2024年6月18日火曜日

(246Ia)【7/21】「火星とその衛星のヒミツにせまる」青少年科学館

 #申込情報 (先着)(6/177/20)【 火星 ・ JAXA 】火星の衛星フォボスに着陸してサンプルを持ち帰るという意欲的なミッションの魅力を語っていただくトークイベント(JAXA宇宙科学研究所教授)。プラネタリウム番組「MMX火星衛星探査計画」も


行事: (7/21)『火星とその衛星のヒミツにせまる』、バンドー神戸青少年科学館ドームシアター(中央区)

  申込情報 (先着)、対象: どなたでも、ただし中学生以下の方は保護者の同伴が必要

記事: 掲載日(6/17)、青少年科学館「火星とその衛星のヒミツにせまる」、https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/172608807883.html

 

【情報発信者より】

 バンドー神戸青少年科学館は、JAXA宇宙科学研究所教授の臼井寛裕さんをお招きし、火星の衛星フォボスに着陸してサンプルを持ち帰るという意欲的なミッションの魅力を語っていただくトークイベントを開催します。

 あわせて本イベントでは、プラネタリウム番組「MMX火星衛星探査計画」の40分特別版も上映。2026年度のMMX探査機打ち上げ予定に向けて、太陽系科学の最前線をご紹介します。

 

【日時・場所など】

日時 721(日曜)1330分から15

  前半は「MMX火星衛星探査計画」40分特別版の上映、後半はトークイベントです。

場所 バンドー神戸青少年科学館ドームシアター(神戸市中央区港島中町7-7-6

 

【申込】

対象 どなたでも、ただし中学生以下の方は保護者の同伴が必要

料金 800円(のびのびパスポートや各種手帳・割引は適用不可)

定員 先着230

申込期間 617日 (月) ~ 720日 (土)

 

<参考URL>  申込方法(事前申込)などの詳細

https://www.kobe-kagakukan.jp/event/article/1284




0 件のコメント:

コメントを投稿