

 当初は救急車利用の適正化が目的とされたが、相談内容は医療機関の案内が半数以上を占める年がほとんどで「市民の不安を取り除く役割も大きくなっている」と担当者。

 

 神戸市地域医療課によると、18~21年は年9~10万件に対応したが、22年は新型コロナウイルスの流行第6波、第7波の影響もあり、10月末時点で11万3260件と既に過去最多を更新している。

 一方、同市が市民を対象にインターネットで実施した#7119の認知度アンケートは、開設から5カ月後の18年3月は67・8%だったが、5年後の22年10月も68・3%と、ほぼ横ばいだった。

 

<参考URL> 救急安心センターこうべ 救急相談ダイヤル「#7119

https://www.city.kobe.lg.jp/a65055/bosai/kyukyuiryo/telephone.html

 

<情報源>

【情報源タイトル】 救急車呼ぶ前の相談ダイヤル「#7119」認知度伸び悩み 神戸市、対応件数は増加も導入時の5年前から変わらず

【情報出所URL】 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202212/0015924917.shtml

【情報発信元】 神戸新聞NEXT  2022/12/28 06:00



2022年12月30日金曜日

(22CUb) 『マンホールデザインコンテスト』の「最優秀作品」決定

 【 須磨区 ・ マンホール 】応募者コメント「私の大好きな水族館でのイルカをメインに、須磨の綺麗な海と山を描きました。見る人皆に須磨の良さが伝わると嬉しいです。」街中のマンホールを市民自らの手でデザインしてもらう企画。


【情報発信者より】

 コンテストは、街中で市民が目にするマンホールを市民自らの手でデザインしてもらう企画として、神戸市建設局によって実施されました。

 最優秀作品は今後マンホールのフタに製品化し、須磨区内の1か所に設置される予定です。

 

最優秀作品

 神戸市立友が丘中学校 川口 百香(かわぐち ももか)さん

【タイトル】スマイルか

【応募者コメント】私の大好きな水族館でのイルカをメインに、須磨の綺麗な海と山を描きました。見る人皆に須磨の良さが伝わると嬉しいです。

 

 ハートマークが散りばめられた可愛らしいデザインです。マンホールの設置が楽しみですね。

 

 応募要領 (ご参考)

テーマ 「わたしの町 須磨区」

応募資格 須磨区にある公立中学校の在校生

応募期間 2022722日(金)~ 99日(金)   済み

応募総数 234作品

 

<情報源>

【情報源タイトル】 須磨区『マンホールデザインコンテスト』の「最優秀作品」が決まったみたい。須磨区内の1か所に設置予定

【情報出所URL】 https://kobe-journal.com/archives/7852856939.html

【情報発信元】 KOBE Journal  2022.12.21



(22CUa)【1/1】須磨浦山上、ロープウェイから初日の出を拝む

 【 初日の出 ・ 須磨浦山上遊園 】須磨浦山上遊園は11日早朝、初日の出営業。営業時間は11日の5時〜13時。営業する施設は、須磨浦ロープウェイ、カーレーター、回転展望閣、ロープウェイ山麓売店「須磨浦ショップ」です。


【情報発信者より】 

 須磨浦山上遊園(神戸市須磨区)は、11日早朝、初日の出営業を行います。

 営業時間は11日の5時〜13時。営業する施設は、須磨浦ロープウェイ、カーレーター、回転展望閣、ロープウェイ山麓売店「須磨浦ショップ」です。

 

 毎年多くの人が訪れる、初日の出スポット。「展望閣からの眺めはもちろん抜群ですが、ロープウェイや麓からもきれいに見ていただけますよ」と担当の方はおっしゃっていました。

 

〈須磨浦公園駅への直通特急の臨時停車〉

11

上り(神戸方面)5:58着、6:13着、6:28着、6:43着、6:57

下り(姫路方面)5:55着、6:09着、6:24着、6:38着、6:52

 

 

<参考URL

須磨浦山上遊園 公式サイト

https://www.sumaura-yuen.jp/

 

