2025年1月23日木曜日

(251Na)【1/25~3/9】【西須磨】「梅見会」須磨離宮公園の梅園

【 梅見会 ・ 須磨離宮公園 】早咲きの八重寒紅(やえかんこう)、玉牡丹(ぎょくぼたん)などに始まり、遅咲きの豊後(ぶんご)、呉服枝垂(くれはしだれ)などが咲き終わるまで、約1か月半。また、観賞温室での春の飾花や、和室での梅見茶会なども開催。 

 

本サイトで紹介した「近一週間開始行事」(期間《124()30()》)のリストは、

https://sekimori2.blogspot.com/2025/01/24c.html


行事:(1/253/9)『須磨離宮公園 梅見会』、須磨離宮公園 植物園エリア 梅園(西須磨)、主催:須磨離宮公園

記事:須磨離宮公園 梅見会、https://event.city.kobe.lg.jp/event/Cn2E5xfBWZypqIv4ruoy

 

【情報発信者より】

 須磨離宮公園の梅園にて、「梅見会」を開催します。

 梅園には約25150本の梅が植栽されており、1月下旬から3月上旬にかけて次々と開花していきます。

 早咲きの八重寒紅(やえかんこう)、玉牡丹(ぎょくぼたん)などに始まり、遅咲きの豊後(ぶんご)、呉服枝垂(くれはしだれ)などが咲き終わるまで、約1か月半に渡り、お楽しみいただけます。

 また、梅の見ごろに合わせて、観賞温室での春の飾花や、和室での梅見茶会などのイベントも開催します。

 梅園で、早春の風情をぜひお楽しみください。

 

【日時・場所など】

開催期間 0125日(土曜日) ~ 0309日(日曜日) 900分~1700分(入園は1630分まで)

  休業日など特記事項 毎週木曜日は休園日

開催場所 須磨離宮公園 植物園エリア 梅園


【参考URL

公式HPなど 

https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/event/event-22400/

その他参考URL https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kisspress/region/kisspress-54247





0 件のコメント:

コメントを投稿