2022年12月31日土曜日

(22CVa)救急車呼ぶ前の相談ダイヤル「#7119」。神戸市・芦屋市

 【 救急相談ダイヤル  #7119 】休診する医療機関も増える年末年始については「#7119を活用して、本当に緊急であれば迷わず119番してほしい」。24時間365日、数人の受付員と看護師が対応している。医療機関の案内等。


【情報発信者より】

 休診する医療機関も増える年末年始については「#7119を活用して、本当に緊急であれば迷わず119番してほしい」と呼びかけている。

 #7119は、総務省消防庁が各都道府県に導入を促している。兵庫県では2017年10月、増え続ける救急車の出動要請を抑えようと、神戸市が初めて導入した。24時間365日、数人の受付員と看護師が対応している。緊急性が高い場合は、そのまま119番に転送できる。同市と芦屋市から利用できる。対象は2市に限られ、隣接自治体の住民らは利用できない。

 当初は救急車利用の適正化が目的とされたが、相談内容は医療機関の案内が半数以上を占める年がほとんどで「市民の不安を取り除く役割も大きくなっている」と担当者。

 

 神戸市地域医療課によると、18~21年は年9~10万件に対応したが、22年は新型コロナウイルスの流行第6波、第7波の影響もあり、10月末時点で11万3260件と既に過去最多を更新している。

 一方、同市が市民を対象にインターネットで実施した#7119の認知度アンケートは、開設から5カ月後の18年3月は67・8%だったが、5年後の22年10月も68・3%と、ほぼ横ばいだった。

 

<参考URL> 救急安心センターこうべ 救急相談ダイヤル「#7119

https://www.city.kobe.lg.jp/a65055/bosai/kyukyuiryo/telephone.html

 

<情報源>

【情報源タイトル】 救急車呼ぶ前の相談ダイヤル「#7119」認知度伸び悩み 神戸市、対応件数は増加も導入時の5年前から変わらず

【情報出所URL】 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202212/0015924917.shtml

【情報発信元】 神戸新聞NEXT  2022/12/28 06:00



0 件のコメント:

コメントを投稿