2025年3月24日月曜日

(2530e)【自治会】【4/5】本サイトの管理者が講師を務めます!『自治会を学ぶ』

【自治会】自治会情報の収集方法を解説。特徴は、(1)自治会役員や住民の生の声を集められる。特に「何に困っているか、どうすればよいか」(検索では、集めにくい)、(2)最新の情報を集められる(検索では、往々にして古い情報が上位を独占)、(3)こちらから質問してアドバイスを求められる(検索では、できない)、(4)全て無料 

#自治会_研修 

「自治会」は、原則、月曜日に紹介しています。本日も5件紹介します。

ラベル「自治会」から過去の投稿を参照できます


 本サイトの管理者が講師を務めます!

【セミナーの紹介】

『自治会を学ぶ』

日時  202545(土曜日) 14001530

場所  西宮市 上甲子園公民館 第3集会室  (最寄り駅は、JR甲子園口)

テーマ 「インターネット情報から読み解く自治会活動」

講師   藤波 進(E・コミュニティ神戸 会長)

参加費  1,000円

連絡先 中村  ☎:090-4163-1876  (コープサークル「自治会を考える」)

 

【内容】

 自治会について調査をするとき、キーワード「自治会」とか、キーワードを組み合わせて「自治会 入らない」(間に入れるのは半角スペース!)とかを使って検索することが多いと思いますが、ここでは別の方法で自治会情報を収集します。その特徴は、

(1) 自治会役員や住民の生の声を集められる。特に「何に困っているか、どうすればよいか」(検索では、集めにくい)

(2) 最新の情報を集められる(検索では、往々にして古い情報が上位を独占)

(3) こちらから質問してアドバイスを求められる(検索では、できない)

(4) 全て無料

 今回は、6つの方法を紹介します。会場で、自分のスマホを使いながら説明を聴いていただきます(スマホを使わない方は、プロジェクタ画面を見ていただきます)



0 件のコメント:

コメントを投稿