年末年始のダイヤと須磨浦ロープウェイの初日の出営業について

https://www.sanyo-railway.co.jp/media/1669870917.pdf

 

<情報源>

【情報源タイトル】 展望閣、ロープウェイから初日の出を拝む

   『須磨浦山上遊園・須磨浦ロープウェイ』 初日の出営業 神戸市須磨区

【情報出所URL】 https://kisspress.jp/articles/38629/

【情報発信元】 Kiss PRESS  掲載日:2022/12/30 07:30



2022年12月29日木曜日

(22CTb)【5~8月】神戸いのちの電話。連続公開講座、養成講座

 【 連続公開講座 ・ いのちの電話 】現代を生きる私たちの身近な問題である心の病、ジェンダー、看取り、虐待、ひきこもりなどライフステージにおいての多方面の問題を取り上げました。戸惑いや疑間をご一緒に考えていきましょう。


【情報発信者より】 

 現代を生きる私たちの身近な問題である心の病、ジェンダー、看取り、虐待、ひきこもりなどライフステージにおいての多方面の問題を取り上げました。あなたのまわりの戸惑いや疑間をご一緒に考えていきましょう。身近な方との関わりにきっとお役に立つことと思います。

 6回以上出席されますと電話相談員養成講座の受講手続きにつながります。自殺をはじめ生きづらさの問題を相談電話にかけてこられる方々の良き聴き手になって一緒に活動しませんか。皆様のご受講をお待ちしております。

(1) 連続公開講座

(2) 養成講座

 

(1) 連続公開講座

【受講料】 1回につき1,000円。事前一括申し込み5,000 (最大 3,000円割引になります)

【定員】 80名。状況により定員を変更し、締め切ることがあります。ご了承ください。

 

【タイトル】 生きづらさの中を生きる(全8回土曜日)。

【サブタイトル】 2023年度社会福祉法人神戸いのちの電話 連続公開講座

【開催要領】 全8講座の中から聴講したいものを選択してください

【日時】 5 27 ~7 15日 毎土曜日 14~16

【会場】 神戸市立総合福祉センター 神戸市中央区橘通 3-4-1

2023年度連続公開講座

 

(2) 養成講座

【応募資格】 

20歳以上の方 学歴・職業は問いません

・「いのちの電話」の趣旨に賛同し、その活動に積極的に参加する方

・「いのちの電話の相談員」に記されている条項をクリアする意思のある方

527日から715日まで8回開催する連続公開講座に6回以上出席し、振り返リシートを提出していること

 詳細は、以下をご参照ください。

第39期養成講座受講生募集要項

 

<情報源>

【情報源タイトル】 いっしょに相談員活動をしませんか

【情報出所URL】 https://kobe-lifeline.org/recruit/

【情報発信元】 神戸いのちの電話HP



(22CTa)【2/4】「令和4年度冬の六甲山ハイキング」有馬温泉まで

 【 ハイキング ・ 冬の六甲山 】県立六甲山ビジターセンターから有馬温泉まで、冬山の眺望などを楽しむハイキング。兵庫県山岳連盟のスタッフによるガイド付きで、冬山ハイキング時の心得等を学ぶことができます。冬山初心者の方も。


【情報発信者より】 

 県立六甲山ビジターセンターから有馬温泉まで、冬山の眺望などを楽しむハイキングです。

 兵庫県山岳連盟のスタッフによるガイド付きで、冬山ハイキング時の心得等を学ぶことができます。

 冬山初心者の方もぜひご参加ください

 

【対象】 小学5年生以上(小学生は保護者同伴)

【参加費】 無料(交通費は各自負担)

【募集人数】 25名(応募多数の場合は抽選)

【申込締切】 令和5年1月16日(月)

 

【タイトル】 「令和4年度冬の六甲山ハイキング」

【日時】 令和5年2月4日(土)10:0015:00(雨天時は、11日(土)に延期)

【集合場所】 県立六甲山ビジターセンター(神戸市灘区六甲山町北六甲)

