#申込情報 (先着順)(3/6~3/22)【 六甲山 ・ 源流 】山の上で、里・川・海に思いをよせて木にふれるイベント。加古川の上流になる区域、広葉樹を主体とした山を歩いて、その植生や利用、また、下流の区域のお話をします。木工サンプルの見学や、木のコースターづくりも体験できます。六甲山と海のつながりに関心のある方。
※「要申込行事」は、原則、火曜日と土曜日に紹介しています。本日は、2件紹介しました。他の紹介は、
(253Fb)【4/19】アコースティックフェスティバル https://sekimori2.blogspot.com/2025/03/15b.html
行事:(3/29)『六甲山で、源流を歩く』、六甲山クリエイティブラボ(灘区)、主催:こうべ森と木のプラットフォーム
申込情報 (先着順)(3/6~3/22)
記事:六甲山で、源流を歩く。、https://event.city.kobe.lg.jp/event/FeCcVgsPCb9y8dTPSrW2
【情報発信者より】
山の上で、里・川・海に思いをよせて木にふれるイベントを開催いたします。今回は、加古川の上流になる区域、広葉樹を主体とした山を歩いて、その植生や利用、また、下流の区域のお話をします。木工サンプルの見学や、木のコースターづくりも体験できます。六甲山と海のつながりに関心のある方のご参加お待ちしております。
【日時・場所など】
開催期間 03月29日(土曜日) 時間:10時30分-15時00分
<スケジュール>
10:30- 概要説明及び源流付近の森林(ハイキング道)を歩きます
12:00- 昼食(六甲山クリエイティブラボ)※要持参
13:00- 六甲山の樹木と木材の活用についてお話をした後、こうべの木を使用したワークショップを行います(コースター作り)
開催場所 六甲山クリエイティブラボ
料金 無料
【対象・申込など】
募集期間
開始: 2025年03月06日 00:00(木曜日)
終了: 2025年03月22日 18:00(土曜日)
募集人数・組数 30名
受付方法 先着順
【参考URL】 公式HPなど
0 件のコメント:
コメントを投稿