2024年6月20日木曜日

(246Kg)【6/23】レスキューロボットコンテスト2024 競技会予選

 【 レスキュー ロボット 】コンテスト側から示された想定災害シナリオに対して、各チームはレスキュー活動を提案し、レスキューを題材としたロボットを製作。競技会予選では、主にロボットの移動能力と、その操縦性が動画で評価されます。


行事: (6/23)『コグナビ杯 レスキューロボットコンテスト2024 競技会予選』、(遠隔)、主催:レスキューロボットコンテスト実行委員会、神戸市

記事: 掲載日(6/17)、コグナビ杯 レスキューロボットコンテスト2024 競技会予選開催、https://www.city.kobe.lg.jp/a93457/978892063176.html

 

【情報発信者より】

 コンテスト側から示された想定災害シナリオに対して、各チームはレスキュー活動を提案し、レスキューを題材としたロボットを製作します。競技会予選では、主にロボットの移動能力と、その操縦性が動画で評価され、過去最多26チームから本選出場となる14チームを選抜します。

 

【開催日程なと】

日時 2024623日(日)

開催形式 ZoomYouTubeライブストリーミングによるオンライン開催

 

【その他】

チーム数 全26チーム

※本選競技会(811.12日)の開催地である神戸市からは、がんばろうKOBE(神戸市立高専レスキューロボットコンテストチーム)、六甲おろし(神戸大学)が、出場しますので、どうぞご期待ください。

 

<参考URL> 

パンフレット(PDF:2,258KB

 WEB :https://www.rescue-robot-contest.org/

 YouTubehttps://www.youtube.com/@resconcommittee URLを貼り付けてください)

 

※ 本日は、6つの行事を紹介しています。リストは、https://sekimori2.blogspot.com/2024/06/20a.html




0 件のコメント:

コメントを投稿