【内容】 兵庫県山岳連盟スタッフが下記の内容をガイドします。

・冬山の基礎知識、装備等

・チェーンスパイクの着脱、ストックやコンパスの使い方等

・初心者向けのハイキングコースを散策

(六甲山ビジターセンター→六甲山ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山最高峰→魚屋道→有馬温泉)

※歩行時間:約4時間、歩行距離:約10

【持ち物、他】 チラシ等で確認してください。

 

<参考URL> 六甲山ビジターセンターHP

https://rokkosan.center/news/r5-2-4%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%80%80%E5%86%AC%E3%81%AE%E5%85%AD%E7%94%B2%E5%B1%B1%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AB%E4%BF%82%E3%82%8B%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E5%8B%9F%E9%9B%86/

チラシ

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kok12/press/documents/20221216chirashi.pdf

 

<情報源>

【情報源タイトル】 「令和4年度冬の六甲山ハイキング」の参加者募集

【情報出所URL】 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kok12/press/20221216_press.html

【情報発信元】 兵庫県HP  20221216



2022年12月28日水曜日

(22CSb)【2/17~19。2/27~/3/1】「にっぽん丸」神戸市民クルーズ

 【 市民クルーズ ・ にっぽん丸 】クルーズ旅行の市民向け割引販売企画を「神戸市民クルーズ」として市民の皆様にご紹介しています。客船「にっぽん丸」による「しまなみ海道コース」「瀬戸内Navigateコース」参加者を募集します。


【情報発信者より】 

 神戸港では、クルーズの魅力や楽しさを幅広く市民の方にご体験いただき、神戸港を身近に感じていただくため、クルーズ旅行の市民向け割引販売企画を「神戸市民クルーズ」として市民の皆様にご紹介しています。このたび、客船「にっぽん丸」による「しまなみ海道コース」「瀬戸内Navigateコース」を、神戸市民クルーズとして募集します。

是非この機会に、クルーズの魅力や楽しさをご体験ください。

 

【応募資格】 ご参加代表の方が、神戸市在住または神戸市在勤。

【応募期限】 令和5131日(火曜)まで(はがきの場合は同日消印有効)

 (※先着順となります。応募多数の場合はキャンセル待ちとなる場合があります。)

 

(1)

【クルーズ名】神戸市民対象コース 新幹線チケット付〈 博多関西方面〉 しまなみ海道コース 3日間<2023217日出発>

【旅行期間】2023217日(金)~2023219日(日)

【出発地/帰着地】 神戸港/博多港

【日数】3日間

【旅行代金】 106,800

 

(2)

【クルーズ名】神戸市民対象コース にっぽん丸 瀬戸内Navigate 3日間<2023227日出発>

【旅行期間】 2023227日(月)~202331日(水)

【出発地/帰着地】神戸港

【日数】 3日間

【旅行代金】 97,200

 

<参考URL> 

https://www.ytk.jp/cruise/pamphlet/data_pamphlet/NM_20223_02_K/NM_20223_02_K.pdf

 

<情報源>

【情報源タイトル】 客船「にっぽん丸」神戸市民クルーズ参加者を募集します!

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a44800/897443361062.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(20221219日)



(22CSa) 神戸市内のフリーWi-Fiのアクセスポイント

 Wi-Fi ・ アクセスポイント 】神戸市内のフリーWi-Fiのアクセスポイントをまとめたマップです。AKOBE Free Wi-Fi(提供者:神戸市)」、BHH cross Wi-Fi(提供者:阪急阪神ホールディングス)」※ 今後追加予定です。  


【情報発信者より】

 神戸市内のフリーWi-Fiのアクセスポイントをまとめたマップです。

本マップで掲載しているWi-Fi

AKOBE Free Wi-Fi(提供者:神戸市)

BHH cross Wi-Fi(提供者:阪急阪神ホールディングス)

※ ほかの提供者によるフリーWi-Fiも今後追加予定です

 

