#申込情報 (先着)(1/10~3/14)【 外国人墓地 】神戸の近代化文化遺産としての外国人墓地の特性に着目したセミナー。今回は「再度山に刻まれた記憶」というテーマで徳島の坂東俘虜収容所と神戸の外国人墓地の関係について深掘りします。外国人墓地の一般公開は、4月から11月の毎月、第4日曜日。
本日紹介した要申込行事のリストは、以下に示しています。
(251Sd)【要申込行事のリスト】 ~ 本日(1月28日)紹介分 https://sekimori2.blogspot.com/2025/01/28d.html
行事:(3/15)『外国人墓地セミナー』、神戸市立外国人墓地礼拝堂(北区)
申込情報 (先着)(1/10~3/14)
記事:掲載日(1/22)、神戸市立外国人墓地の公開、https://www.city.kobe.lg.jp/a17526/kanko/event/graveyard.html
【情報発信者より】
令和6年度から神戸の近代化文化遺産としての外国人墓地の特性に着目したセミナーを開催しています。
今回は「再度山に刻まれた記憶」というテーマで徳島の坂東俘虜収容所と神戸の外国人墓地の関係について深掘りします。
【日時・場所など】
とき:2025(令和7)年3月15日(土曜)14時00分~15時30分
会場:神戸市立外国人墓地礼拝堂
講師:鳴門市ドイツ館学芸員長谷川純子さん
【対象・申込など】
定員:40名(要申込先着順)
※申込期限は前日17時00分までですが、定員になり次第、受付を中止します。
※一組4名様まで
【外国人墓地の一般公開】
4月から11月の毎月、第4日曜日。
定員を超える応募者数の場合は抽選となります。
【関連リンク】
国名勝「再度公園・再度山永久植生保存地・神戸外国人墓地」
https://www.city.kobe.lg.jp/a17526/kanko/leisure/mountain/futatabi.html
神戸を知る 外国人墓地
0 件のコメント:
コメントを投稿