2024年6月28日金曜日

(246Sa)【7/21,9/15】『市民山の会ハイキング』7、9月(8月は不実施)

 申込情報 (申込不要)【 ハイキング 】●721日 からと 山筋【シュラインロードを歩くコース(約8km 一般向)】、●915日 菊水山 山筋【初秋の太陽と緑の道からしあわせの村へ(約8km 一般向)】

行事: (7/21,9/15)『市民山の会ハイキング』、からと 山筋(北区)、菊水山 山筋(北区)、主催:神戸市民山の会

  申込情報 (申込不要)

 

記事: 令和6年度「市民山の会ハイキング案内」、https://www.city.kobe.lg.jp/documents/62425/yamanokai2024.pdf?_ga=2.191514658.908746906.1709596341-1319416041.1637478853&_gl=1*v7snb8*_ga*MTMxOTQxNjA0MS4xNjM3NDc4ODUz*_ga_EK2FYSQRDR*MTcxMDcxODAzNy4zMC4xLjE3MTA3MTgwMzcuNjAuMC4w

 

 

【日時・場所など】

721日 からと 山筋

 【シュラインロードを歩くコース(約8km 一般向)】(午前9)下唐櫃山王神社~東山橋~猪鼻橋~シュラインロード~六甲記念碑台(トイレ)11時半頃解散予定)

915日 菊水山 山筋

 【初秋の太陽と緑の道から「しあわせの村」へ(約8km一般向)】(午前9)西鈴蘭台駅前広場~鳴子町~相談が辻~太陽と緑の道~石打橋~しあわせの村(トイレ;11時半頃解散)

【情報発信者より】

参加に当たって

・市民山の会例会(ハイキング)参加の事前申込みは不要、参加費は無料です(ただし、交通費等は各自負担してください)

・山歩きに適した服装・履物にて、飲物、雨具、軽食等をご持参のうえ、集合場所へ直接お越しください。

・初めての参加者は山の会係員から参加証(カード)を受取り、住所・氏名・連絡先等をご記入ください。

・参加毎にゴール地点で係員から認印を受けて、10回を達成するごとにその参加証を係員に返却し、新しい参加証を受け取ってください。10回、20回、50回、100回、それ以降は100回増すごとに記念バッジを進呈します(後日の例会集合場所にて)

 

当日の中止・決行について

・天候その他の理由による実施の有無やコースの変更については、集合場所で決定します。

・ただし、当日午前7時の時点で警報が発令(波浪・高潮警報は除く)されている場合は中止します。

 

参加についてのお願い

・常に市民山の会係員の指示に従い、大声で話さないなど秩序ある団体行動をお願いします。

・子供を同行するときは、危険のないよう同行者において常に注意してください。

・木や花を折ったり持ち帰ったりしないでください。

・参加に伴い参加者に発生したけがや事故その他損害等について、市民山の会は一切の責任を負いません。

・健康状態のすぐれない方は参加をご遠慮ください。ご自分の体力、体調をチェックのうえご参加下さい。



0 件のコメント:

コメントを投稿