ピンの凡例

・丸)  対応端末:スマートフォン、タブレット、PC

・四角) 対応端末:スマートフォンのみ

・青色) 専用アプリのダウンロード:不要

赤色) 専用アプリのダウンロード:要

 

<参考URL

 

<情報源>

【情報源タイトル】 神戸市内フリーWi-Fiマップ

【情報出所URL】 

https://smartkobe-portal.com/article?articleId=6397c9683054096be06f675e

【情報発信元】 スマートこうべ  2022/12/15



2022年12月27日火曜日

(22CRb)【1/21。2/4,18,3/4】「ローカルプロジェクトスクール」

 【 ローカルプロジェクト ・ スクール 】「やってみたい」や「まだ形になっていないアイデア」をみんなで一歩前に進めるための場を提供します。地域の居場所や学びの場、食や農の課題を解決する企画、地域の中での外国人支援など。


【情報発信者より】 

 地域の居場所や学びの場、食や農の課題を解決する企画、地域の中での外国人支援など、多様な分野でローカルプロジェクトが生まれています。ボランティア団体やNPO が取り組むものもあれば、ビジネスとして事業化しているものも見られるなど、運営の形も様々です。

 神戸市と一般社団法人みくもやが協力して11人の「やってみたい」や「まだ形になっていないアイデア」をみんなで一歩前に進めるための場を提供します。

 

【概要】

1)オンライン説明会

  ①日時:令和5121日(土曜) 14時から15時まで

  ②内容:参加に興味ある方や雰囲気を知りたい方向けのオンライン説明会を開催します。

  2/42/183/4 のローカルプロジェクトスクール参加申込を事前に済ませた方も参加を推奨します。

 

2)「ローカルプロジェクトスクール」

①日時:24日(土曜)、18日(土曜)、34日(土曜) 全日とも14時から17時まで

②会場:神戸市内のコワーキングスペースや交流拠点

③定員:10名(原則先着順)

④参加対象者:ア)上記3日間に参加できる方

       イ)「神戸で何かやってみたい!」と考えている方

⑤参加費:無料

 

<情報源>

【情報源タイトル】 やってみたい!を形にする教室「ローカルプロジェクトスクール」の開催について

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a05822/737214743401.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(20221226日)



(22CRa) 神戸で開運! 歴史と伝統のある寺社仏閣めぐり

 【 神社仏閣めぐり ・ 神戸 】神戸にある魅力的な寺社仏閣の数々と、それを巡る旅。「生田神社」「能福寺」「北野天満神社」「摩耶山天上寺」「須磨寺」/「神戸三社参り」「神戸七福神めぐり」「神戸八社めぐり」「神戸十三佛霊場めぐり」


【情報発信者より】

 北野の異人館街や旧居留地の洋館、スイーツにカフェなど、「異国情緒のある街」としてのイメージが強い神戸。

 しかし、神戸は古くから京都と瀬戸内海方面を結ぶ海上交通の要衝として、人や物が集まり、平安末期には平清盛により京都から神戸・福原に都が移されるなど、長い歴史がある町です。

 現在でも市内の各所には歴史的価値の高い寺社仏閣が多く現存し、人々の信仰を集めています。

 今回は、神戸にある魅力的な寺社仏閣の数々と、それを巡る旅をご紹介します。

 

ご縁結びと恋愛成就にご利益「生田神社」

生田神社

 

日本三大大佛の一つ兵庫大佛が鎮座「能福寺」

兵庫津 宝積山 能福寺

 

北野の高台にそびえる天空の社「北野天満神社」

神戸北野天満神社

 

天空の舞台から瀬戸内海を遠望「摩耶山天上寺」

大本山 摩耶山天上寺

 

源平ゆかりの史跡が多く残る「須磨寺」

大本山須磨寺

 

【巡ってご利益UP!神戸でできる寺社巡拝】

 

神戸三社参り

生田神

湊川神社

長田神社

 

神戸七福神めぐり

神戸七福神ホームページ(外部リンク)

 

神戸八社めぐり

神戸八社めぐりホームページ(外部リンク)

 

