2021年8月4日水曜日

(2184a) JR三ノ宮駅ガード下に全国の駅弁グッズ販売店/駅弁市場

 【 駅弁グッズ ・ 駅弁市場 】駅弁グッズ販売店「駅弁市場」がフラワーロード沿いガード下に期間限定オープンした。同社の駅弁をはじめ、「ひっぱりだこの蓋」や「ひっぱりだこのお猪口」も販売。全国の駅弁店が販売する土産なども


 駅弁グッズ販売店「駅弁市場」が729日、JR三ノ宮駅改札区画(神戸市中央区布引町4)のフラワーロード沿いガード下に期間限定オープンした。営業時間は7時~19時。出店は2022331日までを予定する。

 

 同店では同社の駅弁をはじめ、「ひっぱりだこの蓋」やこれまでオンライン限定商品であった「ひっぱりだこのお猪口」も販売。このほか、全国の駅弁店が販売する土産のほか、「駅弁Tシャツ」「駅弁フィギュア」などのグッズも取りそろえる。

 現在は、「花善」(秋田県・大館駅)の「花善Tシャツ」(2,000円)、「丸政」(山梨県・小淵沢駅)の「MASAICHI焼き梅」(1,100円)、「丸政ブレンド米」(500円)、「源」(富山県・富山駅)の「まるまる手ぬぐい」(500円)、「松栄軒」(鹿児島県・出水駅)の「鹿児島黒豚みそ」(870円)などを用意する。今後は、峠の釜めしで知られる「荻野屋」(群馬県・横川駅)、「吉田屋」(青森県・八戸駅)などのグッズ販売を予定しているという。

 柳本さんは「今秋には『駅弁駅伝』と称して、各地の駅弁を順に販売するイベントも予定している。全国の駅弁屋情報の発信拠点を目指して取り組んでいきたい」と意気込む。

 

<出典>

2021.07.29 神戸経済新聞



JR三ノ宮駅ガード下に全国の駅弁グッズ販売店「駅弁市場」 「淡路屋」新業態

https://kobe.keizai.biz/headline/3639/

0 件のコメント:

コメントを投稿