#申込情報 (要申込)【 神戸のとびら 】普段入れない・一般公開されていない場所を実際に見学できる貴重な機会。●(3/4)建築史家・倉方 俊輔先生と巡る「神戸北野の異人館」、●(3/27)神戸国際コンテナターミナルの巨大ガントリークレーン&上組の日本最大級青果センター、●(3/1)神戸の老舗ロースター炭火焙煎「萩原珈琲」
本日紹介した要申込行事のリストは、以下に示しています。
(251Sd)【要申込行事のリスト】 ~ 本日(1月28日)紹介分 https://sekimori2.blogspot.com/2025/01/28d.html
行事:(3/1~3/27)『普段は非公開の建物や工場を見学する「特別見学プログラム」』、3か所(複数区)
申込情報 (要申込)
記事:掲載日(1/27)、普段は非公開の建物の『特別見学プログラム』が販売中。北野「シュウエケ邸」や「神戸国際コンテナターミナル」など、https://kobe-journal.com/archives/2354363354.html
【情報発信者より】
神戸観光局が手がける、神戸ならではの体験ができる観光プラットフォーム『神戸のとびら』の新たな体験プログラムとして、普段は非公開の建物や工場を見学する「特別見学プログラム」が販売されています。
どれも神戸ならではの体験ができる内容ですね。普段入れない・一般公開されていない場所を実際に見学できる貴重な機会なので、興味がある人は参加してみてはいかがでしょうか。
【日時・場所など】
●建築史家・倉方 俊輔先生と巡る「神戸北野の異人館」
【実施日】2025年3月4日(火) 【定員】20名 【参加費】7,900円
●親子で未来のお仕事見学!神戸港の物流現場をのぞいてみよう!
~神戸国際コンテナターミナルの巨大ガントリークレーン&上組の日本最大級青果センター~
【実施日】2025年3月27日(木) 【定員】18名 【参加費】大人(16歳以上)2,800円/子ども(8~15歳)2,000円
●【大阪•関西万博
ひょうごフィールドパビリオン認定プログラム】
神戸の老舗ロースター炭火焙煎「萩原珈琲」
焙煎師の技にふれる工場見学と淹れ方ワークショップ
【実施日】2025年3月1日(土) 【定員】15名 【参加費】4,400円
【申込など】
申込情報 (要申込)
【参考URL】 公式HPなど
https://kobe-door.feel-kobe.jp/?lng=ja-JP
0 件のコメント:
コメントを投稿