神戸十三佛霊場めぐり

神戸十三佛霊場会ホームページ(外部リンク)

 

<情報源>

【情報源タイトル】 神戸で開運!歴史と伝統のある寺社仏閣めぐり

【情報出所URL】 https://www.feel-kobe.jp/column/post/

【情報発信元】 Fell KOBE  2022.12.26



2022年12月26日月曜日

(22CQb) こどもケアラー世帯へのヘルパー派遣事業を開始

 【 ヤングケアラー ・ 神戸市 】。神戸市は、こどもケアラーがいる世帯にヘルパーを派遣する事業を開始した。主な支援内容は、食事の準備や後片付け、衣類の洗濯、居室の清掃・整理整頓、生活必需品の買い物、家庭の児童の世話等。 


【情報発信者より】

 神戸市は、こどもケアラーがいる世帯にヘルパーを派遣する「こどもケアラー世帯への訪問支援事業」を開始した。

 大人が本来担うと想定されているような家事や家族の世話、介護などを日常的に行っている18以下の子どもは「ヤングケアラー」と呼ばれているが、神戸市では18歳以上も含めて「こども・若者ケアラー」として支援を行っている。こどもケアラー世帯への訪問支援事業はその一環として実施したもので、こどもケアラーの負担の軽減や他の支援へのつなぎによる解消を図るのが目的。

 対象は18歳未満のこどもケアラーがいる世帯で、こども・若者ケアラー相談・支援窓口や区の保健福祉課(こども家庭支援室)に相談があった中から、市が支援の必要性を判断してヘルパーを派遣する。主な支援内容は、食事の準備や後片付け、衣類の洗濯、居室の清掃・整理整頓、生活必需品の買い物、家庭の児童の世話等で、大掃除・衣替え等の特別な家事や医療行為等は行わない。

 利用は無料で、週12時間以内、派遣期間は3か月以内を原則とする。最大100世帯の利用を想定しており、ヘルパー派遣は訪問介護事業者等に委託している。

 

<参考URL> 自治体最新情報にアクセス|DATABANK2022 月刊「ガバナンス」20221月号

https://shop.gyosei.jp/online/archives/cat01/0000060557

 

<情報源>

【情報源タイトル】 [神戸市]こどもケアラー世帯へのヘルパー派遣事業を開始

【情報出所URL】 https://seijiyama.jp/article/news/g20221224.html

【情報発信元】 政治山




(22CQa)【~2/14】特設スケートリンク。神戸・ハーバーランド

 【 スケート ・ ハーバーランド 】神戸ハーバーランドに設置された冬季限定の特設スケートリンクでは、若者や親子連れらが寒さに身を縮ませつつも、軽快に滑りを楽しんだ。リンクは高浜岸壁にあり、休日は300~400人が利用。


【情報発信者より】 

 神戸ハーバーランド(神戸市中央区)に設置された冬季限定の特設スケートリンクでは、若者や親子連れらが寒さに身を縮ませつつも、軽快に滑りを楽しんだ。

 リンクは高浜岸壁にあり、広さ425平方メートル。観光地にありアクセスも良好なため人気で、休日は300~400人が利用する。

 営業は来年2月14日まで。

 

【対象】 

4歳からご利用可能です。

未就学児のお子様1人につき、保護者(18歳以上)1人の入場をお願いします。

小学生のみでのご利用は保護者の同意が必要です。(同意書の記入が必要です)

【料金】 (滑走時間は、平日:120分、土日祝:60分)

料金(滑走料+貸靴) 大人(中学生以上):1,600円、4歳〜小学生:1,000円、ペア(大人+小学生) 2,400

シューズ代について:シューズをお持ちの方は1足につき400円引き

延長料金:10分につき200

スケート補助具:スケート補助具 30分/500

手袋(販売):200

靴下(販売):無償提供

 

【タイトル】 冬季限定の特設スケートリンク(神戸ハーバーランド)

