2024年6月27日木曜日

(246Rb)【6/28~8/23(指定日)】神戸市立博物館のナイトタイムミュージアム

 【 神戸市立博物館 】金曜、土曜の開館時間延長を、これまでの19:30から20:00まで拡大するほか、好評の音楽イベントやワークショップに加え、新たに博物館と三宮プラッツ、サンポチカを結ぶビンゴラリー「KOBE NIGHT LOOP」をスタートします。


行事: (6/288/23(指定日))『ナイトタイムミュージアム』、神戸市立博物館(中央区)

記事: 掲載日(6/21)、神戸市立博物館のナイトタイムミュージアム、https://www.city.kobe.lg.jp/a68675/20240621.html

 

【情報発信者より】

 博物館では、ナイトタイムエコノミ―活性化の取り組みとして、開館時間の延長や音楽イベントなどを実施する「ナイトタイムミュージアム」を開催しています。

 金曜、土曜の開館時間延長を、これまでの1930分から2000分まで拡大するほか、好評の音楽イベントやワークショップに加え、新たに博物館と三宮プラッツ、サンポチカを結ぶビンゴラリー「KOBE NIGHT LOOP」をスタートします。

 また、622日(土曜)から始まる博物館で開催している特別展「テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本」に関連した魅力的なイベント・ワークショップを開催します。いずれも参加費無料で、参加者は展覧会の観覧料が割引となります。

 

【開館時間の延長】

 全館930分から20時まで開館 622日(土曜)から毎週、金曜・土曜

 

【イベント・ワークショップ】(第4金曜日に開催)

628日(金曜)

①ワークショップ つるりんミニせっけんづくり(1階体験学習室)

②音楽ライブ FROM CASH BOX 出演:STAYG(地階講堂)

726日(金曜)

①ワークショップ 古代ローマの文字で缶バッジをつくろう(1階体験学習室)

②イベント(地階講堂)

823日(金曜)

①ワークショップ ローマと日本の文化をコラージュ(1階体験学習室)

②音楽ライブ 出演:Bloom Works(地階講堂)

628日(金曜)~823日(金曜)

ビンゴラリー開催  京町筋周辺でビンゴラリーを開催します。

 

<参考URL> 

https://www.kobecitymuseum.jp/info/detail?id=206

ナイトタイムミュージアムちらし

 

※ 本日は、6つの行事を紹介しています。リストは、https://sekimori2.blogspot.com/2024/06/27a.html





0 件のコメント:

コメントを投稿