2021年8月26日木曜日

(218Qa) 大型ごみ処理手数料納付のキャッシュレス決済導入

 【 大型ごみ処理 ・ キャッシュレス 】 神戸市。延期になっていましたが、いよいよ、830日(月曜日)午前9時から大型ごみ処理手数料をインターネット申込時にキャッシュレス決済にて納付できるようになります


1.概要

 大型ごみ処理手数料をインターネット申込時にキャッシュレス決済にて納付できるようになります。

 処理手数料を納付するためにコンビニエンスストア等で大型ごみ手数料納付券(シール券)を購入する必要がありましたが、これに加えて、大型ごみのインターネット受付システムで、受付から支払いまで完結出来るキャッシュレス決済を導入します。

 

2.運用開始日

 令和3830日(月曜日)午前9時から

 なお、システム改修のため、令和3829日(日曜日)午後2時から830日(月曜日)午前9時まで、大型ごみのインターネット受付システムは停止いたしますので、ご利用いただけません。

 

3.決済方法

 クレジットカード(VisaMastercardJCB)、PayPayLINEPay

 

4.申込方法(キャッシュレス利用の場合)

 大型ごみのインターネット受付により大型ごみの排出を申し込みます。同システム内で手数料の納付方法を選択する際にキャッシュレス決済を選び、システム内で手数料の支払い手続きを行っていただきます。

(参考)神戸市大型ごみインターネット受付

https://www.ogatagomi.city.kobe.lg.jp/eco/view/kobe/top.html(外部リンク)

 

5.排出方法(キャッシュレス利用の場合)

 キャッシュレス決済で排出を申し込まれた大型ごみに、必要事項を記載した任意用紙を貼付いただき、収集日に排出場所にお出しいただきます。

 任意用紙の大きさは、シール券の大きさ(100mm×130mm)からA4サイズ(210mm×297mm)くらいまでの紙としていただき、記載していただく必要事項は、受付番号・収集日・金額です。

 

<出典>

記者資料提供(令和3825日) 神戸市HP

大型ごみ処理手数料納付のキャッシュレス決済導入

https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/shise/press/336478947851.html



0 件のコメント:

コメントを投稿