【 ジーライオンアリーナ神戸 】イベントがない日も楽しめそうな「ジーライオンアリーナ神戸」界隈。突堤間では水辺を楽しむスポットなどを作るため、海底に石などを積み浅瀬を作る工事などが行われて来ました。壁沿いのベンチも、アリーナがある第2突堤まで、ずーーーーっと続いています。アリーナ1階の「飲食店」は毎日営業しています
「お店とスポット」は、原則、日曜日に紹介しています。本日も5件紹介します。
ラベル「お店とスポット」から過去の投稿を参照できます
記事:「ジーライオンアリーナ神戸」界隈は、憩える場所がいっぱい。イベントがない日も楽しめそう、https://kobe-journal.com/archives/3372264555.html
【情報発信者より】
新アリーナができた新港エリア。第1、第2突堤間の整備工事も終わり、憩える場所になってます。
突堤間では水辺を楽しむスポットなどを作るため、海底に石などを積み浅瀬を作る工事などが行われて来ました。2025年4月4日の新アリーナ開業に合わせて変化を遂げ、開放されています。
第1突堤側から眺めています。地面の色が白い部分は、新たに埋め立てられた部分です。道幅がかなり広がったことが分かります。壁沿いのベンチも、アリーナがある第2突堤まで、ずーーーーっと続いています。
ランダムに段差がつけられていて、自由気ままにどこにでも腰かけられる感じになってます。
ベンチは海側、山側どちらにもあって、上から見るとこんな形状になってます。動かせない「防潮壁」を上手く活用した形です。
歩いて腹がすいたら、アリーナ1階の「飲食店」が毎日営業していますし、ジェラートなどテイクアウトしやすい「スイーツ」を買えるお店もあります。フランス発のステーキビストロなど神戸初出店のお店もあるので、気になるお店を目当てにいくのもいいかもしれません。
【参考URL】
0 件のコメント:
コメントを投稿