2019年7月5日金曜日

自治会: 時代の変化に対応したごみ出しの取り組みの推進(令和元年)

(この内容は、班長経由で回覧します)


「時代の変化に対応したごみ出しの取り組みの推進(令和元年)」

を回覧します

 神戸市環境局から添付資料を回覧するよう指示がありました。回覧で、皆様ご覧ください。

自治会からコメントします

   簡易清掃・ネットの簡易な片付け、収集時間帯のお知らせ

 収集時間帯については、会報(令和元年度第2回。6/18発行)で説明しています。クリーンステーションごとにお知らせします。会長まで申し込んでください。申込書は会報に添付しました。

   時間どおりごみ出しできない方(単身の夜間勤務者)への支援

 支援が必要な方は、環境政策課(TEL 078-595-6076)にお問合せください。

   カラス対策の強化(燃えるごみのクリーステーション)

 昨年度に調査し、3か所に配布しました。

 また、今年になってから No.105(関守神社前。関守町一丁目管理~二丁目住民の一部が間借り)がカラスの被害にあっているという訴えがあり、関守町一丁目自治会長に相談したところ、カラスネットを取り寄せてくださいました。ただし、これを使うには収集後に片づけをする当番を決めなければなりませんが、現在は当番制になっていません。そこで、置いてあるだけになっています。カラスの被害が少なくなったとのことでそのままになっていますが、カラスネットをかける必要があれば、該クリーンステーション使用者間で相談して、当番制で運用してください。

   市による直接的な排出指導の強化

 現時点の関守町2丁目では、特に必要はないと思います。

   ひまわり収集の拡大(令和2年度~)

 支援が必要な方は、環境局須磨事業所(TEL 078-731-2041)にお問い合わせください。

 また、NPO法人福祉ネットワーク西須磨だんらんが、ごみ出しを請け負っています。ごみ袋2つまで1回200円です。このサービスを利用するには、入会金2,000円と年会費3,000円が別途必要になります(だんらんニュース第253号。6/14発行)。問い合わせは、Tel 078-731-2430

   その他

 連休前に、No.115(たぬき坂、一番海側)のごみが、駐車車により回収されないことがありました。工事等車両が回収の妨げにならないように、業者へ指導してください(H・I 班にはお願い済み)。

0 件のコメント:

コメントを投稿