【 sakae ・ 鉄板焼き 】約40年間垂水で営業していた、歴史あるお好み焼き屋さんでした。お母さんが創業し、途中からは平山さんが引き継いで営業していましたが、閉店。この度15年の時を経て、須磨の地にオープンしたのだそうです。同店のお好み焼きのレシピは、その時代のものを継承。
「お店とスポット」は、原則、日曜日に紹介しています。本日も4件紹介します。
ラベル「お店とスポット」から過去の投稿を参照できます
記事:50年前のレシピを受け継ぐ“今風”な「sakaeスペシャル焼き」、https://kisspress.jp/articles/54134/
【情報発信者より】
昨年10月、須磨にオープンした『sakae(さかえ)』は、豊富なメニューと広々とした店内が特徴の鉄板焼き屋さんです。
“まるでカフェ”な店内の理由を聞いてみると、「お好み焼き屋さんでコーヒーが飲めるところってあまりないですよね。ご飯を食べた後ゆっくりお茶もできる場所にしたかったんです」とのこと。
「sakaeスペシャル焼き」は、なんでも若者に大人気なのだとか。
『さかえ』は約40年間垂水で営業していた、歴史あるお好み焼き屋さんでした。お母さんが創業し、途中からは平山さんが引き継いで営業していましたが、閉店。この度15年の時を経て、須磨の地にオープンしたのだそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