2021年8月23日月曜日

(218Na) 神戸市の検体検査 インド型変異ウイルスの割合が88%に

 【 神戸市 ・ デルタ株 】 神戸市は、独自に行っている変異ウイルスの検査で、「デルタ株」に感染した人の割合がおよそ88%だったと発表。「これまで知られた中で、最も感染力の強いウイルスの一つだ」(米疾病対策センター(CDC)所長)


 今月15日までの1週間に、市内で新たに感染した人のおよそ3割にあたる389人の検体を調べた結果、342人、率にして87.9%が「デルタ株」に感染していることが確認されたということです。

 割合は、今月1日までの1週間は57.8%、8日までの1週間が77.9%、そして、15日までの1週間が87.9%と徐々に高まっていて、神戸市は「デルタ株」への置き換えがほぼ完了した可能性があるとしています。

 

何がほかと違うのか 変異の詳細で見えたデルタ株「最強」の理由

===== 引用はじめ

 「これまで知られた中で、最も感染力の強いウイルスの一つだ」。米疾病対策センター(CDC)のワレンスキ所長は米CNNのインタビューで、デルタ株は新型コロナ以外のウイルスと比較しても、かつない強い感染力を持つとして危機感をあらわにした。

 米紙ワシントン・ポストが報じたCDCの内部文書によると、デルタ株は1人の感染者が平均何人に感染させるかを示す「基本再生産数」が平均595人程度と試算され、重症急性呼吸器症候群(SARS)や季節性インフルエンザなどより感染力が大幅に強いとされる。ワレンスキ氏も、水痘(水ぼうそう)に匹敵するとの見方を示した。

===== 引用おわり

https://mainichi.jp/articles/20210822/k00/00m/040/114000c

  有料記事

 

<出典>

0819日 1504分  NHK 兵庫 NEWS WEB

神戸市の検体検査 インド型変異ウイルスの割合が88%に

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20210819/2020014987.html

 

<添付写真>

https://www.afpbb.com/articles/-/3362747



0 件のコメント:

コメントを投稿