2025年4月14日月曜日

(254Ea)【自治会】令和7年度自治会空き家対策支援事業(阿賀野市)

【 空き家 】補助対象者は、阿賀野市自治会に関する規則に規定する自治会、補助対象となる作業は「空き家の草刈り、除草剤散布」「空き家にある樹木の枝切り、竹の伐採」、次の場合は、補助対象となりません「事前に空き家の所有者等から承諾を得ていない作業」「交付決定よりも前に行った作業」「作業実施が確認できないもの」


「自治会」は、原則、月曜日に紹介しています。本日も3件紹介します。

ラベル「自治会」から過去の投稿を参照できます

 

記事:令和7年度自治会空き家対策支援事業、https://www.city.agano.niigata.jp/soshiki/kensetsuka/shinseishodownload/1/2/14304.html

 

令和7年度自治会空き家対策支援事業   更新日:20250404

 

概要

 本事業は、住みやすい地域づくりのために、自治会が空き家対策として行う空き家の除草作業や庭木の枝切りなどに係る処分費や薬剤費等の経費の一部を補助する制度です。

 

補助対象者

 阿賀野市自治会に関する規則に規定する自治会(代表者)

 

補助対象となる作業

 空き家の草刈り、除草剤散布

 空き家にある樹木の枝切り、竹の伐採

 

注意事項

1.次の場合は、補助対象となりません

 事前に空き家の所有者等から承諾を得ていない作業

 交付決定よりも前に行った作業

 作業実施が確認できないもの

2.令和71128日(金曜日)までに完了する作業が対象です

 作業完了後は、作業完了報告書の提出が必要になります。令和71128日(金曜日)までに作業が完了し、令和71226日(金曜日)までに報告が可能な作業が対象となります。

3.空き地や農地は補助対象外です

 空き家がない空き地や農地の作業は補助対象外です。



0 件のコメント:

コメントを投稿