2020年4月22日水曜日

安全安心: アライグマ被害が増えています!

 
  アライグマによる被害を受けた場合
 アライグマによる被害を受けた場合は、下記までご相談ください。
 なお、被害を受けた地区によって、ご相談窓口及び受付時間が異なりますのでご注意ください。
 また、ご相談をいただく際は、被害日時や被害内容、お名前やご住所、ご連絡先をお聞きかせいただきますようお願いいたします。
 北区と西区以外の区:神戸市鳥獣相談ダイヤル 電話078-333-4408(年中無休 午前8時から午後9時 年末年始(1229日~13日)は午前9時から午後5)

  アライグマを見かけたら
 アライグマには絶対に近寄らず、えさやりはしないでください。えさやりをするとアライグマの人慣れが進み、被害が拡大します。
 アライグマの糞尿を処理する際にはマスクやゴム手袋をし、作業後は手を洗いましょう。
 
  身近にできるアライグマ対策

(1)ねぐらをなくしましょう
 縁の下や通風口、増築部分の屋根付近の継ぎ目などのすき間を頑丈なものでふさぎましょう。
 庭木の枝を伝って屋内に侵入されないよう、枝が屋根にかかる前に、定期的に剪定しましょう。
 ねぐらの近くで煙が出る殺虫剤を焚く、忌避剤を撒くなどして、追い出しましょう。
 
(2)えさをなくしましょう
 ゴミ集積場(クリーンステーション)ではゴミを出す時間を厳守し、ネットをかけましょう。
 生ゴミやペットの残り餌などは屋外に放置せず、速やかに片付けましょう。
 農作物の未収穫物、落果実等は農地に放置せず、速やかに片付けましょう。
 
<出典>
https://www.city.kobe.lg.jp/a99375/shise/kekaku/kezaikankokyoku/yugaichoju/raccoon.html

0 件のコメント:

コメントを投稿