【期間】 20221119日~2023214

【営業時間】平日:16:0020:00、土日祝:11:0020:00。最終受付:営業終了40分前

【場所】 神戸ハーバーランド umie アイスマリーナ。神戸市中央区東川崎町1-7-2

 

<参考URL> 「神戸ハーバーランド umie アイスマリーナ」HP

https://www.icerink.jp/location/kobe-umie.html

 

<情報源>

【情報源タイトル】 「滑って体ほかほか」特設リンクで親子ら軽快に 今季一番の寒さも平気?神戸・ハーバーランド

【情報出所URL】 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202212/0015904120.shtml

【情報発信元】 神戸新聞NEXT  2022/12/19 20:52

以下の動画は、上記URLより閲覧可



2022年12月25日日曜日

(22CPb) 『レイアウトカフェJB+』鉄道好き集まれ♪。スマスイ近く

 【 レイアウトカフェJB+ ・ 鉄道好き 】鉄道ジオラマカフェ。お店の約半分が鉄道模型ジオラマ。店内もほぼ自分で改装。内装のこと、ジオラマのこと、裏話や楽しいお話がたくさん聞けますよ。同店の名物は「ドクターイエローカレー」。


【情報発信者より】

 JR「須磨海浜公園駅」の近くの、誰もがあっと驚く鉄道ジオラマカフェ、その名も『レイアウトカフェJB +』。

 店内に一歩足を踏み入れると・・・わ〜!鉄道模型ジオラマが目に飛び込んできます。その大きさ、お店の約半分。なんとこちら、マスターの川上さんが自分で作ったものだそう。「どこをですか?」とたずねたところ「ほぼ全部です」とのこと。えーー!!

 

 実際に新幹線や電車が走る様子も見ることができます。精巧なジオラマの中を駆け抜ける列車、特別なファンでなくても夢中になって見てしまいます。

 新幹線2レーン、地上線4レーン、メンテナンスも兼ねて走る列車の種類は1ヶ月に一度変わるそう。さらに、ジオラマ内のセットも季節によって変えるというこだわりよう。取材に訪れた12月上旬は秋の紅葉の様子が表現されていましたが、これからは冬バージョンになるのだとか。

 

 そんな同店の名物が「ドクターイエローカレー」。2019年に惜しまれつつ閉店した春日野道の『鐵道カフェ&カレー』からレシピを引き継いだという人気メニューです。ほかにも、サンドイッチやプレーンワッフルなどの軽食やドリンクがいただけます。

 

 現在、諸事情により金・土・日曜日の営業ですが(本来は水曜日のみ定休)、年末は1223日〜30日まで、年始は13日〜9日まで休まず営業されるそうです。

 

<参考URL> 食べログ

https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28054647/

 

<情報源>

【情報源タイトル】 鉄道好き集まれ♪あっと驚くジオラマが見られます

   『レイアウトカフェJB+』に行ってきました 神戸市須磨区

【情報出所URL】 https://kisspress.jp/articles/38164/

【情報発信元】 Kiss PRESS  掲載日:2022/12/23




(22CPa)【~1/15】最後の売り尽くしセール「マリンピア神戸」

 【 三井アウトレットパーク マリンピア神戸 ・ 閉館セールFINAL 】一時閉館まで残り1ヶ月を切り、最後の売り尽くしセールが始まりました。115日(日)をもって一時閉館。山陽垂水駅前から山陽バスのシャトルバスが運行。   


【情報発信者より】 

 一時閉館まで残り1ヶ月を切り、最後の売り尽くしセールが始まりました。

 施設建て替え計画に伴い2023115日(日)をもって一時閉館となる「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」で閉館セールFINALが開催中!山陽垂水駅前から山陽バスのシャトルバスが運行され、山陽沿線で23年間も親しまれた身近なアウトレット。閉館が惜しまれますが、残りの期間でお買い物を満喫できそうです。

 あちこちの店舗で◯◯%OFF!の文字が踊り、ちょっと信じられない価格の高品質な商品がズラリ。店舗ごとにセールの開催や内容が異なるので、ぜひ現地でチェックしてみてください。

 

<参考URL> 

https://mitsui-shopping-park.com/mop/kobe/

 

<情報源>

【情報源タイトル】 最後の売り尽くし「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」閉館セールFINALが開催中

【情報出所URL】 https://www.blog-sanyo-railway.com/sanyo-009/2022/12/19/8649/

【情報発信元】 山陽沿線ブログ  投稿日:20221219



2022年12月24日土曜日

(22COb)【~12/28】「新型コロナワクチン接種申込お助け隊」終了

 【 コロナワクチン ・ お助け隊 】インターネットでの予約申し込みが不安な方のワクチン接種予約のお手伝いをしてきたお助け隊の配置を1228日で終了する。以後の接種予約は、ワクチン接種コールセンターまたは予約サイトで。


【情報発信者より】 

 14回目接種の際に、高齢者などのスムーズなワクチン接種の促進に大きな成果をあげたお助け隊を、新型コロナワクチンのオミクロン株対応ワクチン接種の実施に伴い、111日より再び区役所等に配置し、インターネットでの予約申し込みが不安な方のワクチン接種予約のお手伝いをしてきました。オミクロン株対応ワクチン接種用の接種券については1222日までに96%の方への発送が完了したことから、1228日でお助け隊の配置を終了いたします。

 

 お助け隊配置終了後の接種予約

ワクチン接種コールセンターまたは予約サイトで予約ができます。

 

神戸市新型コロナワクチン接種コールセンター

 受付時間:平日:830分~2000/土日祝・年末年始:830分~1730

 電話番号:078-277-3320

 ※耳や言葉の不自由な方の予約に関する相談・海外在住の方で神戸市内においてワクチン接種をご検討の方はこちらから

  FAX050-3156-0729FAXでの予約は受け付けておりません)

 

<参考URL> 新型コロナワクチン接種申込お助け隊

https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/otasuketai.html

添付写真は、

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210427/k10013000891000.html

 

<情報源>

【情報源タイトル】 「新型コロナワクチン接種申込お助け隊」の配置を終了します

【情報出所URL】 https://www.city.kobe.lg.jp/a00685/668908309575.html

【情報発信元】 神戸市HP  記者資料提供(20221223日)



(22COa) 神戸いのちの電話相談員(5)夫の顔や声を思い出し、

 【 いのちの電話 ・ 後悔 】苦しんでいる時、一番そばにいたのが私。毎晩でも、話を聞くべきだった。後悔は消えない。どれほど経験を重ねても。「日々勉強ですよ」。神戸いのちの電話相談員は淡々とそう言い、きょうも電話に向かう。


【情報発信者より】

 「夫が悩んでいる時、私は一番そばにいた。毎晩でも話を聞くべきだった。でもできなかった」

 相手の一歩後ろを歩きながら、耳を傾け、相づちを打つ。それが「寄り添う」イメージだ。穏やかに、落ち着いて話を聞く。受話器の向こう側に耳を澄まし、心を通わせようとする自分を、いつも客観的に捉えるよう意識する。

 時々、感情移入してしまうことがある。「話し過ぎたかな」と反省する。その繰り返しが続く。

 「朝、起きられない」「人間関係がうまくいかない」「仕事についていけない」。仕事や人間関係に絡んだ相談は多い。受話器を耳に当てながら、夫の顔や声を思い出し、想像する。

 「あの人も、こんな気持ちだったのかな」

 

<参考URL> 【バックナンバー】

(4)知らない者同士 他人だから話せることがある

(3)私も救いたい 温度差を相手が感じないように

(2)あの日の記憶 震災で義父亡くした自分と重ね

(1)やまない着信 誰かの声に、ひたすら耳を傾け

 

※ (1)については、紹介済み

 

<情報源>

【情報源タイトル】 受話器の向こう~神戸いのちの電話相談員(5)消えぬ後悔 夫の顔や声を思い出し、向き合う

【情報出所URL】 https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202212/0015915238.shtml

【情報発信元】 神戸新聞NEXT  2022/12/24 05:30